忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > パナソニック、高速伝送に最適な「HDMI Ver.2.0規格準拠の通信LSI」を商品化

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パナソニック、高速伝送に最適な「HDMI Ver.2.0規格準拠の通信LSI」を商品化

高速インタフェースHDMI最新規格に準拠した機器商品化と適用分野拡大に貢献
高速伝送に最適 業界初(※1)『HDMI Ver.2.0規格準拠通信LSI』を商品化
高精細・高画質な4K 50/60p伝送が可能

 ※製品画像は、添付の関連資料を参照

 パナソニック株式会社オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、高精細な4K 50/60p[1]映像の伝送に最適なHDMI[2]最新規格書Ver.2.0準拠の通信LSIを業界で初めて(※1)商品化しました。これにより、高精細な4K 50/60p映像の動画表示に対応した機器の実現と4K対応機器の普及ならびに適用分野の拡大に貢献します。

 製品名:HDMI Ver.2.0規格準拠通信LSI
 品番:MN864777、MN864778
 量産開始:2013年9月
 生産能力:量産開始時月産100万個以上


 高速インタフェースHDMI最新規格のHDMI Ver.2.0規格は、現在広く普及しているHDMI Ver.1.4bのフルHD伝送と比較して4倍速い6Gbps伝送を実現しています。そのため、本規格により高精細・高画質な4K 50/60p 映像を規格外の方法ではなくケーブル1本で動画表示することが可能になります。
 4K 50/60pを伝送する方法が規格化されたことにより、4Kに対応した大画面モニタなどの放送・産業機器や、車載用表示機器などの4K機器の適応分野拡大が見込まれます。そのため当社は「HDMI Ver.2.0規格」に準拠した通信LSIを商品化しました。本製品を使用することで容易に機器の4K 50/60p対応が可能になり、4K機器の普及や適用分野の拡大に貢献します。また、半導体IPをお客様へ提供することにより、さらなる4K機器の普及拡大を図ります。


【特長】

1.HDMI Ver.2.0規格に準拠し、4K 50/60p対応の高精細な映像をありのまま表示できます
 従来のカテゴリー2 HDMIケーブルのまま4K 50/60p映像伝送を実現

2.機器設計の容易化と相互接続性の改善が実現できます
 スクランブル機能に対応することにより不要輻射(EMI)[3]を低減
 高速差動伝送技術で伝送特性を向上

3.グローバル規格に対応することにより、様々な機器に展開できるため、4K機器の普及ならびに適応分野拡大に貢献します
 2品種展開のため、民生用のみならず放送用・産業用・車載用4K機器などに展開可能

4.高画質化機能を搭載し、既存フルHDソースでも高画質処理した4K映像表示を実現できます(MN864777)
 高画質化機能として、4K 50/60pスケーラ[4]、超解像回路[5]を搭載

 ※1 HDMI 2.0規格対応の半導体として 2013年9月12日、当社調べ


【用途】
 放送用・産業用・車載用4K機器、民生用4K機器。


【HDMIに対する性能と品質の実績】
 パナソニックはHDMI Founder及びHDMI Forum[6]のメンバーとして、HDMI全世代の規格に関して主導的な役割を果して来ました。またHDMI対応機器の普及を促進し、様々なセット機器に対応したHDMIコントローラ内蔵LSIを開発し、HDMI応用製品の発売当初から10年間の商品化実績を積み重ねて来ました。本LSIにおいては、これら過去からの商品化実績に裏付けされた「高性能」「高品質」を実現しています。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword