2013/09/02 Category : 未選択 株式会社リヴィティエ 「学生が企業にコンサルティング!?学生のための実践演習の場」のためのサイトオープン 2013年8月29日(木) 報道関係各位 【学生のメンバーが学生のために作った!】 東京大学や慶應大学などの学生メンバーだけで新規サービスを作りました。 アメリカから始まった「オープンイノベーション」の波が日本にも押し寄せてきています。 社外にイノベーションを求める「オープンイノベーション」は、日本でも見逃せないキーワードの一つであります。 今回目をつけた点は、「オープンイノベーション」は社外から優秀なアイデアなどを取り込み自社の発展を促すだけでなく、 『社外の優秀な人材と接点を持てるいい機会になるのではないか』、という点です。 そこで、様々なWEBサービスを提供する株式会社リヴィティエ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤紗耶子、以下「リヴィティエ」)は、 学生が企業にコンサルティングをするサイト「StuCon!」( http://stucon.jp)を2013年9月1日にオープンいたします。 学生生活のうち、実際に企業と接する機会や、社会に直結する実践演習の場はあまりなく、自分の”本当の実力”がよくわからないというのが問題でした。 また、企業にとっては社会に通じる本当に優秀な学生と接点を持つこと、これが採用の大きな課題でした。 この2者の問題を解決するサービスが「StuCon!」です。 「StuCon!」上で、学生は企業が出した課題に対して自らの解決案を提示し、 その案に対して、企業はフィードバックと特典を与えます。 これにより、学生は実践演習の場を持つことができ、 一方で企業は学生のアイデアを得ることが出来るだけでなく、本当に実践力のある優秀な学生との接点を持つことができます。 このサービスによって、学生のうちからどんどん実践の場を増やし、 社会で必要とされている「課題を見つけて解決策を考えられる人材」へと成長すること、 また、そういった人材を企業が見つけやすくなるための糸口にしたいと考えております。 リクルートやDeNAの課題も掲載予定です。 シリコンバレーではMindSumo( https://www.mindsumo.com/mentors )という似たビジネスモデルのサービスがあり、学生の間で話題となっています。 ====================== 【StuCon!(スタコン)】とは ====================== ◆実戦形式 企業が抱える課題に対して、あなたの意見をぶつけてみよう。 初回ではリクルートやDeNAなどからの課題が掲載予定です。 ◆フィードバック 企業や学生から直接フィードバックやコメントをもらうことができます。 ベストプランに選ばれると素敵な特典ももらえます。 ◆採用で有利 高評価のコンサルティングをした学生には、企業からのスカウトメールが届きます。 あなたの実力を企業に見てもらおう。 課題出題には注目企業が続々登場する予定です。9月1日の『StuCon!』本オープンにご期待ください! ============================================================================= 【お問い合わせ先】 株式会社リヴィティエ 新規事業推進室 佐藤 雄太 電話番号 : 03-6914-2171 メールアドレス : contact@stucon.jp PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword