2013/08/23 Category : 未選択 富士ゼロックス、ネットワークの構築・運用を低コストで支援する「beat/active サービス」を発売 「beat/active サービス」新発売 新機能の追加で安心・快適につながる ネットワークの構築・運用をより低コストで実現 お客様のインターネット通信環境をワンストップでアウトソーシング 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:山本 忠人)は、中堅・中小企業向けのセキュア・ネットワーク・アウトソーシングサービスに、安心で快適なネットワークの構築・運用を低コストで支援する「beat/active サービス(ビート アクティブ サービス)」を追加し8月27日から発売いたします。 企業においてインターネット通信は、ウェブサイトの閲覧やメールの送受信のみにとどまらず、クラウド・コンピューティングをはじめとした新しいサービスを利用するためにも重要なインフラとなっています。安全・安心に「つながる」ことに加えて、確実に・快適に「つながる」ことも要求されています。さらに、中堅・中小企業においてはIT機器の普及が進むなかで、ネットワークの利用状況やシステム管理の形態に応じたITマネジメント、ネットワーク環境の構築が求められていますが、そのための十分な投資や人材の確保が難しいという課題を抱えています。 【beat/active サービスの特長】 「beat/active サービス」は、従来の「beat/basic サービス(ビート ベーシック サービス)」から継承した完全遮へい型(*1)の強固なセキュリティー機能はそのままに、ネットワーク機能を強化した新しいサービスです。安全で確実かつ導入しやすいネットワークサービスを求めるお客様の声を生かして、「beat/active サービス」は、基本機能をセキュリティーとネットワークに絞ることで従来サービスよりも低コスト化を実現しました。さらに「beat-boxの多重化(*2)」「メッシュ型のVPN(*3)」といった新しい機能で災害や障害に強く、快適なネットワーク環境を複雑な設計をすることなく構成することができます。 ◆いつも「つながる」安心を実現 「beat/active サービス」を利用する際には、事業所内に専用のゲートウェイ装置(beat-box)を設置します。beat-boxは最大三台で一組の多重化構成をとることができるため、万が一のトラブルが発生した場合でも、そのうちの一台が稼働していれば、お客様のインターネット通信環境を維持することができます。 ※参考資料は添付の関連資料「参考資料1」を参照 ◆快適に「つながる」ネットワークの構築・運用を実現 複数の事業所にbeat-boxを配置するだけで、メッシュ型のVPNを自動的に構築することができ、特定の事業所を経由することなく事業所間の通信が可能です。beat-boxの多重化と組み合わせることにより、事業所間の通信経路も自動的に分散し快適で障害に強いネットワーク環境を実現します。 ※参考資料は添付の関連資料「参考資料2」を参照 *1:beat-boxのファイアウォールは、完全遮へい式と呼ばれる方式で外部からのアクセスを一切許可しません。また、インターネット上からbeat-boxの存在を隠すことができる構造が、ハッカーによる攻撃の危険性を回避します。 *2:beat/active サービスでオプションとして設定。 *3:メッシュ型のVPN(Virtual Private Network):仮想専用回線。インターネットや地域IP網など複数のユーザーが利用する公衆回線網で、通信するデータや経路の暗号化により、あたかも専用線のような機密性を備えた拠点間通信を実現する技術、またはサービス。事業所間を網の目(メッシュ)にようにVPNで接続することにより、障害に強いネットワークを実現します。beat/active サービスでオプションとして設定。 【標準価格】 商品名:beat/active サービス 標準価格(税別):12,800円/月 商品名:beat/active 初期登録サービス 標準価格(税別):60,000円/件 【販売目標】 10,000契約/年間(beat-box 契約台数) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword