忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > マツダ、「国際福祉機器展H.C.R.2013」に福祉車両を出品

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マツダ、「国際福祉機器展H.C.R.2013」に福祉車両を出品

マツダ、「国際福祉機器展H.C.R.2013」に福祉車両を出品



 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、9月18日から9月20日に東京ビッグサイトにおいて開催される「第40回 国際福祉機器展H.C.R.2013」(主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会)に、福祉車両を出品します。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 マツダは、軽自動車をベースにした「マツダ フレアワゴン車いす移動車」(参考出品)、中型ミニバン「マツダ プレマシー」をベースにした「プレマシー 助手席リフトアップ車」および中型トールタイプミニバン「マツダ ビアンテ」をベースにした「ビアンテ セカンドリフトアップシート車」の福祉車両「マツダi(アイ)シリーズ」3台を出品します。

 「国際福祉機器展」は、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めた国際展示会であり、マツダは1995年からこのイベントに参加しています。

■マツダの「第40回 国際福祉機器展H.C.R.2013」出品車両の概要は以下のとおり
 [福祉車両]
 「フレアワゴン車いす移動車」(参考出品)
室内空間の優れた軽自動車「フレアワゴン」をベースとしたスロープ式車いす移動車を参考出品いたします。一枚スロープや電動ウインチを標準装備し、安全でスムーズな乗降が可能です。

 「プレマシー 助手席リフトアップ車」
 シート下降時の座面地上高が430mmで、車いすからのスムーズな乗降が可能。マツダ独自のSKYACTIV-G、SKYACTIV-DRIVEを搭載。

 「ビアンテ セカンドリフトアップシート車」
 セカンドシートの広い開口スペースで高齢者や身体の不自由な方々の乗り降りをサポート。マツダ独自のスカイアクティブ テクノロジー搭載車をラインナップ。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword