2013/08/30 Category : 未選択 プラス、シニア世代が電話番号をらくらく検索できる「らくらくテレフォンリスト」を発売 電話番号が大きく書けて、すぐに見つかる! シニア世代のための電話帳 「らくらくテレフォンリスト」新発売 *商品画像は添付の関連資料を参照 プラス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:今泉公二)は、シニア世代が電話番号を調べる際の"相手の名前が思い出せない""電話帳の文字が小さく見づらい""電話帳をどこに置いたか分からない"――といった悩みを解消し、誰でも簡単に電話番号を検索できる家庭用電話帳「らくらくテレフォンリスト」を2013年9月16日に新発売します。 現在、日本の65歳以上の高齢者人口は過去最高の3,079万人(前年2,975万人)、総人口に占める割合は24.1%(前年23.3%)で、5人に1人が高齢者という社会に突入しています(※1)。こうした中、携帯電話が普及した現在でも、世帯主が65歳以上のシニア世帯では固定電話の保有率が95%(※2)と高く、比較的時間をかけるおしゃべりや相談事には固定電話を使用することが多いようです(※3)。また70歳以上の単身世帯では携帯電話の普及率が56%(※4)にとどまり、シニア世代は固定電話を愛用する方が依然多いことがうかがえます。 「らくらくテレフォンリスト」は、そんなシニア世代が電話番号をらくらく検索できるよう、50音順ではなく「家族」「病院」などジャンル別の分類とし、文字の記入欄を大きくしたり、視力低下に対応するカラーリングを採用するなど、電話帳への不満を解消して、使いやすさを向上させました。また表紙に写真が入れられるなど、使う楽しみにも配慮しています。本体カラーは明るいライトグリーン、ピンク、ブルーの3色。メーカー希望小売価格(税込)は1,260円です。 ≪「らくらくテレフォンリスト」の製品特長≫ ■「家族」「病院」などジャンル別の検索しやすいインデックス 従来の電話帳の定番だった50音順ではなく、「家族」「親戚」「病院」など、インデックスを11項目のジャンル別にしました。"顔は思い出せるのに名前が出てこない"というあいまいな記憶でも、関連するジャンルからスピーディにイメージ検索できます。 インデックス:「お気に入り」「家族」「親戚」「知人」「仕事」「病院」「公共機関」「便利」「お店」「飲食店」「その他」 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 ■ゆったり記入できる記入欄 "細罫で文字が小さく読みづらい"という声に応え、ひとマスの高さは17ミリとゆったりサイズ(業界最大(※5))。大きい字で記入でき、電話番号の欄は固定電話と携帯電話の2つを併記できます。 またMEMO欄は、相手の誕生日、趣味、エピソードなどのキーワードを書き込むことで、顔や名前を検索しやすく、相手様の情報の確認にも便利です。 *参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照 ■写真を表紙にできる楽しいデザイン 電話帳と言えばシンプルなデザインが一般的ですが、使う楽しさをプラスし、置き忘れて探し回ることがないよう、表紙部分に写真や絵などを入れられる窓付き。 お孫さんやペットなどお気に入りの写真や絵を飾ればアイキャッチ効果も抜群。付属の短縮ダイヤル・リスト用カードを入れることもできます。壁に掛けやすい、起こした状態で止まる大型リングフック付きです。 ■目立ちやすく使いやすいカラーリング 本体はライトグリーン、ピンク、ブルーの3色。ダーク調が多いシニア世代向け電話帳のイメージを一新し、シニア世代が好み、目につきやすく、写真がきれいに見える3色を採用。一方インデックスは、手で触れることが多い部分なので、汚れが目立ちにくい黒地に白い文字でコントラストを高め、文字が見やすくしています。 ※1 内閣府「平成25年版高齢社会白書」 ※2 総務省「通信利用動向調査」・2012年5月 ※3 gooリサーチ調べ・2007年10月 ※4 内閣府統計「消費動向調査」・2012年3月 ※5 2013年7月現在 記 【商品名】「らくらくテレフォンリスト」 【発売日】2013年9月16日 【販売ルート】全国の文具店、百貨店、量販店ほか 【販売目標】初年度1万冊 【仕様・価格】 規格:115名用 外形寸法(mm):本体:W177×H292×D10 リングフック:直径 21 色:ライトグリーン ピンク ブルー 品番:TA-201 価格(税込):1,260円 <お問合わせ先> (お客様)お問い合わせセンター TEL:0120-000-007 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword