2013/08/22 Category : 未選択 マイクロアド、ディスプレイ広告の学習サービスをスマホ向けに提供開始 マイクロアド、ディスプレイ広告のテクノロジーに関する学習サービス「アドテク・ラーニング」を提供開始 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、ディスプレイ広告のテクノロジーに関する学習サービス「アドテク・ラーニング」の提供をスマートフォン向けに開始いたします。 マイクロアドは、DSP(*1)「MicroAd BLADE」やSSP(*2)「MicroAd AdFunnel」の提供により、オンライン広告にお ける最新テクノロジーの総称である『アドテクノロジー』のディスプレイ広告分野においてリーディングカンパニーの地位を確立してまいりました。 このたび提供開始する「アドテク・ラーニング」とは、ディスプレイ広告ビジネスに携わる方のみならず、一般の方でも、アドテクノロジーに関する知識をゲーム感覚で学習できるスマートフォンブラウザ向けのサービスです。 (*1)DSP(Demand-Side Platform)とは・・・複数の広告枠の配信最適化と効果検証などの一元管理を目的に開発された広告主向けプラットフォームです。 (*2)SSP(Supply-Side Platform)とは、複数の広告を一元管理しメディアサイドの広告供給と収益を最適化するサービスです。 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 ■「アドテク・ラーニング」のモード ・学習モード:基礎から応用まで6つのジャンルに分かれた問題集で知識を深める ・力試しモード:全50問の問題に挑戦し、解答できた問題数の成績を全国ランキングで競い合う ※参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照 サービス開始後も、アドテクノロジー業界に関する最新の話題を反映させ、良質な問題と解説を更新することで、多くの方に楽しく学んでいただけるコンテンツの継続的な提供に努めてまいります。 ■ 「MicroAd BLADE(マイクロアド ブレード)」とは、企業のディスプレイ広告における一連の配信管理作業を単一インターフェースから統合的に 管理するサービスです。2011年6月14日にサービスを開始してから約2年で、導入社数が5000社を突破いたしました。 ■ 「MicroAd AdFunnel(マイクロアド アドファネル)」とは、WEBサイトを訪れたユーザーごとに、広告効果が高いと見込まれる広告案件を リアルタイムに判別、配信制御を行い、広告収益の最大化を支援するSSP(Supply-Side Platform)です。利用者は「MicroAd AdFunnel」の広告タグを自社のアドサーバーやサイトソースに導入するのみの簡単な作業で導入が可能で、利用料等の費用なく無料でご利用いただけま す。 <関連リンク> ■関連URL MicroAd http://www.microad.co.jp/ アドテク・ラーニング(スマホのみ対応) http://adln.jp <会社概要> 社名 株式会社マイクロアド http://www.microad.co.jp/ 所在地 東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ9階 設立 2007年7月2日 資本金 100,102,800円 代表者 渡辺健太郎 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword