忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > コネクト、Webシステム構築用スクリプト言語PHPのアプリケーションサーバーなど販売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コネクト、Webシステム構築用スクリプト言語PHPのアプリケーションサーバーなど販売

増大するスマート端末へのニーズに的確に対応した
PHPアプリケーションサーバ「Zend Server 6 日本語版」および
PHP統合開発環境「Zend Studio 10 日本語版」販売開始



 コネクト株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:佐藤 栄一、旧社名:ゼンド・ジャパン株式会社、以下「コネクト」)は、企業IT部門ならびにSI会社向けに世界で最も利用されているWebシステム構築用スクリプト言語PHPのアプリケーションサーバ「Zend Server 6 日本語版」と統合開発環境「Zend Studio 10 日本語版」を9月13日より販売を開始いたします。

 ここ数年で、インターネット環境が大きく変化するといわれています。これまで主役だったPCの出荷台数は減少に転じており、スマートフォンやタブレットPCなどのスマート端末の利用が拡大しています。開発環境ならびに実行環境もこれらの変化に的確な対応が必要です。PHPアプリケーションサーバ「Zend Server 6 日本語版」およびPHP統合開発環境「Zend Studio 10 日本語版」は、スマート端末に対応するための機能を強化しており、今後も増大するスマート端末への対応ニーズに的確に応えます。


■製品コンセプト

□PHPアプリケーションサーバ「Zend Server 6 日本語版」のコンセプト
 「Zend Server 6 日本語版」は、高速性と信頼性に優れたPHP 実行環境を構築/運用するためのパッケージです。一般のPHP(PHPコミュニティやLinuxデストリビューションで提供されているPHP)実行環境と比較すると130%から350%と大幅な高速化を実現します。
 さらに、一般のPHP環境では不足している機能を独自に強化/拡張しています。例えば、PHPの実行を常にモニタリングし、異常な実行を検出した場合には、詳細情報を採取するとともに必要に応じて、メールで管理者に通知することが可能です。一新された管理コンソールでは、スマート端末からのアクセス状況を専用グラフで表示するなど、スマート端末の拡大に備えています。「Zend Server 6 日本語版」は、信頼性と高速性に運用監視機能を備えた企業ユースのPHP実行環境を提供します。ジュール構造や入力画面など事前に複雑な設定を行うことなく、導入と運用を行うことができます。

□PHP統合開発環境「Zend Studio 10 日本語版」のコンセプト
 Zend Studio 日本語版シリーズは、Webシステムを実現する開発者の開発効率および品質を大幅に向上させることを目的としています。2003年の国内提供開始以来、時流に合わせて数々の機能が盛り込まれてきました。
 この度、出荷を開始するZend Studio 10 日本語版は、旧来のバージョンが蓄積した数々の機能を継承するとともに最新の開発手法に対応するための新機能を搭載しています。ここ数年より急速に普及しているスマート端末に向けたモバイル開発機能を搭載しました。「Zend Studio 10 日本語版」は、旧来のHTMLベースからスマート端末向けのWebシステムまで幅広いWebシステムの構築が可能です。


■製品の特徴と新機能

□PHPアプリケーションサーバ「Zend Server 6 日本語版」の特徴と新機能
 ・New!PHP 5.4およびZend Framework 2対応
 PHP 5.4 および Zend Framework 2に対応しました。

 ・New!NGINXへの対応
 Apache ht tpdとI ISに加えて、NGINXに対応しました。さらに幅広いWebサーバでご利用いただけるようになりました。

 ・New!管理コンソール
 管理コンソールは、Java Scr iptによるリッチクライアントを採用しています。稼働状況のグラフ表示と検知した異常情報を同一ページとして通知性を高めています。グラフに関しては、拡大表示にも対応しており、詳細情報を簡単に得られます。スマート端末利用者の拡大に対応して、スマート端末のみを抽出したグラフを用意しています。

 ・New!デプロイ機能
 複数のWebアプリケーションを管理する機能としてデプロイ機能を搭載しています。デプロイ機能は、Webアプリケーションを仮想ディレクトリ別に認識し、稼働状況グラフ表示や管理ルールの適用まできめ細かい運用監視を実現します。

 ・New!ライブラリ管理機能
 PHPには、多くのフレームワークやライブラリが提供されています。Zend Server 6 日本語版では、これらの管理を容易にするためにライブラリ管理機能を提供します。

 ・コードキャッシュによるPHP高速化
 PHPは、スクリプト言語のため、実行直前にPHPコード(プログラム)を実行コードに翻訳して実行します。Zend Serverシリーズでは、翻訳済みの実行コードをキャッシュに蓄積し、実行直前の翻訳処理をバイパスします。この機能により、あらゆるPHPコードの実行時間が30%程度(最大300%)短縮されます。さらにPHPコード読み込みや翻訳処理が無くなることにより、システム資源の負荷抑制につながります。Zend Serverでは、各種高速化機能により、標準のPHP環境と比較すると大幅な高速化を実現しています。

□PHP統合開発環境「Zend Studio 10 日本語版」の特徴と新機能
 本製品は、Webシステムを構築する際に使用するスクリプト言語PHPの統合開発ツールです。主に5つの機能を提供します。

 ・New!スマート端末用開発機能
 GUIベースのスマート端末向け開発機能を新たに実装しました。

 ・コーディング基本機能
 PHPおよびJava Scr iptのコーディング作業を軽減し円滑に行うため開発シーンに応じた多数の機能を提供します。

 ・New!デプロイ機能とモジュール管理に対応
 Zend Server 6 日本語版のデプロイ機能に対応するWebアプリの作成が可能です。また、モジュール管理に対応するプロジェクトも作成できます。

 ・製品品質の向上
 作成されたプログラムコードのバグフィックスやパフォーマンスチューニングなど、品質を向上するための様々な機能を提供します。

 ・チーム開発の向上
 プロジェクト形式で開発を行う場合にメンバー間の同期や進捗管理などを行う機能を提供します。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword