2013/11/12 Category : 未選択 コニカミノルタ、シスコと開発したデバイス混在環境に対応したSMB向けクラウドサービスを提供 コニカミノルタ、デバイス混在環境に対応したSMB向けクラウドサービス提供開始 ~コニカミノルタとシスコでセキュアなクラウドアクセスソリューションを共同開発~ コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:松崎 正年(◇)、以下 コニカミノルタ)は、シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表 執行役員社長:平井 康文、以下 シスコ)と共同で開発したセキュアなソリューションを活用したSMB(中堅・中小規模ビジネス)のお客様に向けたクラウ ドサービス「INFO-Palette Cloud」を11月25日より提供開始します。 ◇社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 日本国内では高速で安価なインターネットインフラが整っているにも関わらず、SMBの多くのお客様においては、クラウドサービスの導入による業務効率の向上が図られていません(*1)。 そこでコニカミノルタでは、クラウドを利用した新たな価値を提案すべく、この度SMBのお客様に焦点をあてたクラウドサービスを提供いたします。 また、コニカミノルタとシスコは、複合機とクラウドサービスの接続において、デバイス混在環境にも対応可能で、かつ、セキュアなソリューションを共同で開発しました。これにより、お客様の環境によらず、安全で快適な複合機連携クラウドサービスを利用いただけます。 <INFO-Palette Cloudのサービスの概要> 1.MFP・ドキュメント関連サービス(基本サービス) -IT管理者を必要とせず、安全かつシンプルに扱える機能でお客様のビジネスを支援 社外からでも共有可能なクラウド対応スキャン、モバイルを通じて遠隔地からプリント指示可能なリモートプリント 2.バーティカル・ソリューション -特定業種・業態のワークフローに対応し、基本サービスを活用したソリューションサービスを構築提供 (病院向けセキュアプリントソリューション、建築業向けドキュメントソリューションなど) 3.外部連携サービス -パートナー企業と連携して、世界の様々なサービスの中から使い勝手の良い良質なサービスを提供 (ストレージサービス、グループウエア、web会議サービスなど) <INFO-Palette Cloudのサービスの主な特長> ・シングルサインオン(SSO)とシングルビリング(SB)を実現したプラットフォームで、複合機とクラウドサービスを連携したサービス。 一つのIDで複数のサービスを利用可能となり、アプリケーション毎にID・パスワードの入力が必要なくなる為、大幅に利便性が向上すると共にセキュリ ティ面の強化と運用管理に関わる労力の削減も図れます。さらには、クラウドサービスに関わる費用は複合機と一元化が図れ、業務効率を向上させます。 これらワンストップサービスを展開することで、より身近にクラウドサービスを利用いただき、お客様のビジネスを支援してまいります。 ・新旧及び他社デバイス(複合機)の混在する環境へのサービスの提供 コニカミノルタのクラウドサービスの最大の特長として、新製品だけでなく、コニカミノルタ製品をすでに使用いただいているお客様や、さらには他社のデバ イス(複合機)においてもサービスの利用を可能(*2)にしてまいります。これによりSMBのお客様の多様なオフィス環境においても幅広く利用できるよう になります。 ・シスコと共同開発のセキュアソリューション 今回、混在環境に対応し、かつ、ネットワーク安全性を高めるた め、コニカミノルタとシスコにてソリューションを共同開発しました。シスコのアクセスプラットフォーム「Cisco Edge 300」(*3)をコニカ ミノルタ「INFO-Palette Cloudサービス」のアプリケーションGatewayとして展開しています。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 コニカミノルタは、国内市場より提供サービスを順次拡大させ、SMBのお客様の多様なニーズにマッチした新たな価値を提供してまいります。さらにコニカミノルタはGlobalにサービスを展開してまいります。 シスコでは、インターネット上で人、プロセス、データ、モノをインテリジェントにつなげることで生まれるイノベーション、Internet of Everything(IoE)を掲げ、企業や業界が直面しているさまざまな課題に取り組んでいます。 デバイスのインターネット接続だけでなく、ビジネスにおける生産性、効率性、そしてカスタマーエクスペリエンスの向上に貢献します。 このように両社は、お客様視点で課題を捉え、質の高いサービスを通じてお客様へ新たな価値を提供できるよう、更なる発展を目指しサービス・ソリューションを提供してまいります。 *1: 政府の調査結果でもSMBのクラウド利用は1割を越えたところで、またコニカミノルタのお客様に対する独自の調査でも1割程度の利用率となっているのが現 状です(総務省 平成24年版 情報通信白書及び 当社市場稼働機の実態調査結果(2013年8月)に基づく)。 *2:全ての複合機での動作を保証するものではありません。詳細は営業担当にお問い合わせください。 *3:Cisco Edge 300は、開発パートナーやサービス プロバイダーにオープンな柔軟なアプリケーション開発環境を提供をするアクセスプラットフォームです。詳しくは、URL:http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/switches/edge300/index.html <両社の概要> 〔コニカミノルタ株式会社〕 設立 :1936年(昭和11年)12月22日 本社所在地 :東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 代表者 :代表執行役社長 松崎正年 資本金 :37,519百万円 売上 :8,130億円(2012年度 連結) 連結従業員数:約 41,800名(2013年6月現在) 主な事業内容:・複合機(MFP)、プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用・医用計測機器、産業用インクジェットヘッド、テキスタイルプリンターなどの開発・製造・販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューション・サービスなど。 ・電子材料(TACフィルムなど)、照明光源パネル、機能性フィルム(遮熱フィルムなど)、光学デバイス(レンズユニットなど)の開発・製造・販売など コニカミノルタURL:http://www.konicaminolta.jp/ 〔シスコシステムズ合同会社〕 設立 :平成4年(1992年)5月22日 本社所在地 :東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 代表者 :代表執行役員社長 平井 康文 主な事業内容:シスコシステムズ合同会社は、米国シスコ(NASDAQ:CSCO)の日本法人です。シスコは、ビジネスの基盤となるインテリジェントな ネットワーキングソリューションから、音声、映像、データ、ストレージ、セキュリティ、エンターテイメントをはじめとする新しい分野、そして、人々の仕事 や生活、娯楽、学習のあり方を一変させることのできるネットワーク プラットフォームの提案を目指しています。シスコの会社概要・詳細は以下のWebサイ トでご参照頂けます。 http://www.cisco.com/jp PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword