2013/09/05 Category : 未選択 ソニー、カセットテープのアナログ音源を録音できるメモリーレコーダーなど発売 ■カセットテープやCD、ラジオ番組をメモリーカードに録音できる CDラジオカセット メモリーレコーダー登場/お気に入りの放送局を簡単に登録できる コンパクトなCDラジオカセットも同時発売■ ソニーは、CDやラジオ番組に加え、新たに、カセットテープのアナログ音源のメモリーカード(*1)録音に対応した、CDラジオカセット メモリーレコーダー『CFD-RS500』と、お気に入りの放送局を簡単に登録できるコンパクトなCDラジオカセット『CFD-S50』の2モデルを発売します。 <CDラジオカセット メモリーレコーダー『CFD-RS500』の主な特長> (1)カセットテープや、CD、FMステレオ/AMラジオ放送のメモリーカードへの録音に対応。 カセットテープの場合約66本分(*2)、CD約990曲分(*2)、ラジオ番組約66時間分に相当するデータを4GBのメモリーカード(別売)一枚に録音し、整理することができます。 録音したメモリーカードは、カセットテープ、CD、ラジオ番組と同様、本体での再生が可能です。 *1 SDカードとメモリースティックに対応 *2 カセットテープは1本=60分、CDは1曲=4分と換算した場合 (2)マイク(別売)をつないでカラオケを楽しめる/歌声を録音できる。 マイク入力端子の本体装備により、マイク(別売)を繋げて、カラオケをお楽しみいただくだけでなく、ご自身の歌声をメモリーカードやカセットテープへ録音することが可能です。 また、大人数が集まるイベントなどで、拡声器としてもご利用いただけます。 【CDラジオカセット メモリーレコーダー】 (型名)『CFD-RS500』 (発売日)10月5日(土) (価格)オープン価格 (カラー)シルバー <CDラジオカセット『CFD-S50』の主な特長> 本機は、暗い場所でも視認性の高いバックライト付き液晶モニターや、斜めの配置で押しやすい大型ボタンを採用しており、利便性をより高めました。用途としては、音楽やラジオだけでなく、マイク(別売)接続によるカラオケにも対応しており、幅広い目的でご利用いただけます。 【CDラジオカセット】 (型名)『CFD-S50』 (発売日)10月5日(土) (価格)オープン価格 (カラー)ブラック/ホワイト/ピンク 「市場推定価格」 『CFD-RS500』20,000円前後 『CFD-S50』7,000円前後 ※「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。 なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます。 ◆◆同商品の詳細に関しては、下記URLをご覧下さい◆◆ URL:http://www.sony.jp/radio/radicasse/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword