2013/09/06 Category : 未選択 ハインツ日本、レストランのような冷凍食品「デミグラス ハンバーグドリア」を発売 レストランのような冷凍食品が人気 『デミグラス ハンバーグドリア』 9月2日新発売 拡大する個食ニーズに対応した洋風メニューを投入 デミグラスソース・ホワイトソースなどの洋風クッキングソースや冷凍ポテトのトップメーカー、ハインツ日本株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:ポール モリ)は、冷凍調理品の『デミグラス ハンバーグドリア』を9月2日に新発売しました。 ■世帯人数の減少で増加する1食完結型の冷凍食品 日本では1世帯当たりの人数の減少が続いています。5年ごとに実施される国勢調査の世帯数の推移を見ると、「夫婦と子供」世帯が徐々に減少を続けているのに対して、「夫婦のみ」と「単独世帯」は毎回、大幅な伸びを示しています。(グラフ1)また家族内でも食事の時間が合わないため、別々に食事をする孤食も増えています。 こうした背景を受けて冷凍食品市場においても、これまでのお弁当用やスナック用ではなく、1個で一人分の食事が完結する商品が冷凍パスタを中心に伸びています。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 ■ハインツの洋風ソースと冷凍ハンバーグのノウハウを結集 今回、当社が発売するのは、この1食完結型冷凍食品にバラエティーを提供する『デミグラス ハンバーグドリア』です。 ターメリックライスにホワイトソースとハンバーグをのせて、特製デミグラスソースとチーズをかけて仕上げました。北海道産牛乳でクリーミーに仕上げたホワイトソース、ローストオニオンの香りとワインで深い味わいのデミグラスソースという、ハインツ自慢の2種類のソースで味の変化を楽しみながら、旨みを閉じこめて焼き上げたハンバーグで食べ応えも満足の一品です。長年の洋風クッキングソースと冷凍ハンバーグで培った当社のノウハウを結集させて作りました。トッピングには色鮮やかなブロッコリーと赤ピーマンを使用しています。 ※参考画像、グラフは添付の関連資料を参照 ■手間のかかるハンバーグドリアも電子レンジで簡単に ハンバーグドリアは、(1)ハンバーグ(2)ターメリックライスやケチャップライスなどのご飯(3)ホワイトソース(4)デミグラスソースを準備し、さらにチーズをかけて焼き上げるとても手の込んだメニューです。手間を省くため、ハンバーグは前日の残りや冷凍食品を使ったり、ホワイトソースは市販の缶詰を使うなどの工夫をしていることが多いようです。 それに対し、この商品が冷凍庫にあれば、電子レンジで加熱するだけでいつでも満足感のあるハンバーグドリアが楽しめます。 ハインツ日本では、今後も付加価値の高い商品の投入で、冷凍食品市場のさらなる活性化を図っていきます。 【商品概要】 発売日 :2013年9月2日 価格 :オープン価格 保存温度 :-18℃以下 サイズ :230g(1個入り) 140mm×240mm×30mm(縦×横×厚み) 発売地域 :全国 賞味期限 :12ヶ月 クリーミーなドリアに、ジューシーなハンバーグとこだわりのデミグラスソース。 人気の洋食メニューのおいしさを一皿にギュッと詰め込んだ、贅沢な味わいです。 調理方法 :(1)凍ったままの商品を外袋から出す。 (2)内袋(フィルム)をはずし、電子レンジで加熱する。 500Wで約6分30秒、600Wで約5分30秒が目安です。 →お客様からのお問い合わせ先 ハインツ日本株式会社 お客様相談室 TEL:0120-370655 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword