忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > サミットと三井住友カード、サミットストア全店に「楽天Edy」と「iD」を導入

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サミットと三井住友カード、サミットストア全店に「楽天Edy」と「iD」を導入

電子マネー「楽天Edy」「iD」サミットストア全店導入のお知らせ


 サミット株式会社は、新規に電子マネー「楽天Edy」と「iD(TM)」を全店に導入しますので、お知らせいたします。従来からご利用可能な「Suica」(※1)「PASMO」(※2)も含め、全店でご利用いただけるようになります。


 サミットではこれまで、2009年3月より順次導入した電子マネー「Suica」をはじめとする交通系ICカードでの決済が可能でしたが、電子マネー端末の入れ替えに伴い、「楽天Edy」(※3)及び「iD」(※4)も利用可能となります。
 これにより、お客様の支払方法の幅が広がり、よりご利用いただきやすくなります。
 なお、サミットストアで利用可能な電子マネーについては、三井住友カード株式会社との加盟店契約に基づきサービスを提供いたします。

 ※1「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
 ※2「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。
 ※3「楽天Edy」は楽天グループのプリペイド型(前払い方式)電子マネーサービスです。
 ※4「iD」は株式会社NTTドコモが推進する後払い方式の電子マネーです。「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。


1、導入時期
 2013年9月中旬から順次導入し、2013年11月末までにサミットストア全店(108店舗)に導入予定。


2、「楽天Edy」及び「iD」の基本情報
 (1)楽天Edyについて
  楽天Edy株式会社が提供する楽天グループの電子マネー決済サービス。
  キャッシュカード一体型、クレジットカード一体型、携帯電話会社各社が提供する「おサイフケータイ(R)」(※5)等にも搭載しており、全国36万ケ所の楽天Edy加盟店で利用できます。また、楽天スーパーポイントやANAマイルなどのポイント等が200円で1ポイント貯まります。
  ・発行枚数 約7,700万枚
         (うち、携帯電話;約1,700万台)
  ・利用可能場所 約360,000ヶ所
         (うち、インターネット;約50,000サイト)
  ・月間利用件数 約3,440万件
  <2013年7月末現在>

 ※5「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

 (2)iDについて
  株式会社NTTドコモが推進する後払い方式の電子マネー。
  ドコモのおサイフケータイもしくは同機能が搭載されたカードを、専用端末にかざすだけで、サインレス・スピーディーに決済が完了します。後払い方式なのでチャージ(入金手続き)の煩わしさや残高を意識することなく利用できます。
  ・会員数 約1,896万枚
  ・利用可能場所 約490,000ヶ所
  ・月間利用件数 約2,080万件
  <2013年7月末現在>
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword