忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタ、新色追加などカムリを一部改良

TOYOTA、カムリを一部改良
-同時に、LEDヘッドランプを装備した特別仕様車を設定-


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


 今回の一部改良では、外板色に新たにダークブルーマイカを設定し全8色としたほか、内装色ではハイブリッド“レザーパッケージ”に新色シェルを追加している。
 さらに、後左右席ELR付3点式シートベルトに、プリテンショナー&フォースリミッター機能を追加し、より安全性に配慮した。

 また、特別仕様車ハイブリッド“Gパッケージ・PREMIUM BLACK”では、「ハイブリッド」グレードをベースに“Gパッケージ”の装備に加え、LEDヘッドランプ(スモーク調エクステンション)&LEDフロントフォグランプや、スーパークロムメタリック塗装を施した17インチアルミホイールを特別装備している。
 内装では、専用シート表皮にファブリック&合成皮革コンビネーションを、ドアトリムオーナメント&ドアアームレストに合成皮革を採用したほか、インストルメントパネルやパワーウインドウスイッチベース、本革巻き4本スポークステアリングホイールなどに木目調(ダークブラウン)加飾を施し、高級感を演出している。

PR

株式会社現代書林 現代書林の新刊書籍>結婚に、容姿・性格・年齢は関係ない! 『幸せな結婚ができる たったひとつの法則』を発売

株式会社現代書林[住所:東京都新宿区、代表取締役社長:坂本桂一]は、1万人をカウンセリングして発見!『幸せな結婚ができる たったひとつの法則』(小林 秀守:著)を2013年9月5日に発売します。

「出会いがなくて、彼氏ができない……」
「お付き合いしても、すぐ別れてしまう……」
「結婚はしたけれど、うまくいかない……」

それはすべて、あなたのせいではありません。
また、容姿、性格、年齢が原因でもないのです。

ただ、心の底に眠っている「もうひとりのあなたの声」に耳を澄ましていないからなのです。
「もうひとりのあなたの声」にさえ耳を傾ければ、出会いからお付き合い、結婚まですべてうまくいきます。
本書は読めば、「このまま一生独身かもしれない……」という不安と焦りが消えさることでしょう。


---目次---
Part1.間違いだらけの婚活
Part2.誰も知らない「もう一人の私」
Part3.「もう一人の私」が好きな人を選ぶ
Part4.婚活が成功する時期しない時期 
Part5.「もう一人の私」に男性を好きにさせる


---著者紹介---
1959 年生まれ。
10 代の後半から、無意識(潜在意識)の働きについて本格的な探究を始め、その過程で、深層心理学、心理占星術に出会う。
無意識から湧き上がる「衝動エネルギー」を数々の技法で割り出し(無意識の声を聴き)、影響される様相や時期を読み対策を講じる――この不動のコンセプトで、心と環境を安定させる独自の指導システムを構築。「衝動分析」という新しいジャンルを確立した。その確かさは、多くの事例によって実証されている。
1997年にサッカアストロサービスを設立、衝動アナリスト、衝動カウンセラーとして活動を開始。的確、かつ、きめ細やかな指導により、女性から経営者に至るまで、幅広いクライアントから絶大な信頼と支持を集めている。
著作は『心をつなぐ処方箋』『運を創る』など多数。


当書籍の商品画像など概要につきましては、弊社ウェブサイトをご覧ください。
http://www.gendaishorin.co.jp/book/b122075.html


また、弊社の書籍は全国の書店、「amazon」「楽天ブックス」などの通販サイトなどでご購入が可能です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774514276/
http://www.bookservice.jp/bs/Item/9784774514277
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87-%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%A7%80%E5%AE%88-9784774514277/item/12430998/
http://www.honyaclub.com/shop/g/g15296986/




<商品概要>
■商品名:幸せな結婚ができる たったひとつの法則

■著者名:小林 秀守

■発売日:2013年9月5日

■定価:1365円

■判型:四六並製

■ページ数:168ページ



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社現代書林
http://www.gendaishorin.co.jp/
〒162-0053
東京都新宿区原町3-61 桂ビル
TEL:03-3205-8384
FAX:03-3205-8285 

株式会社フューチャーコマース 岐阜県可児市「 可児市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) 」F-REGI 公金支払い を導入し、インターネット収納を開始

<報道関係各位>
                               2013年8月30日
                                  可児市
                       株式会社フューチャーコマース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    岐阜県可児市「 可児市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) 」    
     F-REGI 公金支払い を導入し、インターネット収納を開始      

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■本プレスの詳細

 岐阜県可児市(市長:冨田 成輝)は、株式会社フューチャーコマース(本社:京都市下京区、代表取締役:杉本 和彦、以下:フューチャーコマース)が提供するインターネット収納サービス「F-REGI(エフレジ)公金支払い」を導入し、「 ふるさと納税 」のインターネット収納を開始いたしました。

( URL )http://www.city.kani.lg.jp/view.rbz?of=1&ik=0&pnp=14&cd=4747

 寄附希望者はこれまでの窓口への持参、納付書や現金書留による寄附に加えて、同市WEBサイトからリンクしている寄附受付画面( F-REGI公金支払い )にパソコン、携帯電話、スマートフォンなどからアクセスし、時間・場所を問わずクレジットカードを利用して寄附することが可能です。
 JCB、VISA、MASTER、AMEX、DINERSといった国際ブランドの付いたクレジットカードを利用することができ、通常のクレジットカード利用時と同様に、カード会社の提供するポイントが付与されます。

 可児市は、寄せられたご寄附を、若い世代が住みたいと感じる魅力あるまちづくりを通じて、すべての世代が暮らしやすく元気な “まち” をつくるために活用させていただきます。

 フューチャーコマースは、今後拡大が見込まれる公金分野でのクレジットカードによるインターネット収納サービスにおいて、利用者の安全性と利便性の向上および地方自治体の収納業務の効率化を図り、決済環境の整備に努めてまいります。


< F-REGI 公金支払い >

 全国の地方自治体や行政機関の税金・各種料金・ふるさと納税をクレジットカードによるオンライン決済で納付できる、フューチャーコマースの提供するサービスの総称です。 同システムは、全国の地方自治体で運用されており、公金分野でのクレジットカードによるインターネット収納サービスにおいて、高い安全性と手続きの簡便さが評価され、信頼を得ているサービスです。

 【 F-REGI 公金支払いURL 】 http://koukin.f-regi.com/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

< 本リリースに関する報道機関からの問い合わせ先 >

■可児市
 財政課:行革推進係 担当 山田  TEL:0574-62-1111
 E-Mail:zaisei@city.kani.lg.jp / URL:http://www.city.kani.lg.jp/

■株式会社フューチャーコマース
 京都本社 広報担当:土手下(どてした)・束原  TEL:075-255-3737(代表)
 E-Mail:info@f-regi.com / URL:http://www.future-commerce.co.jp/

株式会社セブンラック 一気に読める最高傑作!電子書籍アプリ『源氏物語 全篇』先取り読書の秋セール開催

株式会社セブンラック(http://7luck.asia/ebook.php)は、
平安時代から時を越えて、今なお読み継がれる源氏物語の先取り読書の秋セールを開催します。

電子書籍アプリ『源氏物語 全篇』を2013年8月30日(金)~9月5日(木)までの7日間限定で
通常価格3.200円を97%OFFの85円にて提供します。

男と女それぞれの生き方、日本人の「恋愛」「美」の意識を問うことができる名作です。
全篇が1冊に収録されていて学校での課題、学習にお役立て頂く際も便利です。

<書籍概要>

タイトル:『源氏物語 全篇』
カテゴリ:ブック
リリース:2012年10月30日(火)
価 格 :通常価格3.200円(セール特別価格85円)
対応機種:iPhone・iPad・Android

iPhone版 URL⇒http://bit.ly/VA56Op

Android版URL⇒http://bit.ly/OHicr1

(今回のセールはiPone版のみとなります。Android版は315円にて販売中です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
桐壺/帚木/空蝉/夕顔/若紫/末摘花/紅葉賀/花宴/葵/榊/花散里/須磨/明石
/澪標/蓬生/ 関屋/絵合/松風/薄雲/朝顔/乙女/玉鬘/初音/胡蝶/蛍/常夏/篝火
/野分/行幸/藤袴/真木柱/梅が枝/藤のうら葉/若菜(上)/若菜(下)/柏木/横笛
/鈴虫/夕霧 一/夕霧 二/御法/まぼろし/雲隠れ/匂宮/紅梅/竹河/橋姫
/椎が本/総角/早蕨/宿り木/東屋/浮舟/蜻蛉/手習/夢の浮橋

━━━━━━━━━━━━━━━
・光源氏が数多の恋愛遍歴を繰り広げつつ、王朝人として最高の栄誉を極める前半生。
・愛情生活の破綻による無常を覚り、やがて出家を志すその後半生と、源氏をとりまく子女の恋愛模様。
・源氏没後の子孫たちの恋と人生。

━━━━━━━━━━━━━━━
【著者】紫式部 【訳】与謝野晶子
━━━━━━━━━━━━━━━

■アプリ紹介HP
http://bit.ly/VKu1EY

◆当プレスに関するお問い合わせ先
株式会社 セブンラック
U R L :http://7luck.asia/ebook.php      
T E L :098-861-3238
M A I L :r.morimoto@7luck.asia
担 当 :メディア事業部 森本 

株式会社マルジュ 1000分の1秒を争う闘いが、そこにはある。カートに乗って世界中のサーキットを駆け抜けろ!無料ゲームアプリ『ゴー!ゴー!カート』iPhone、Androidで同時リリース!

株式会社マルジュ (本社: 東京都豊島区、代表: 深尾英義) は8月30日、App Store及びGoogle Playにて無料ゲームアプリ『ゴー!ゴー!カート』を配信開始しました。

俺はさすらいのカート・ライダー。
世界中を旅しながら、いつもどこかのサーキットでカートに乗って風を切ってるぜ。
そう、コースレコードを出すためにな。

なぁに簡単なことさ。
コーナーギリギリを攻めるのさ。
カート・ライダーってのはいつもギリギリを攻めるもんだぜ。

【遊び方】
1)端末を傾けてカートを操作しろ!
2)コースを3周すればゴールだ!
3)目標タイム以内にゴールすれば、次のコースを走れるぜ!
4)コース中にあるアイテムを踏むとスピードアップするぞ!
 ・ダッシュ板 … 一瞬だけ猛ダッシュするぜ。
 ・青い星 … 5秒間最高速がアップするぜ。
 ・黒い星 … 10秒間最高速がアップするぜ。
 
世界中のサーキットでコースレコードをどれだけ更新できるか!?
難コースが君の挑戦を待っている!

■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/go!go!kart/id686381467?mt=8

■Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.marge.android.gogokart&hl=ja

■紹介動画(Youtube)
http://youtu.be/C7hL10btfyc

■お問い合わせ先
株式会社マルジュ
URL: http://www.maru.jp
MAIL: contents@maru.jp
住所: 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町2-6-7 SO-TENビル4F
担当: 肥塚 

観光物産総合研究所 地域振興(まちづくり)ネットワーク「9月例会」のご案内 ~今回のスピーカーは過去最多の4名です~

地域振興ネットワーク会員並びに関係者 各位

地域振興(まちづくり)ネットワーク「9月例会」のご案内
~スピーカー4名決定のお知らせ~

会員の皆様同士の意見交換会・交流会の定期会合であります地域振興ネットワークの定例会、第14回「9月例会」を下記日程で行いますとともに、当日のスピーカーが決定しましたのでお知らせ致します。今回はスピーカー希望者多数により4名になりました。

また、参加者は出席者への資料配布などもできますので、皆様の事業紹介や他の専門家へのアドバイス要請などにこの場をご活用下さい。

これまでご無沙汰の皆さんも是非、ご出席下さい。また、皆様の知人・友人の同伴も歓迎致します。当日ご出席の方には最新の「会員名簿」をお渡しします。(「地域振興(まちづくり)ネットワーク」の登録会員数は、7月31日現在100名を超えています。)

9月例会への出席・欠席のご返事は、9月5日までにメール、FAX、携帯電話でお願いします。



○日時:2013年9月10日(火) 午後5時00分~8時30分
○会場:小石川後楽園内「涵徳亭(かんとくてい)」
(飯田橋ハローワーク、日中友好会館のすぐ近く)
 東京都文京区後楽1-6-6 TEL03-3811-3015
 会期当日の連絡は、携帯電話090-6035-0223(稲田)まで
○会費:1名様5000円(会場費、懇親会費、他。会費は当日お支払い頂きますが、急な欠席の場合は後日会費をお支払い頂きます。)

○議題(進行):スピーカーのスピーチ時間は質疑応答を含め20~30分です。
(1)(株)広島屋 取締役 砂原和子さん
「健康増進のために“ノニ商品”を広める活動について」(仮)
(2)経営コンサルタント 沖 啓二さん
「『アイルランド・日本・交流クラブ』立ち上げについて」
(3)旅行コンサルタント 池野実幸さん
「英語、西語での通訳、翻訳を通して見える世界と欧州からの帰国報告ースペインとのビジネスについての提案ー」
(4)(有)コンセプト 社長 本間弘一さん
「太陽光発電システム(売電)のご提案」
(5)意見交換会(各社・各自から任意に意見、提案、PR等をして頂きます。)
(6)交流会(立食パーティ、名刺交換会など。午後7時頃~)

※交通は、JR総武線・都営地下鉄大江戸線・地下鉄東西線・有楽町線・南北線の飯田橋駅、地下鉄丸の内線・南北線の後楽園駅が最寄り駅です。

「地域振興(まちづくり)ネットワーク」事務局 稲田俊明
————————————————————―――――――――――――——————————————————
◆観光物産総合研究所
〒166-0012 東京都杉並区和田3-28-11-202 
TEL 03-6775-7185 FAX 03-3311-9502 携帯電話 090-6035-0223
Eメール kankoubussansinbun@yahoo.co.jp  ホームページ http://www.kankoubussan.jp
◆地域振興ネットワーク 事務局 http://kankoubussan.jugem.jp
◆庄内ふるさと応援団「東京庄内藩」事務局 
庄内検定、庄内の話題は http://shonainews.jugem.jp

※会員の皆様へお願い
(1)定例会などの出欠については、必ずご返事下さい。(メール、FAX、携帯電話いずれも可)
(2)皆様のお知り合いの方をご紹介ください。専門分野のジャンルは問いません。むしろ、幅広く人材を求めたいと考えています。新規入会大歓迎です。
(3)会員数が100名を超えましたので当初の予定通り、来年のしかるべき時期に記念祝賀会として公開の「パネルディスカッション&パーティ」を開催したいと考えています。

ISIDとiTiD、製造業向け構想設計支援システム「iQUAVIS」の最新版を発表

株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)と、子会社である株式会社アイティアイディコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉本 敦、以下iTiD)は、製品開発における構想設計※業務を支援するシステム「iQUAVIS(アイクアビス)」の機能を拡充し、最新版(Ver.2.0)の提供を開始しました。

iQUAVISは、自動車や精密機器など、ハードウエアと制御ソフトウエアが連携して性能や動作を実現する複雑なシステム製品の開発初期段階において、設計のすり合わせが必要な箇所を特定し、最適な設計手順を導くことができるシステムです。その独自の分析ロジックは、日本・米国・韓国で特許を取得しています。最新版では、昨今、自動車業界などが取り組む「モデルベース開発」の導入拡大に対応した機能拡充をはじめ、構想設計のさらなる精度向上を実現する各種機能を実装しました。

■ 開発経緯 ~ものづくり革新の鍵を握る、構想設計とモデルベース開発~ ■

自動車をはじめとする製造業のグローバル競争が激化する中、世界市場で通用する圧倒的な商品力と、新興国などの多様なニーズを捉えてスピーディに市場投入する展開力、その双方を実現する製品開発の新たな仕組みづくりが、製造業の設計開発における喫緊の課題となっています。その解決策として各社が注力するのが、「モデルベース開発」、すなわち実機試作を極力行わず、実験からの統計データや物理現象を記述する数式を用いたモデルのシミュレーションを活用して製品開発を行う手法です。従来は主に製品のアーキテクチャーや形状を定義した後の詳細設計フェーズに用いられてきたこの手法を、さらに上流の構想設計領域にも取り入れることで、試行錯誤による設計の手戻りを削減し、背反する要件を両立させシステムの性能を最大化させることができます。その結果、例えば走行性能や燃費を飛躍的に向上させた新車を開発し、さらにそれを各国市場に応じた仕様で短期投入するといった、より革新的な製品開発に取り組むことが可能となります。

一方、構想設計業務は、これまで熟練技術者のノウハウに依存する部分が大きく、知見共有や検討精度向上が課題とされてきましたが、iQUAVISはこれを解決する業界初のシステムとして高く評価され、大手自動車メーカーや精密機器メーカーを中心に約60社で採用されています。最新版では、熱や運動などの物理現象と制御信号を統合的に表現する機能ブロック図の強化など、構想設計領域のモデルベース開発を支援する各種機能を実装しました。また、これまで提供してきた技術ばらしツリー(製品の機能要件と技術要素の依存関係をツリー構造で表す機能)を用いた不具合予防のための課題の抽出や、日程計画表と連動した品質ゲート管理の機能を強化しました。さらにPLM(製品ライフサイクル管理)など他システムとの連携機能も追加しています(詳細別紙)。

ISIDとiTiDは、今後もiQUAVISのさらなる機能強化に取り組み、日本のものづくり革新に貢献してまいります。

<別紙: iQUAVIS Ver.2.0の主な拡張機能>

(1)「機能ブロック図」を強化し、熱や運動など物理現象の表現に対応

iQUAVISが提供する「機能ブロック図」では、着目する要件に関連したハードウエア・制御ソフトウエアのインターフェースや機能をモデルとして表示し、システム全体の論理的な整合性検証を行うことができます。最新版では、モデルベース開発への適用に対応するため、この機能ブロック図の表現力をさらに強化し、「熱」「電気」「運動」といったエネルギーの授受や制御信号の相関を、視覚的に表現する機能を実装しました。また機能ブロック図の階層化にも対応し、要素全体の関連性を俯瞰するアウトライン表示と、着目する観点ごとの表示の切り替えを可能としました。これにより、ハードウエアと制御ソフトウエアそれぞれの設計者が、共通のモデルを用いてより精度の高い設計検討を行うことができます。

(2)新技術や設計変更に起因する課題を抽出・管理する機能を実装

これまでiQUAVISが提供してきた技術ばらしツリーや日程計画表と連動して、設計の変化点から生じる影響範囲や品質への懸念事項を課題として抽出し、ワークシート上で管理できる機能を新たに実装しました。これにより、経験の浅い技術者でも、品質に影響を与える課題を効率的に抜け漏れなく抽出して対策を講じることができ、設計完了後の不具合修正による期間やコストの損失を削減することが可能となります。

(3)PLMシステム等との連携機能を追加

設計資産の管理や製品のトレーサビリティ担保のために、製品開発に関わる成果物データはPLMシステムなどで一元管理することが必要となります。そのため最新版では、iQUAVISのデータをPLMなど他システムと容易に連携するためのAPI(ソフトウエアのインターフェース仕様)を追加しました。

提供価格: 最小構成224万2,000円より (税抜、導入サポートは別途見積り)

<ご参考資料>

用語説明
※ 構想設計:製品に求められる機能・性能を実現するために、実現方式、主要部品の構成・能力などを検討し、大まかな設計諸元を決めていくプロセス。CAD 等を使う詳細設計の前段階として実施される。

関連プレスリリース

- ISID とiTiD、製品開発における構想設計業務の支援システム「iQUAVIS」を提供開始 ~業界初、ハードとソフトを横断した設計手順の最適化を実現~ (2011年10月27日)
http://www.isid.co.jp/news/2011/1027.html

<電通国際情報サービス(ISID) 会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称: ISID)
代表者: 代表取締役社長 釜井 節生
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL: http://www.isid.co.jp
設立: 1975年
資本金: 81億8,050万円
連結従業員: 2,295人(2013年3月31日現在)
連結売上額: 727億6,400万円(2013年3月期)
事業内容: 1975年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したトータルソリューションを提供してきました。IT Solution Innovatorをビジョンとし、金融機関向けソリューション、製品開発ソリューションをはじめ、グループ経営・連結会計、HRM(人事・給与・就業)、ERP、マーケティング、クラウドサービスなど、幅広い分野で積極的な事業展開を図っております。

<アイティアイディコンサルティング(iTiD) 会社概要>
社名: 株式会社アイティアイディコンサルティング
代表者: 代表取締役社長 吉本 敦
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL: http://www.itid.co.jp
設立: 2001年
資本金: 3億円
事業内容: 国内製造業を中心とした製品開発力向上のコンサルティング開発力に関する調査・分析

* 本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
エンタープライズソリューション事業部
E-Mail: g-qs@group.isid.co.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
経営企画室 広報担当 李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail: g-pr@isid.co.jp

株式会社オープンアップス <2013年8月30日(金)付けで、5,000DL突破!!>iPhone,iPad電子書籍アプリ『サザエさんの秘密』大好評配信中!!只今、5000冊の数量限定で大特価100円!!

株式会社オープンアップス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤秀樹)がiPhone,iPad電子書籍アプリとして開発販売を行った『サザエさんの秘密』が2013年8月30日(金)付けで、累計5,000DLを突破したことを発表しました。

<書籍概要>
タイトル :サザエさんの秘密
カテゴリー:ブック
販売価格 :書籍定価1,050円→大特価100円
配信先URL :http://itunes.apple.com/jp/app/sazaesanno-mi-mi/id514495963?mt=8

【5000冊の数量限定で大特価100円!!】

★ あの日本一有名な家族の秘密とは!? ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TV放送2,000回以上、放送話数6,400話以上
あの日本一有名な家族の秘密とは!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●サザエさんカット誕生のヒミツとは!?
●昔の磯野家は、全員下駄を履いていた!?
●怪奇現象!!サザエさんの家の表札が…
●磯野家から誕生した驚きの流行語とは

思わず誰かに教えたくなる!!
日本一有名な主婦、サザエさんの考察本がアプリとして遂に登場♪

◆目 次◆

●はじめに 

●サザエさんのファッション 
・磯野家の〝家訓〟の秘密
・サザエの定番服は〝イソギンチャク襟〟
・サザエさんは日本一のエプロン持ち!
・「エプロン不毛の時代」から「胸当てエプロン期」へ
・サザエさん縮む!
・下駄を履いたサザエさん♪
・サザエさんのストッキング
・サザエさんの髪は「鳥の巣カッ卜」
・ダイエットに失敗したサザエさん
・サザエさんは毛皮を持っているのか?
・磯野家の宝石コレクション
・サザエさんが描く〝エプロンの未来図〟

●サザエさんの夢 
・サザエさんのラジオ出演
・磯野家の「かつて新聞に出たことある人大集合!」
・カツオはお笑いタレントから国会議員へ
・円満な家庭は日曜大工から
・口先だけのマスオのハンズ精神
・マスオは金づちでノーコン・ピッチャー
・波平は古式泳法で人命救助
・カツオは将来オリンピック選手
・サザエさんネッシーと間違えられる
・ノリスケは怪力のおたすけマン

●磯野家を襲う怪奇現象の数々 
・くるくると変わる磯野家の表札
・神さま長谷川町子のイタズラか
・ついに表札泥棒の現場を発見!
・波平、おのれの幽霊と遭遇する
・こけしを身代わりにするフネの奇行
・恐怖、カツオの髪が伸びる!
・カツオやワカメの足を襲う怪奇現象の数々
・「磯野家先祖代々の墓」は誰の墓?
・腐ったおはぎを仏壇に供えるサザエ
・磯野家のカレンダーの謎

●サザエさん死語と流行語の世界 
・あのこフラッパーだから
・サザエの「おたんちん!」
・とんでもハップン
・徳田球一の捜索じゃなかったの?
・「いさん」よ、ベフッ
・クジラとカネとモノサシの利用法
・ギョーッ
・「ちん餅」の謎?
・「人口降雨テスト」とは?
・「W・C」を知らない子供たち
・「ベットウカオル」とカツオの関係はいかに?
・こんにちわ→こにゃにゃちわ
・ワカメいわく「人造米だもん」
・カツオの「ポカン!」
・フラフープの哀れな末路
・「ケメコでね」サザエはフォークソング好き!?
・湯たんぽと波平

◆著者:世田谷サザエさん研究会◆
◎本書は書籍『サザエさんの秘密』の内容を抜粋したスマートフォンアプリ版です。


【株式会社オープンアップスの制作電子書籍一覧URL】

――iPhone/iPad電子書籍アプリ一覧――
http://bit.ly/11w1wuX

―――Amazon Kindle電子書籍一覧―――
http://amzn.to/13X3qs4

【会社概要】
会社名  : 株式会社オープンアップス
代表者  : 代表取締役 加藤 秀樹
所在地  : 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルS棟 2,3F
TEL  : 03-6681-4435
FAX  : 03-5459-0741
M A I L  : press@openapps.co.jp
URL  : http://openapps.co.jp/
facebook : http://www.facebook.com/OpenAppsInc?ref=hl
事業内容 : 電子書籍・スマートフォンアプリ制作 

株式会社MSCクルーズジャパン MSCクルーズの新CEOにジャンニ・オノラートが就任

"MSCクルーズは、9月2日にジャンニ・オノラートが新CEOに就任することを発表いたします。
クルーズ業界におよそ30年間身を置いてきたオノラートはクルーズビジネスを熟知しており、上級管理者としても広範囲にわたる経験を持っています。コスタクルーズでは社長として9年以上の間、組織を統率してきました。
オノラートは1983年にナポリ東洋大学文学部外国語学科を卒業後、ミラノのSDAボッコーニとフォンテーヌブローのINSEADで経営管理学を専攻しました。
「このポジションに任命されて感激しています。また、MSCクルーズの本社があるジュネーブに住むのも楽しみです。」オノラートは言います。「MSCクルーズの企業価値を高め、業界での地位を更に高めるために全力を尽くす所存です。MSCクルーズの成長にとって重要な節目となるこの時期に経営陣と共に働けることを楽しみにしています。」
ピエルフランチェスコ・ヴァーゴは会長としてより職務を広げ、今後も家族経営のクルーズ会社を率いていきます。新しいポジションでは、MSCの系列会社全ての観光業における戦略も監督します。
「MSCクルーズは急成長の時代を経験してきました。わずか10年で10隻の新造船を造り、新しく3つの客船クラスを設定し、世界に45の支社を開設しました。ジャンニを任命したことで、経営体制が強固になることを確信しています。MSCの強みが更に強化され、成長プランがより促進されることでしょう。」
ヴァーゴは60億ユーロの投資プランを導入した2003年からMSCクルーズを経営し、当時は業界の「新参者」だった当社を世界第3位のクルーズ会社に成長させました。
オノラートはジュネーブのMSCクルーズ本社で執務し、MSCの取締役会と会長に報告を行います。"

【MSCクルーズについて】
MSCクルーズは地中海、南アフリカ、ブラジルにおけるマーケットリーダーであり、世界中を運航しています。年間を通じて地中海一帯を航行、また季節により北欧、カナリア諸島、大西洋、カリブ海、アンティル諸島 、南米、南アフリカ、西アフリカ、アラブ首長国連邦に配船。最新鋭の客船を12隻所有しています - ファンタジアクラスのMSCプレチオーサ、MSCディヴィーナ、MSCスプレンディダ、MSCファンタジア、ムジカクラスのMSCマニフィカ、MSCポエジア、MSCオーケストラ、MSCムジカ、リリカクラスのMSCシンフォニア、MSCアルモニア、MSCオペラ、MSCリリカです。MSCクルーズは高い品質管理と環境保護を認められ、ビューローベリタスより「6つの金真珠」賞を受賞した世界唯一の企業です。また、食品管理全般において陸上・海上共に高い安全性を達成し、ISO9001とISO22000を取得しました。世界中でリーダーシップを発揮する以上、運営する地域の自然環境や人的環境に対する責任があると考え、2009年にユニセフと長期にわたるパートナーシップを締結。ブラジルの恵まれない子供たちが高い教育を受けるためのプロジェクトに対し、これまで200万ユーロ以上の資金を提供してきました。


株式会社MSCクルーズジャパン マーケティング部/担当:鈴木
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目7番10号 ランディック虎ノ門ビル8F
電話:03-5405-9401  FAX:03-5405-9212 ウェブサイト:www.msccruises.jp

安川情報システム株式会社 セキュアな通信を確保したクラウドサービス「DotSchool 校務クラウドサービス」を製品化

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    セキュアな通信を確保したクラウドサービス
            「DotSchool 校務クラウドサービス」を製品化
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 安川情報システム株式会社(本社:北九州市八幡西区、代表取締役社長:清水喜文)は、セキュアな通信を確保した安心・安全な文教向けクラウドサービス「DotSchool」シリーズにおいて、新たに「校務クラウドサービス」の製品化を行います。

 文部科学省では、先生方の負荷を軽減し子どもとの時間を確保するために、2020年までに校務支援システムの普及を進めています。ところが、校務支援システムのクラウド型での導入は、サーバ管理の手間やイニシャルコスト軽減など、メリットは明らかである一方、児童・生徒の個人情報を含む校務データを取り扱うため、通信を含めたセキュリティ面の対応が課題となり、広がっていません。

 そこで「DotSchool 校務クラウドサービス」では、堅牢なデータセンタでの各種データ保管はもちろんのこと、学校-クラウド間の通信を自動でセキュア化することで、先生方に手間をかけることなく、安心・安全なクラウド環境をご提供します。

 直感的に操作できる、簡単「校務支援」機能に加え、住民基本台帳のデータを取り込むことで、学籍簿作成・管理が容易となる「就学準備」機能や、弊社時間割作成ソフト「師楽」との連携で、教育委員会、学校現場の作業を広く軽減することができます。

■サービス概要
 教育委員会、小中学校を対象とした校務支援システムのクラウドサービスです。
 「校務支援システム」「就学準備システム」の2つから成ります。
 ※各システム単位でご利用いただくことも可能です。

 ○校務支援システム(教育委員会/小中学校向け)
  ・基本パッケージ
    名簿機能+グループウェア
    時間割作成ソフト「師楽」連携(中学校のみ)
  ・オプション機能
    時数管理/成績管理/保健管理/預り金管理
 ○就学準備システム(教育委員会向け)
  ・学籍情報管理+各種通知書発行


■サービスの特長

 ○データ一元管理で、複数回入力や転記が不要
  ・学籍情報や教員情報の一元管理に加え、住民基本台帳のデータ取り込み
   (就学準備システム)や、時間割作成ソフト「師楽」との連携により、手間が
   かかるデータ入力や、ミスを招きやすい転記作業を軽減します。

 ○入学・進級シーズンへの入力業務集中を抑止
  ・新年度情報や学級編成の事前登録機能により、春に集中しがちなデータ入力作業
   を分散化し、先生方の負荷を軽減します。

 ○各種通知書作成を自動化(就学準備システム)
  ・学籍情報管理で就学前の入学希望等を簡単管理。手間のかかる何種類もの
   通知書作成業務を自動化することで、事務作業を大幅に軽減します。
 ○スモールスタートで、業務や予算へのインパクトを最小に
  ・クラウドサービスなので、大きな初期投資は必要ありません。
  ・校務支援システム機能は、オプション形式で必要な機能だけを段階的に
   導入できます。

 ○セキュリティ対策により、リスクを大幅に低減
・災害対策やセキュリティ対策万全のクラウドセンタにデータを保管。万が一のときにも、大切な校務データをしっかり守ります。
  ・学校-クラウド間の通信も自動暗号化・認証でしっかり保護。校務データの漏えいを防止します。


■発売時期
DotSchool 校務クラウドサービス : 今冬より順次リリース予定

■製品お問い合わせ先
安川情報システム株式会社 医療公益ソリューション本部 営業部
TEL : (044)952-8913
FAX : (044)952-8923
Mail: dotschool@ysknet.co.jp

株式会社オウケイウェイヴ 働く女子応援アプリ 『美女のモト』iPhone版を提供開始

日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」(http://okwave.jp)を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任)は、働く女性を応援するアプリ『美女のモト』iPhone版をApp Storeを通じて2013年8月30日より無料で提供を開始しました。

http://apps.okwave.jp/bijonomoto/

『美女のモト』iPhone版は、毎日忙しく働く悩み多き年ごろの女性たちに向けて、明日も元気に過ごせるように応援する働く女子応援アプリです。Q&Aサイト「OKWave」に投稿された2,900万件以上のQ&Aを恋愛・結婚、人間関係、美容、仕事、カラダの悩み、食の悩みに分類し、質問者の悩みにポジティブな回答が寄せられたQ&Aをピックアップし、イラストを添えて(※)読みやすく編集した“女子の本音まとめ”を平日毎日更新でお届けします。また、美容家の深澤亜希氏、管理栄養士の前田あきこ氏、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵氏がコメンテーターとして登場し、それぞれの専門的見地からQ&Aに対して解説するとともに働く女性を応援するメッセージを発信します。
ユーザーは、共感したQ&Aを「お気に入り」に追加したり、投票したり、ユーザー同士でコメントを投稿して意見交換することもできます。
『美女のモト』iPhone版では、iOSならではのユーザーインターフェースを備え、同時に女性ユーザーが利用しやすいようなコンテンツの配置により、直感的に操作できるようにしました。
この他、キーワード検索の時や、Q&Aを読んでいる時に、シームレスにQ&Aサイト「OKWave」と連携して、関連するQ&Aを探すこともできます。

オウケイウェイヴは今後も『美女のモト』を通じて、とくに25~35歳の働く独身女性に向けて、外見をキレイにしようとする気持ちだけでなく、内面から元気に前向きになろうというポジティブな気持ちを高めていくようなコンテンツを提供していきます。なお、『美女のモト』は先行してAndroid版も提供しています。

■『美女のモト』iPhone版の入手方法
紹介ページ: http://apps.okwave.jp/bijonomoto/
AppStore: https://itunes.apple.com/jp/app/id689956246?mt=8
App Store > カタログ > 無料アプリ

【ご参考】Android向け(Google Play): https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.okwave.ladies

■コメンテーターのプロフィール
深澤 亜希(ふかさわ あき)氏
美容家。書籍の執筆、女性誌などへの執筆・出演、美容コンテンツのプロデュース、TVへの出演など幅広く活躍。著書に『白ツヤたまご肌のつくりかた シミのできない魔法の美白ルール40』(三空出版)。
http://www.akifukasawa.com/

前田 あきこ(まえだ あきこ)氏
管理栄養士/パーソナルコンディショニングコーチ。女性ライフクリニック新宿 ダイエットカウンセリング担当 。『わかる、カラダ、かわる。』をテーマに、QOLを向上させる心と体との付き合い方を伝えるカウンセラー。五輪選手やトップアスリートの栄養管理とボディコントロールを手がけた経験もある。
http://time-line.jp/wp/SPECIALIST/akikomaeda

小室 淑恵(こむろ よしえ)氏
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長。2006年会社設立。「働き方の見直しコンサルティング」を900社以上に提供。2013年4月より毎週月曜日、NHK総合「NEWS WEB」にてニュースナビゲーターを務める。二児の母。著書多数。
http://www.work-life-b.com/consultants/komuro.html

※イラスト制作:株式会社シンフィールド
http://www.shinfield.jp/

■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。「“ARIGATO”で世界をつなぎ幸せで満たす」ことを企業理念に、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」(http://okwave.jp)を2000年1月に正式公開しました(月間UU:5,000万以上、月間PV:1億5,000万以上※2013年3月末現在、PCサイトのみ)。2,900万件以上のQ&Aデータベースをポータルサイトなど約80サイトが活用する他、企業の顧客サポート用途に「OKCorporation」を提供しています。また、「OKWave」の運営ノウハウを基とした、特許を有するFAQシステム「OKBiz Support」を大手企業、自治体など250サイト以上に提供し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。日本マイクロソフト株式会社との協業事業のショッピングSNS「myFave」(http://myfave.jp)、ナレッジマーケット「High500」(http://high500.com)、ノウハウ共有サイト「OKGuide」(http://okguide.okwave.jp)、リアルタイムQ&Aサイト「おけったー」(http://oketter.okwave.jp)、ソーシャル多言語コミュニティ「OKWave ありがとう」(http://arigato.okwave.com)、ライフログソーシャルメディア「exstamp」(http://exstamp.okwave.jp)、モバイルでの有料の専門家相談サービスなど、Q&Aを軸に感謝の気持ちでつながるサービスを展開しています。

※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。

■本件に関する報道機関のお問い合わせ先
株式会社オウケイウェイヴ 広報・IRグループ 宮城 miyagi@okwave.co.jp
TEL: 03-5793-1195

株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー 「ついうっかり」忘れの方へのリマインドに、電話でお知らせ『自動督促システム』

株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニューは、電話による自動一斉同報を実施する「自動督促システム」を2013年8月リリースしました。

http://cba-japan.com/denwa-remind.html

未納者の中には、入金忘れや、たまたまの残高不足による引き落し不能、納付書の紛失など、「ついうっかり」という方が多数おられ、連絡ひとつで早期に回収できる場合が少なくないようです。そこで、自動督促システムの出番です。

自動音声による電話は、受け応えが限られるので柔軟性に欠けますが、「リマインド」として使うなら会話の必要もなく、効果を期待できます。スタッフが地道に1件ずつ電話していた作業は、システムが代わりに行います。

http://cba-japan.com/denwa-remind.html

使い方はとても簡単で、システムの設定と督促の実施はユーザーが自分で行えます。操作もとてもシンプルで、ブラウザからGUI操作で音声ガイダンスのためのテンプレートを作成し、顧客リストをインポートするだけ。既存データベースからの自動読み込みも、別途カスタマイズによって可能です。音声は自分で録音したものだけでなく、機械による音声ガイダンスも利用できとても便利です。また、督促実施後は、結果をすぐに確認できます。

「自動督促システム」のご利用には事前のお申し込みが必要です。現在お申し込みを受け付けておりますので、ご希望の方は弊社営業部までご連絡ください。


【会社概要】
会社名:株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー
代表者:柴山 浩(しばやま ひろし)
設立:2006年5月
所在地:〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘8-3 YRP313
TEL:046-821-3362
FAX:046-821-3306
業務内容:システム開発・運用、音声ソリューション製品の販売・サポートなど
URL:http://cba-japan.com

【本件に関する問い合わせ先】
株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー
担当者:水谷 幸太(みずたに こうた)
TEL:046-821-3362
MAIL: sales@cba-japan.com

スターマーク株式会社 【老舗通販.net】秋限定の味わい「日本橋まんじゅうメープル」発売【榮太樓總本鋪】

スターマーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林正勝)は、創業100年以上を誇る老舗の逸品を揃えた通販サイト「老舗通販.net」(http://www.shinisetsuhan.net)において、「榮太樓總本鋪」の秋商品「日本橋まんじゅうメープル」を発売開始いたしました。本商品は、2013年11月15日(金)までの季節限定販売となります。

◆榮太樓總本鋪「日本橋まんじゅうメープル」 http://bit.ly/eitaro_maple
 榮太樓總本鋪は、安政四年(1857年)創業、日本橋のたもとに居を構える、金鍔や榮太樓飴で有名な和菓子の老舗です。
「日本橋まんじゅう」は、バター、練乳、卵、そして餡を使用して和菓子に仕立てました。しっとりとろける口どけを大切にしています。季節商品メープルは、メープルシュガーとメープルシロップをミルク餡に練り込み、コクのある餡に仕上げています。まろやかで、おだやかで、そんななかにすっきりとした主張を秘める、秋限定の味わいです。
【販売期間】2013年11月15日(金)まで 【日保ち】30日間
「日本橋まんじゅうメープル」(単品)税込105円(送料別)http://bit.ly/eitaro_maple_01
「日本橋まんじゅうメープル7個入り」税込893円(送料別)http://bit.ly/eitaro_maple

◆「老舗通販.net」とは http://www.shinisetsuhan.net
「老舗通販.net」は、創業100年以上を誇る老舗の逸品を揃えた通販サイトです。大切な方への贈り物に、老舗の逸品のお取り寄せなら老舗通販.net。
*Twitterでも情報発信中です!http://twitter.com/shinisetsuhan

【本件に関するお問い合わせ】 ※ご掲載いただける場合、画像や商品情報をご提供致します。
★スターマーク株式会社 http://www.starmark.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町17-1渋谷ブラザービル7F
広報担当:飯島
TEL:03-3496-4104
E-mail:pr@starmark.co.jp 

学校法人八洲学園 八洲学園大学 通信制大学×就職支援

通信制大学というと、日本全国・海外に在学生がいるため就職支援を受けることが
できないというイメージをお持ちではないだろうか。
八洲学園大学は、昨年度よりキャリアコーディネート室を立ち上げ
全国・海外に在学生・卒業生に向けて、eラーニングを活用した就職支援を展開している。
主に行っている就職支援は、以下の通りである。

・企業説明会
・就職セミナー
・求人情報の紹介
・キャリアカウンセリング

通信制大学では、周りに相談できる友人がいない状況下での学習になりがちなため、
モチベーション維持や自己管理が大変だといわれている。
卒業・目標達成を目指す学生に対して、モチベーションが維持できるよう、
就職支援という出口のサポートもしっかりと行っていきたい、とキャリアコーディネート室は語る。

就職支援を受けられる通信制大学は、八洲学園大学だけ。
ぜひこれから入学を考えている方は、入学後にキャリアコーディネート室も利用してほしい。

▼キャリアコーディネート室
http://www.yashima.ac.jp/univ/entrance/voice/cat1/post-14.php

▼2013年秋学期 募集要項はこちら
http://www.yashima.ac.jp/univ/entrance/outline.php

------------------------------

八洲学園大学は、2004年に開学した通信制大学。
日本で初めて、インターネットを利用しての学位や国家資格の取得を実現した。
また、日本で唯一の「生涯学習学部」を設置し、「学びたい人が学べる大学」として
社会人の「学び直し」のニーズに応えるべく、図書館司書等の国家資格取得などを含めた
科目を200科目以上開講し、インターネットで授業を配信している。

------------------------------
▼本件に関するお問い合せ先
〒220-0021
神奈川県横浜市西区桜木町7-42
学校法人八洲学園 八洲学園大学
担当:事務局広報係
Email:u-info@yashima.ac.jp
TEL:045-313-5454 / FAX:045-324-6961 

AOSテクノロジーズ株式会社 「ファイナル丸ごとバックアップplus」を発売 ~トラブル発生時でも、元に戻せて安心~

「ファイナル丸ごとバックアップplus」を発売 ~トラブル発生時でも、元に戻せて安心~

データ復元をはじめとしたスマートフォン・PCメンテナンス製品の開発・販売のAOSテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁)は、パソコンが起動しないようなトラブル時でも、元の元気な状態に戻せて安心のバックアップソフト「ファイナル丸ごとバックアップplus」を、8月30日(金)より発売開始いたしました。

■ファイナル丸ごとバックアップplusの特徴
1.Windowsが起動しなくなっても、元の状態に戻せます!
パソコンの状態を丸ごとバックアップしますので、Windowsが起動しなくなってもOS・設定・アプリケーション・メールなど全てのデータを丸ごと元の状態に戻すことができます。
2.初心者でもカンタンな「おまかせバックアップ」機能搭載!
カンタンな用語とシンプルな手順の「おまかせバックアップ機能」により、パソコン初心者でも画面の指示に従って、わずかな操作をするだけでバックアップ作業を完了することができます。
3.効率的なバックアップも可能!(増分バックアップ+スケジュールバックアップ)
前回のバックアップデータから増えた分だけを保存する「増分バックアップ」と定期的に自動でバックアップ作業を行う「スケジュールバックアップ」の組み合わせにより、作業の手間と時間、データ容量を減らせます。
4.起動ディスク作成機能を搭載!
Windows上から起動可能なCD/DVD/USBメモリの作成が可能です。OSが起動しなくなってもブートさせてバックアップデータを戻すことができます。
5.ファイル・フォルダのみバックアップ可能!
データ量を抑えて、必要なデータだけバックアップしたい場合に便利です。

■その他の便利な機能
・Windows8/UEFIセキュアブート対応
・異なるハードウェアに復元可能
・他の作業をしながらのバックアップも可能
・仮想環境のサポート

■製品概要
・製品名:ファイナル丸ごとバックアップplus
・標準価格:パッケージ版 3,980円(税込)
・URL: http://backup119.jp/backup119.html

■製品仕様
対応機種:PC/AT互換機
システム必要要件:
【CDからブートさせる場合】
‐OS:Windows XP/Vista/7/8(XPを除き32bit・64bit両対応)
‐CPU:前項OSが正常に動作し、かつ1.0GHz以上のIntelまたは互換CPU
‐メモリ:上記OS が正常に動作し、かつ512MB以上のRAM(1GB以上を推奨)
※作成した起動可能なディスクから起動して、システムドライブを復元する場合は、1GB以上のメモリが必要です。
‐ディスク:50MB以上(バックアップファイルを保存するための空き領域が別途必要です。)
‐ディスプレイ:65536 色 XGA 解像度
‐ドライブ:2倍速以上のCD-ROMドライブ
‐その他:512MB以上のUSBメモリ(起動用USBメモリを作成する場合)、インターネット環境(ライセンス認証、及びオンラインアップデートの際に必要)

【AOSテクノロジーズについて】
AOSは、スマートフォンとPCのメンテナンスにおいて、購入から廃棄までライフサイクルに合わせた、様々なサービスと製品を提供し、BCN(大手家電量販店のPOSデータを集計した実売データ)のPCメンテナンス部門では、4年連続1位の信頼と実績を得ています。日本の中で困難とされていた携帯やスマートフォンのデータ復旧では、卓越したテクノロジーで多くの官公庁の調査に協力し、日本屈指のノウハウをもって個人、そして企業の知的財産であるスマートフォンとPCのデータ管理の分野をリードして参りました。今後第3のIT革命の時代にデータ管理のテクノロジーをさらに磨いて、社会に貢献していきたいと考えています。

【問い合わせ先】
AOSテクノロジーズ株式会社 TEL:03-6809-2530
プレスお問い合わせ先:広報部 西澤 Email: pr@aos.com
販社お問い合わせ先:営業部 加藤(雄)、北澤、原、鎮目 Email: soft@aos.com

学校法人 東京工芸大学 秦 基博、WEAVER、UNISON SQUARE GARDEN、 ゴールデンボンバー、SHOW-YA、LoVendoЯ、乃木坂46ほか 「第46回工芸祭」と同時開催する「ロックの学園2013」出演者決定

■「ロックの学園2013」出演者およびプログラム
1. 体育館ライブ【有料・全席立見・ブロック指定 ※各公演時間:約60分】
各公演立見 3,500円(税込)/ 1日通し立見 8,000円(税込) ※各回入替
 体育館で繰り広げられる、多彩なアーティストによる白熱のライブステージ!

11月2日(土)
 1時限目 11:30開場 / 12:00開演 秦 基博
 2時限目 15:00開場 / 15:30開演 WEAVER
 3時限目 18:00開場 / 18:30開演 UNISON SQUARE GARDEN
11月3日(日)
 1時限目 11:00開場 / 11:30開演 ゴールデンボンバー
 2時限目 15:00開場 / 15:30開演 ロックの学園女子部(SHOW-YA、LoVendoЯ、他)
 3時限目 18:00開場 / 18:30開演 乃木坂46

2. ロックの授業 【無料 ※整理券入場(予定) ※約45分】
 現役ミュージシャンを講師に招き、「ロック」をテーマに個性的な授業を開講!
11月2日(土)
 1時限目 13:30開講 きいやま商店
 2時限目 17:00開講 加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
11月3日(日)
 1時限目 13:30開講 石田ショーキチ(SCUDELIA ELECTRO etc.)
 2時限目 17:00開講 寺田恵子(SHOW-YA)


9月21日(土)午前10時、各プレイガイドにて一般発売開始!

  ・ チケットぴあ http://t.pia.jp/  0570-02-9999
  ・ ローソンチケット http://l-tike.com/ 0570-084-002
  ・ イープラス http://eplus.jp/


■「工芸祭」と「ロックの学園」同時開催の目的と効果
学生生活の中で最も重要なイベントのひとつである工芸祭に、有名ミュージシャンが多数出演する「ロックの学園」を同時開催することで、例年にはない規模の集客力により、学生および地域のかつてない盛り上がりを目指します。
現在、工芸祭の運営主体である学生団体「学園祭実行委員会」を中心に、「ロックの学園」とのコラボ
レーション企画であるポスターコンテスト・CMコンテストが進行中です。これらの活動を通して、学生がタフに成長することを期待しています。企画参加・一般参加する学生にとっても、記憶に残る学園祭になると考えられます。

■東京工芸大学概要
1923年に創立した東京工芸大学は、本年で創立90周年を迎えます。工学部と芸術学部の2学部から成り、異なる2つの学問分野の連携により、独自の研究や活動を推進しています。工芸祭が開催される厚木キャンパスでは工学部の全学年と芸術学部の1・2年生が学んでいます。
学生が主体となり運営する学園祭でも、両学部の学生がそれぞれの個性を活かし、研究・制作活動、クラブ活動の成果を発表しています。本年は「ロックの学園」と同時開催することで、工学・芸術・音楽が連携する学園祭を目指します。

■ロックの学園概要 (主催:株式会社NHKエンタープライズ)
2007年11月にスタートした「ロックの学園」は、ロックミュージシャン、クリエイターなど、ロックに育ててもらった大人たちが「ロックの先生」となり、ライブや授業を通して、「ロックの魂」を次世代に伝えていくことを趣旨とした、ロックイベントです。
本年度は、2012年10月、東北文化学園大学(仙台市)にて開校した「ロックの学園 in 東北」に引き続き、大学学園祭との同時開催となります。学園のトップ・校長には、引き続き 忌野清志郎さん(出張中)、そして、気鋭の広告クリエイター・箭内道彦さんが、教頭として再任されました。

■イベント開催概要
名称  「第46回工芸祭」
会期  2013年11月2日(土)~3日(日)
会場  東京工芸大学 厚木キャンパス(厚木市飯山1583)
   ※小田急線・本厚木駅 厚木バスセンターより急行バス(東 京工芸大学行き)を随時運行(有料)
入場料  無料 ※ロックの学園「体育館ライブ」のみ有料
主催  東京工芸大学
同時開催  「ロックの学園2013」(主催:株式会社NHKエンタープライズ、共催:厚木市)
東京工芸大学ホームページ http://www.t-kougei.ac.jp/
ロックの学園ホームページ  http://www.rocknogakuen.jp/


【本リリースに関するお問い合せ先】
東京工芸大学 学事部広報課   電 話 : 046-242-9600/ FAX046-242-9638
担当 : 林・栗原   e-mail :university.pr@office.t-kougei.ac.jp

Cima NanoTech, Inc. シーマ・ナノテック社と藤森工業、戦略的なパートナーシップを組みSANTEフィルムの商業生産をすることを発表

 スマート材料の会社であり、自己組織化するナノ粒子技術であるSANTEの開発会社であるシーマナノテック社と、高品質光エレクトロニクスフィルム及びその製品のトップ製造会社である藤森工業株式会社は、本日、パートナーシップを結び、SANTEフィルムの商業生産をすると発表しました。この提携により、藤森工業が、シーマナノテックのナノ銀粒子を使ったSANTEフィルムの、グローバルのリーディングメーカーとなります。

この提携は強固な戦略的適合です。これにより、シーマナノテックが所有するSANTE技術の力と、光エレクトロニクスフィルム及びその材料製造での藤森工業の先進力を活用してまいります。またこの連携により、シーマナノテック及び藤森工業は、電磁波遮蔽、透明ヒーター、タッチパネル及びフレキシブルディスプレイなど様々な用途の生産に適した、高品質で信頼性のあるSANTEフィルムの開発をしてまいります。

SANTE技術、銀ナノ粒子のネットワーク自己組織化技術は、高い透明性及び柔軟性を有し、優れた導電性を持つ、コスト効率の高い透明導電体を可能にします。SANTE技術を使って、製造会社は、電磁波遮蔽、透明ヒーター、タッチパネル、太陽電池、有機EL照明及びフレキシブルディスプレイ分野で、新しい用途が期待できます。そのクリーンで、効率的で、低コストのウェットコーティングプロセスを使って、SANTE技術は産業変革の可能性を示し、次世代透明導電体にならんとしています。

シーマナノテック及び藤森工業はTouch Taiwan 2013展に出展しております。両社の小間ではSANTEフィルムを使ったタッチパネルの実演も行っております。シーマ (Booth N1223) 及び藤森工業 (Booth N413)のブースにお立ち寄りください。

藤森工業株式会社について

藤森工業株式会社は、1914年に設立され、本社は東京です。藤森工業は、食品や医療用包装材料と同様、光エレクトロニクスのフィルムおよび材料の製造並びにその技術で、最先端を行く会社です。1994年以来、藤森工業の製品は、ZACROSのブランドで売られ、よく知られています。品質管理システムでISO9001:2000の、また環境管理システムで14001:2004の認証を得ています。東証1部に上場しています。なお詳しくは、該社ホームページ www.zacros.co.jp をご覧ください。

シーマナノテックについて

シーマナノテック社は、スマート材料の会社であり、透明導電体に適した自己組織化するナノ粒子技術であるSANTEの開発会社です。シーマナノテックは、米国、シンガポール、日本、韓国、台湾、中国に事業開発センターを持ち、世界中のエレクトロニクス製造会社とその現地で親密なパートナーシップを築いています。またシーマナノテックが所有するシーマイスラエル社には、会社のR&Dセンターであり、製造設備を持っています。またシーマナノテックは、2008年世界経済フォーラム(ダボス会議)で、Technology Pioneer賞と Greentech/Cleantechトップ10社の賞を受賞しました。会社の追加情報並びに製品情報は、該社ホームページ www.cimananotech.com をご覧ください。

報道機関からのお問い合わせ先

Marcus Loh
Senior Manager, Technology, APAC
Ogilvy Public Relations
Tel: +65-6213-7769
Fax: +65-6213-7840
E-mail: marcus.loh@ogilvy.com

Felicia Chia
Marketing Manager
Cima NanoTech Pte Ltd
Tel: +65-6570-2018
Fax: +65-6570-2038
E-mail: fchia@cimananotech.com

Promontory プロモントリー:ストレステストが引き続き銀行の課題となる

プロモントリー・フィナンシャル・グループ(以下プロモントリー、本社ワシントン)によると、ストレステスト(健全性審査)はここ数年、規制の枠組みに取り入れられていましたが、今後、銀行にとって最大の課題となると予測されています。

「現在、規制当局は、特に米国において、数字の先にあるもの、すなわち銀行が実際のリスクを反映する適切なテストを実施しているかどうかを見ています。」と、プロモントリーのマネージング・ディレクターであるデヴィッド・サミュエルは同社の四季報「Sightlines」夏号の記事のなかで語っています。

サミュエルは、2013年10月にグレーター・チャイナ(大中華圏)を訪問する予定で、規制当局の関心事項として、ガバナンスプラクティス、モデリング、使用されたデータの種類、実際のリスク特定に至るプロセス等を挙げています。

中国本土及び香港を拠点とする銀行は、新しい規制上の課題にも直面することになります。規制当局は、銀行が突然の流動性不足や急激な資金流出に対処できるかどうかを評価するために、各行にたびたびストレステストを実施するよう要求しています。

「中国規制当局は、最近の金融引き締めを、債券市場の急激な変動や流動性不足に対応できない銀行があることへの警鐘と捉えています。香港には、低金利及び米国の量的緩和策によって、安い外国資金が潤沢に流れ込んでおり、規制当局では、銀行に対して、米連邦準備理事会による量的緩和の終了時に備えておくよう求めています。」と、プロモントリー・チャイナのマネージング・ディレクターであるフレデリック・ラウは語っています。

「Sightlines」夏号はウェブサイトwww.promontory.com にて「News & Insights」のタブより入手可能です。以下の記事が掲載されています。

-- 規制要件を超える銀行ストレステスト
-- 米国の金融安定監視委員会(FSOC)による年次報告において提起されたシステミック・リスク
-- 最近IOSCO証券監督者国際機構(IOSCO)が策定した指標改革に関する原則
-- 販売会社や第三者機関にサービスを外部委託する金融業者に及ぼす規制の影響
-- まもなく始まる米銀行間の合併
-- リスクマネジメントに欠けている要素
-- 米国保険会社における欧州式リスクとソルベンシーの自己評価(ORSA)の必要性
-- 米国の学生ローン市場に起こりうる危機に備える

概要:プロモントリー

プロモントリー・フィナンシャル・グループは、米国ワシントンに本部を置き、金融機関に対するコンサルティングを世界的に展開しています。プロモントリーは規制、リスク、コントロール、コンプライアンス、管理、資本、流動資産に関する問題解決を専門としています。アトランタ、ブリュッセル、デンバー、ドバイ、香港、ロンドン、ミラノ、ニューヨーク、パリ、サンフランシスコ、シンガポール、シドニー、東京、トロント、そしてワシントンに拠点を有し、クリントン政権における米国連邦通貨監督庁長官を務めたユージーン・A・ラドウィッグにより、2001年に設立されました。

アジアにおけるプロモントリー・フィナンシャル・グループについての詳細情報は、フレデリック・ラウまで+852-3975-2901にお問い合わせいただくか、アレキサンダー・カーマイケルまで+65-6410-0900までご連絡ください。

報道関係者からのお問合せ先

アジア
Anne Pang
College Hill
+852-3791-2287
anne.pang@collegehill.com

米国
Debra Cope
+1-202-384-1011
dcope@promontory.com

株式会社graphite 【プレスリリース】『閃乱カグラ』爆乳コラボ衣装が登場!【属魂少女~ソウルガール~】

報道関係者各位
プレスリリース
2013年8月30日
株式会社graphite
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【属魂少女~ソウルガール~】があの【閃乱カグラ】とコラボ!
人気の閃乱カグラ爆乳コラボコスチュームガチャが登場!なんと初回無料!
【 http://g-sg.jp 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社graphite(本社:東京都品川区)が運営するスマートフォン向けWeb
ゲーム【属魂少女~ソウルガール~】において、本日8月30日より、株式会社
マーベラスAQL(本社:東京都品川区)より好評発売中のニンテンドー3DS用ソ
フト「閃乱カグラBurst-紅蓮の少女達-」とのコラボレーションを開始いたし
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あの【閃乱カグラ】爆乳コラボコスチュームが登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【属魂少女~ソウルガール~】ゲーム内にて、史上最胸の【閃乱カグラ】爆乳
コラボコスチュームガチャが期間限定で登場いたします!なんと初回1回分は
無料!! ぜひこの機会をお見逃しなく!(2013年8月30日~)

・閃乱カグラBurstコラボガチャ
・閃乱カグラBurstコラボアクセガチャ

【登場コスチューム】
国立半蔵学院
・飛鳥
・斑鳩
・柳生
・葛城
・雲雀

秘立蛇女子学園

・焔
・詠
・日影
・未来
・春花

・紅蓮の焔

・コスチュームガチャ、アクセガチャともに初回1回分無料!
・各種「公式カラー」の他、錬金で生成できるゲーム内だけのコラボ限定「属魂カラー」も登場!
※髪形はガチャに含まれません

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【属魂少女~ソウルガール~】とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソウルガールは、魔界から召喚された「使い魔」美少女の育成・コミュニケー
ションを楽しむ新感覚育成ゲームです。

【お話・デート!?使い魔とのコミュニケーション機能】
ソウルガールは人間界のことに興味津々!たくさんお話をして、人間界のこと
を教えてあげましょう。育てる属性によって、しゃべり方や会話内容も変化し
ていきます。さらにお話を繰り返すことで、ソウルガールからデートのお誘い
も!?

【ソウル属性で性格、しゃべり方が変化!】
熱血少女なイフリート、クールビューティーな雪女、年上セクシーなメデュー
サなど、育成によって属性を変化させていくことで、自分好みの性格や、しゃ
べり方に変化していきます。ソウルタイプは主ソウルの他、裏ソウル壱・弐・
参と、最大4つまでを自由に組み合わせることが可能です。
選べる種族は13種類!!さらにどんどん新しい種族が追加されていく予定です。

【お気に入りのコーデを、友達に自慢しちゃおう!】
お洋服の他、帽子・眼鏡・チークなど、アクセサリーも充実!自分だけのお気
に入りのコーデを心ゆくまで堪能できちゃいます。
お気に入りのコーデが完成したら、他のユーザーのソウルガールに試着させる
ことができる錬金魔法【服飾転写(ハッピーペースト)】を発動させて、どん
どんコーデをお披露目しちゃいましょう!ハピペを繰り返していくと、稀に【
服飾革命(ハッピーレボリューション)】が発生することがあります。ハピレ
ボが発生すると新たなコスチュームアイテムが手に入ります。

【探索と錬金術】
使い魔を探索に行かせることで、経験値や素材を手に入れることができます。
素材を組み合わせて、錬金することで、新しいお洋服や、アクセサリーをつく
ることが可能です。

【食べ過ぎ注意!反応が楽しいお食事】
お腹がすくと不機嫌に!?ソウルガールはアナタと同じ時を過ごしています。魔
力がなくなると魔界に帰ってお休みしたり、お腹が空けばご飯を食べます。ソ
ウルガールに食べさせるものによって、光・闇・炎・氷・花といった属性が変
化していきます。可愛い反応についつい食べさせ過ぎないよう要注意!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サービス概要
タイトル 属魂少女~ソウルガール~
ジャンル 「使い魔」美少女 着せ替え・育成ゲーム
URL http://g-sg.jp
動作推奨環境
■スマートフォン版
【Android】OS:Android2.2以降 ※一部端末を除く。
【iPhone】iPhone3GS/iPhone4/iPhone4S/iPhone5 OS:iOS5.0以降
■PC版
・Google Chrome(Ver.23.0)以上
・Safari(Ver.5.1)以上

全てのスマートフォンは、端末に標準搭載されているブラウザを推奨しており
ます。
ブラウザのjavaスクリプト機能をオンにしてご利用ください。
また上記以外での動作は保証いたしかねますので、予めご了承ください。
スマートフォン版、PC版、GooglePlay版にてデータ共有が可能です。
(クロスプラットフォーム対応)
フィーチャーフォン(ガラケー)は非対応につき、サポート対象外となります。

サービス開始日 2013年2月14日
プレイ料金  基本プレイ無料 一部アイテム有料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式会社graphite 会社概要】
 社 名:株式会社graphite
 代表者:八百坂 圭祐
 所在地:〒140-0004 東京都品川区南品川3-4-1
 TEL・FAX:03-5463-4345
 事業内容:ゲームコンテンツの開発・制作・運営
 webサイト:http://www.graphite.ne.jp

■本リリースに関するお問い合わせ
担当 :八百坂圭祐
ad@graphite.bz
TEL :03-5463-4345(10:00~18:00)

BombardierとロシアのRostekhnologiiが、一連の契約を実施―最低100機のBombardier Q400 NextGen航空機を検討中

ロシア連邦が管理する国営会社のRostekhnologii (Rostec)とBombardierは、Q400 NextGen航空機50機の販売に関するLOI (関心表明書)、Rostecに関する市場開発契約、航空機リース子会社のAvia Capital Servicesにより地域内に最低50機のQ400 NextGen航空機を追加配備する機会など、一連の予備契約に署名したことを本日発表しました。関係者はまた、ロシアにQ400 NextGen機の最終組立ラインを設置する機会を検証する覚書(MOU)にも合意しました。

このLOI、市場開発契約、およびMOUは、モスクワのジュコーフスキー飛行場で開催されたMAKS 2013航空ショー(2013年国際航空宇宙サロン)で署名されました。最終契約に達した場合、Q400 NextGen旅客機の定価に基づいたQ400 NextGen航空機100機の正式発注契約額は、約33.9億米ドルとなります。

MOUには、ロシア連邦にQ400 NextGen航空機の最終組立ラインを設置する計画が記載されており、LOIと市場開発契約の主要な商業要件となっています。MOUの下でBombardierとRostecは、ロシアにQ400 NextGenの最終組立ラインを設置し、両社の合弁会社で管理する機会を検証します。

最終的合意に達した場合、ロシアのQ400 NextGen航空機最終組立ラインで、ロシアの顧客向けに航空機を製造するようになり、カナダのトロントでBombardierにより現在操業中のQ400 NextGen航空機製造施設を補完します。BombardierとRostecは2014年締結予定の最終的合意に向けて作業を行っていますが、これには社内、政府、サードパーティで必要な承認を獲得し、他の通常条件を満足させることが条件です。

「このプロジェクトを予定提携先のBombardierと実施することで、航空会社の機材刷新や、フライトの安全性向上、リージョナル便の値下げなどを実現できます。我々はロシアのターボプロップ航空の将来の基盤となる合弁会社を創設するにあたって、重要な検証段階にあります。」と、Rostec航空プロジェクト代表取締役のAlexey Fedorovは述べました。

「我々はこれを、Q400 NextGen航空機プログラムの節目となる機会だと考えています。同機は、航空会社が多様な地理的条件のロシア連邦内や近隣地域で運航するのに最適ですので、次の5年間で60~99座席のターボプロップの需要がRostecと合わせて144%の成長すると予測しています。」と、Bombardier Commercial Aircraft社長のMike Arcamoneは述べました。「戦略的市場で国内の足場をさらに固めることは、Bombardierの戦略フレームワークの中核であり、我々はロシアを成長と持続可能性のカギだと考えています。本日署名された契約は、我々がロシア連邦で長期的に競争力の高い立場を確立するための次のステップであり、Rostecが航空業界の卓越性の中核となるための現在の施策に役立ちます。」と、彼は付け加えました。

現在120機以上のBombardier商用航空機がロシアと独立国家共同体(CIS)で運航中ですが、Bombardierは今後20年にこの地域の20~99座席市場で約400機の市場需要を見込んでいます。

Q400 NextGen航空機について

Q400 NextGenターボプロップ旅客機は、Q400 航空機の進化の歴史の中で、もっとも最近開発された機種で、BombardierのDash 8/Q-Series航空機ファミリーをさらに先進的にした後継機です。短距離運航用に最適化された70~80座席のQ400 NextGen航空機は、「快適で環境にやさしく」騒音が少なく燃料効率の高い、大型で高速のターボプロップです。同機は、環境フットプリントを節減しつつ、快適な乗り心地と経済的な運航コストを理想的なバランスで提供しています。

Bombardierは、Q400およびQ400 NextGen航空機475機の正式発注を受けています。Q400 およびQ400 NextGen航空機は、全世界で2.43億人以上の旅客を運んできました。飛行時間は420万時間以上、離発着回数は450万回以上を記録しており、5大陸30か国の50社弱で運航されています。2012年6月に、同機は州際航空委員会から、ロシアと独立国家共同体での運航のための航空機型式承認を受けました。

Bombardierについて

Bombardierは、航空機と列車を扱う世界で唯一のメーカーです。Bombardierは、現在のサービス提供をしながら未来を見つめ、どんな場所でも効率的で持続可能で、楽しい交通を求めるニーズに応えることで、全世界の移動手段を進化させています。弊社は車両・航空機やサービス、そしてとりわけ従業員により、世界の交通をリードしています。

Bombardierの本社は、カナダ、モントリオールにあります。弊社の株はトロント証券取引所(BBD)で取引されており、Dow Jones Sustainability Worldと北米インデックスにも上場しています。2012年12月31日締め会計年度の売上高は、168億米ドルでした。ニュースと情報は www.bombardier.com からご覧いただくか、Twitter @Bombardierをフォローしてください。

編集者向け注記

Bombardier Aerospace社からの最新ニュースと情報はTwitterで @Bombardier_Aeroをフォローしてください。
Bombardier、Dash 8、Nextgen、Q-Series、Q400およびThe Evolution of Mobilityは、Bombardier社とその子会社の商標です。

お問合せ情報

お問い合わせ先:
Marc Duchesne
Bombardier Aerospace
+1-416-375-3030
www.bombardier.com

Bombardier Ilyushin Finance Co.がBombardier Q400 NextGen航空機50機のLOI (関心表明書)を実行

Bombardier Aerospaceは、モスクワに本拠を置くリース会社のIlyushin Finance Co. (IFC)が、Q400 NextGen旅客機50機を購入するLOI (関心表明書)に署名したことを、本日発表しました。同機はBombardierとRostekhnologii (Rostec)により設立予定の合弁会社により、ロシアで組立予定です。この発表に先立って、ロシア連邦により管理される国営会社のRostecとBombardierの間の産業協力に関する発表も、本日行われました。IFCのLOIは、モスクワのジュコーフスキー飛行場で開催されたMAKS 2013航空ショー(2013年国際航空宇宙サロン)の期間中に締結されました。

BombardierとRostecの間の一連の予備契約には、Q400 NextGen航空機50機の販売に関するLOI、Rostec関連の市場開発契約、航空機リース子会社のAvia Capital Servicesにより地域内に最低50機のQ400 NextGen航空機を追加配備する機会を提供する計画、ロシアでQ400 NextGenの最終組立を行う機会の検証のための産業協力に関する覚書(MOU)などが含まれていました。MOUによりロシアでの最終組み立てラインが設立された場合、IFCが購入予定の航空機や、Rostecが買取予定の航空機の組立が地元で行われますので、ロシアのお客様のためにロシアで製造されるQ400 NextGen航空機の数は合計100機となります。

最終購入契約が締結された場合、Q400 NextGen旅客機の定価に基づいたQ400 NextGen航空機50機の正式契約金額は、約16.95億米ドルとなります。

「Q400 NextGen航空機50機の購入意図の発表と、最近のBombardier CS300航空機32機の正式発注により、国内運航業者は、最新のロシア製航空機を補完するリージョナル便を拡大できるようになります。このことは、お客様のために最高の製品ポートフォリオをするという弊社の戦略の実例です。」と、IFC社長のAlexander Rubtsovは述べました。

「Q400 NextGen航空機は燃料効率と運航コストが高く、ジェット便との切り替えが可能で、快適性や環境品質にも優れていますので、ロシアの広大な国土での多様な運航に最適です。BombardierやRostecと協業し、近い将来に航空機の正式契約を締結することを期待しています。」と、Rubtsovは述べました。

「本日IFCと締結したLOIは、Q400 NextGen航空機が新市場開拓に適した製品で、顧客の多様性に対応し、定員数も増大することを示しています。」と、Bombardier Commercial Aircraft社長のMike Arcamoneは述べました。「ロシアで導入件数の非常に多いDash 8航空機の、優れた機能と伝統を活かして、我々はトロントで先進技術を搭載した旅客機を開発しましたが、これによりターボプロップ分野は再活性化され、新しいビジネス機会が生まれました。IFCやRostecと協業し、ロシアの航空宇宙を発展させることを楽しみにしています。」

Q400 NextGen航空機について

Q400 NextGenターボプロップは、Q400 航空機の進化の歴史の中で、もっとも最近開発された機種で、BombardierのDash 8/Q-Series航空機ファミリーをさらに先進的にした後継機です。短距離運航用に最適化された70~80座席のQ400 NextGen 航空機は、「快適で環境にやさしく」騒音が少なく燃料効率の高い、大型で高速のターボプロップです。同機は、環境フットプリントを節減しつつ、快適な乗り心地と経済的な運航コストを理想的なバランスで提供しています。

Q400 NextGen航空機はもっとも近い競合機に比べ、座席数が8~10多く、貨物積載量は最大35%大きく、90ノット速く飛行しますので、運航業者が売上高を30%上げることを可能にし、市場セグメントで最高の柔軟性と総合運航コストを提供します。

Bombardierは、Q400およびQ400 NextGen航空機475機の正式発注を受けています。Q400 およびQ400 NextGen航空機は、2.43億人以上の旅客を運んできました。飛行時間は420万時間以上、離発着回数は450万回以上を記録しています。Q400およびQ400 NextGen航空機プログラムには、5大陸30か国の約50社のお客様が参加しています。2012年6月に、同機は州際航空委員会から、ロシアと独立国家共同体での運航のための航空機型式承認を受けました。

Bombardierについて

Bombardierは、航空機と列車を扱う世界で唯一のメーカーです。Bombardierは、現在のサービス提供をしながら未来を見つめ、どんな場所でも効率的で持続可能で、楽しい交通を求めるニーズに応えることで、全世界の移動手段を進化させています。弊社は車両・航空機やサービス、そしてとりわけ従業員により、世界の交通をリードしています。

Bombardierの本社は、カナダ、モントリオールにあります。弊社の株はトロント証券取引所(BBD)で取引されており、Dow Jones Sustainability Worldと北米インデックスにも上場しています。2012年12月31日締め会計年度の売上高は、168億米ドルでした。ニュースと情報は www.bombardier.com からご覧いただくか、Twitter @Bombardierをフォローしてください。

編集者向け注記

IFCの塗装を施したQ400 NextGen航空機の画像は www.bombardier.com に本プレスリリースとともに掲載されています。
Q400 NextGen航空機について詳しくは、 www.q400nextgen.com をご覧ください。
Bombardier Aerospace社からの最新ニュースと情報はTwitterで @Bombardier_Aeroをフォローしてください。
Bombardier、CS300、Dash 8、NextGen、 Q400、Q-SeriesおよびThe Evolution of Mobilityは、Bombardier社とその子会社の登録商標です。

Marc Duchesne
Bombardier Commercial Aircraft
+1-416-375-3030
www.bombardier.com

マイクレル・セミコンダクタ マイクレル社のRFソリューション、自動車市場のシェア拡大

 米アナログ、高帯域通信、イーサネットICソリューションの業界のリーダーである米国マイクレル・セミコンダクタ社の日本法人マイクレル・セミコンダクタ・ジャパン株式会社(以下:マイクレル社、横浜市西区みなとみらい 代表取締役社長:山本一博)は、マレーシアの高級車およびホームセキュリティシステムの大手メーカーのWheels Electronics Manufacturing SDN, BHDが、リモートキーレスエントリーとRFアクセスソリューションの製品ラインにマイクレル社のRFソリューションラインを採用したことを発表した。WheelsはRKEソリューションをさまざまな地域の一流自動車メーカーに供給する。

「我々がマイクレル社を採用した理由は、製品の卓越性に加え、協業関係や世界トップクラスの顧客サポートである。我々はこの選択にたいへん満足している。」と、Wheels Electronics研究開発部長のJoe Tan氏は述べた。「さらにマイクレル社は、コストのかかるコンポーネントの節減で長年にわたって弊社を支援し、自動車市場に関する包括的な理解を示してきた。マイクレル社が我々の設計のコスト効果向上を支援してくれたおかげで、特にアンテナ設計分野で、削減したコストをお客様に還元することができた。」

「マイクレル社はただ販売するだけでなく、まず関係の構築を行い、それを第一に考えてきた。」と、マイクレル社ワールドワイド販売担当VPのDavid Schwartz氏は述べた。「お客様と、その特有のニーズを理解することで、お客様の成功に最大限にお役に立つことができる。さらに、我々は長年にわたり世界の自動車市場に重点を置き続けているので、Wheels Electronicsの皆様が目標を達成する為のサポートができることに満足している。」

Wheels Electronics は、マイクレル社の各種RF ICソリューションを使用している。例えばMICRF211およびMICRF213は、汎用3V QwikRadio(R)レシーバで、433.92MHzでは通常感度-110dBm、315MHzでは通常感度-110dBmで作動する。マイクレル社のもうひとつのRFソリューション、MICRF113は、周波数帯300MHz~450MHzのリモート無線機器向けの高性能で使いやすいシングルチップASKトランスミッタICである。MICRF211は最大10kbpsのOOKおよびASK変調用スーパーヘテロダインレシーバで、MICRF213は最大7.2kbpsのOOKおよびASK変調用スーパーヘテロダインレシーバだ。

MICRF211とMICRF213の両方に内蔵するダウンコンバージョンミキサは、イメージ信号除去機能を提供する。両デバイスで検波後のデータフィルタリング(ノイズ抑止)が提供されるため、ユーザーは、データ転送速度、コード変調形式、希望のデューティサイクル操作に基づいて容易に決定できる一連の値で、デバイスを構成するだけでよい。これらの製品は、簡素さとフォームファクタが重要な工業用機器および消費者機器に最適である。

注:QwikRadioはマイクレル社の登録商標である。

新製品の画像データはこちらから入手可能。 http://bit.ly/14d1tTv

製品詳細、データシートはこちらから入手可能(英文)。
http://www.micrel.com/_PDF/micrf211.pdf
http://www.micrel.com/_PDF/micrf213.pdf
http://www.micrel.com/_PDF/micrf113.pdf

マイクレル・セミコンダクタについて

マイクレル社はグローバルな半導体サプライヤーとして、アナログ、イーサネット、広帯域通信に使用されるICソリューションを世界市場に提供している。同社製品には最先端のミクスドシグナル製品、アナログ製品、パワー半導体、高性能通信用スイッチ、クロック管理スイッチ、イーサネット・スイッチおよびPHY製品がある。ユーザーにはエンタープライズ、民生、工業、モバイル、通信、自動車、コンピューター製品などの有力メーカーが含まれる。本社と最先端のウエハー製造設備は米国カリフォルニア州サンノゼにあり、米州、欧州、アジア全域に地域販売代理店とカスタマーサポートの拠点、先端テクノロジーのデザインセンターがある。さらにマイクレル社は世界に広範な流通販売網と代表事務所を保持している。詳しい情報は http://www.micrel.jp/ から入手可能。

<お問い合わせ先>
マイクレル・セミコンダクタ・ジャパン株式会社
〒220-6014
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1
クイーンズタワーA 14F
TEL: 045-224-6616
FAX: 045-224-6716
E-mail: info14@micrel.co.jp
ホームページ: http://www.micrel.jp

株式会社ドラス Android版『元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~』がアップデート。新アイテム「連打機コージ」が登場

株式会社ドラス(代表取締役:長谷川敏基、本社:愛知県名古屋市中区、以下「ドラス」)は、みそをモチーフにしたキャラクターを育てるゲームアプリ『元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~』のアップデートを2013年8月30日(金)に行い、新アイテム「連打機コージ」を追加致しました。

○Google Play ダウンロードURL
http://goo.gl/RbYJRQ

○公式サイト
http://goo.gl/qFLp4s

『元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~』は、突如味噌から生まれたキャラクター【みそぽん】をコージで育成、進化させ、製品にして出荷する、という新感覚の育成ゲームアプリです。
【みそぽん】は、名古屋をモチーフにしたものからヒトガタなど様々。
その全てが、みそをキーワードにしたキャラクターになっております。
数種類のコージを使ったり、タップで『熟ぽん』(熟成度)を上げたりしながら、いろいろな【みそぽん】に進化させることができます。
製品のミソ料理も50種類以上あり、種類も豊富で、図鑑をコンプリートするだけでも楽しめます。

今回追加された新アイテム「連打機コージ」は、使用すると【みそぽん】をタップし続けるだけで、タッチを連打するのと同じ効果となります。効果は5分間で、アプリ内から購入することができます。
新アイテム登場を記念して、新規ダウンロード、もしくはアップデートを行うと、期間限定で「連打機コージ」をプレゼント中です。

新アイテムは現在、Android版のみでの追加となりますが、ドラスでは、先日同アプリのiPhone/iPad/iPod touch版も配信開始しております。

○App Store ダウンロードURL
http://goo.gl/vVJoxH


【商品概要】
タイトル名:「元祖みそぽん ~味噌を貫き通すアプリ~」
Google Play URL:http://goo.gl/RbYJRQ
対応機種:Android(OS 2.3.1以上)
公式サイト URL:http://goo.gl/qFLp4s
価格:無料(※一部有料)
コピーライト:(C)DORASU

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ドラス 担当:久保田
TEL:052-229-8183 Mail:info@dorasu.com 

Grundfos 報道機関向け発表:グルンドフォス社の上半期は穏やかな成長

 ポンプ大手のグルンドフォス社が発表した上半期決算は、多くの市場において低迷が続くことを示した点で特徴的である。同社は、上半期において、経営陣が示した大きな成長を遂げることはできなかったが、プラス成長を遂げた。下半期については、同社経営陣はより前向きな見通しを抱いており、2013年もまた、グルンドフォス社にとって、良い1年になることを期待している。

グルンドフォス・グループの2013年上半期の経営状況によると、成長率3%、売上高14.7億ユーロ、利益59百万ユーロであった。

グループ 社長兼最高経営責任者(CEO)であるCarsten Bjergは、次のように述べている。「ポンプ市場は低迷しており、その状況を踏まえると、当社の穏やかな成長は妥当と言える。当社では常に下半期に比べて上半期は低迷している。年間を通して、成長率、売上高、利益がプラスになるよう願っている。これまで、市場の発展は私たちにとって好ましいものではなかった。私たちの計画通りに進展していない市場もある。上半期の業績は何とか満足のいくものであった」

最も成長が著しかったのは中国で成長率が12%、東欧諸国では5%であった。一方、アジア諸国においては、計画より若干遅れを取っており、西欧諸国では低迷した。

Carsten Bjergは続けて、次のように述べている。「当社のグローバルな販売組織は顧客に寄り添うことで大変な努力をしている。同時に、私たちは継続的にコストの水準をモニタリングし、ビジネスをそれに適応させ、経費の使い方を監視している。当社では、すべてうまくいっており、2013年度通年業績がグループにとって満足のいく成長を示すことを期待している。当社の自己資本比率は、昨年度上半期末の64.7%に対して、今年度同期末では66.2%を記録しており、当社の財務の健全性が損なわれていないことを非常にうれしく思う」

グルンドフォス社では、上半期において、セルビアで新工場の開所式を実施したほか、米国シカゴに新本社を設置、コロンビアでは新しい販売会社を設立している。

詳細情報のお問い合わせ先:
コーポレート・コミュニケーション
コミュニケーション・マネージャー
Frank B. Winther
D: +45 87506923
E: fwinther@grundfos.com

This announcement is distributed by Thomson Reuters on behalf of Thomson Reuters clients.

The owner of this announcement warrants that:
(i) the releases contained herein are protected by copyright and other applicable laws; and
(ii) they are solely responsible for the content, accuracy and originality of the information contained therein.

Source: Grundfos via Thomson Reuters ONE

株式会社アートネイチャー 『LABOMO(ラボモ) SCALP(スカルプ) AROMA(アロマ)』シリーズ誕生!

株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長兼社長 五十嵐祥剛)は、神奈川大学の特許技術「三相乳化技術(※)」を採用し、頭皮や髪にやさしい処方を実現、美容成分の浸透*を追求したスカルプケア商品『LABOMO SCALP AROMA(ラボモ スカルプ アロマ)』シリーズ(シャンプー・コンディショナー・育毛剤/各2タイプ)を公式通販サイト「アートネイチャー・オンライン」にて販売を開始しました。
*角質層まで
※三相乳化技術は、神奈川大学の特許技術です。(特許第3855203 『乳化分散剤及びこれを用いた乳化分散方法並びに乳化物』)
特許公開番号:特開2006-239666(P2006-239666A)
『ラボモ スカルプ アロマ』シリーズ (BLUE(ブルー)シリーズ・RED(レッド)シリーズ)


『ラボモ スカルプ アロマ』シリーズは、抜け毛が気になり始めた方にハリ・コシが実感できるBLUEシリーズと、頭皮と髪に潤いを補給しながらボリュームを与えるREDシリーズの2シリーズ。頭皮のタイプや髪の状態によってお選びいただけます。各シャンプー、コンディショナーは、ノンシリコンタイプ。豊かな泡立ちで髪と頭皮をスッキリと洗い上げます。

「三相乳化技術」とは 
多くのシャンプー剤は、本来溶け合わない複数の物質(水と油)を分離しないように界面活性剤(乳化剤)を使用して混ぜ合わせています。
「三相乳化技術」を採用した『ラボモ スカルプ アロマ』シリーズは、界面活性剤による化学的な乳化ではなく、柔らかい親水性ナノ粒子が油滴の周りに付着する物理的作用によって乳化させています。そのため、各シャンプー・コンディショナーの界面活性剤の使用を抑えて、髪や頭皮にやさしい処方を実現しました。育毛剤は、100%界面活性剤フリー処方です。

さらにナノ粒子内に頭皮(角質)と類似した水層・油層を重ねたミルフィーユ状の構造(三相球状ラメラ)をもつラボモの液剤は、美容成分を頭皮(角質層)や髪にやさしく浸透させ、ハリと弾力を与えながら、健やかな髪と頭皮へ導きます。

砂漠の高麗人参 “カンカ*” 配合 
新疆(しんきょう)ウイグル自治区タクラマカン砂漠の過酷な環境下で育つ植物“カンカ*”をラボモシリーズ全商品に配合。さらに厳選された天然由来の美容成分を配合し、潤いに満ちた健やかな頭皮、美しく艶のある髪へと導きます。
*カンカエキス(保湿成分)


<『ラボモ スカルプ アロマ』シリーズ (BLUE(ブルー)シリーズ・RED(レッド)シリーズ) 商品仕様>

■BLUEシリーズ
LABOMO SCALP AROMA シャンプー BLUE(医薬部外品)
【使用感】豊かな泡立ち、すっきりしとした泡切れでハリ・コシ、ボリュームを与える。
洗髪後も長く爽快感が続く。
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム
【効果効能】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。
毛髪・頭皮を清浄にし、健やかに保つ。
【内容量】 400ml 価格3,990円(税込)

LABOMO SCALP AROMA コンディショナー BLUE(医薬部外品)
【使用感】頭皮、頭髪を乾燥から守り、しなやかでハリのある髪に導く。
カンカエキス、コラーゲン*、ジャスミン**などの保湿成分配合。
*加水分解コラーゲン末 **マツリカエキス
【有効成分】グリチルレチン酸ステアリル
【効果効能】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。
毛髪の水分・脂肪を補い保つ。裂毛・切れ毛・枝毛を防ぐ。毛髪・頭皮を健やかに保つ。
【内容量】 250g 価格3,675円(税込)

LABOMO SCALP AROMA ローション BLUE(医薬部外品)
【使用感】有効成分*が頭皮奥**まで浸透し、育毛・発毛を促進。
爽快感が長く続くから手ごたえ実感。
*D-パントテニルアルコール、酢酸DL-α-トコフェロール
**角質層まで
【有効成分】D-パントテニルアルコール、酢酸DL-α-トコフェロール
【効能効果】育毛・薄毛・かゆみ・脱毛の予防・発毛促進・ふけ・病後、産後の脱毛、養毛。
【内容量】 100ml 6,300円(税込)


■REDシリーズ
LABOMO SCALP AROMA シャンプー RED(医薬部外品)
【使用感】豊かな泡立ち、すっきりしとした泡切れで、頭皮、頭髪に潤いを与える。
ボリュームを与え、ふんわり洗い上げる。
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム
【効果効能】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。
毛髪・頭皮を清浄にし、健やかに保つ。
【内容量】 400ml 価格3,990円(税込)

LABOMO SCALP AROMA コンディショナー RED(医薬部外品)
【使用感】しなやかなボリュームを与える。ダメージを補修しながらツヤと潤いを与える。
カンカエキス、プラセンタエキス*、ヒアルロン酸**などの保湿成分配合。
*プラセンタエキス(1) **ヒアルロン酸ナトリウム(2)
【有効成分】グリチルレチン酸ステアリル
【効能効果】ふけ・かゆみを防ぐ。毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。
毛髪の水分・脂肪を補い保つ。裂毛・切れ毛・枝毛を防ぐ。毛髪・頭皮を健やかに保つ。
【内容量】 250g 価格3,675円(税込)

LABOMO SCALP AROMA ローション RED(医薬部外品)
【使用感】有効成分*が頭皮奥**まで浸透し、育毛・発毛を促進。
美容液のようなとろみがあり、垂れにくくべたつかない。
*D-パントテニルアルコール、酢酸DL-α-トコフェロール
**角質層まで
【有効成分】D-パントテニルアルコール、酢酸DL-α-トコフェロール
【効能効果】育毛・薄毛・かゆみ・脱毛の予防・発毛促進・ふけ・病後、産後の脱毛、養毛。
【内容量】 100ml 6,300円(税込)


〇アートネイチャー・オンライン http://ec.artnature.co.jp/shop
フリーダイヤル:0120-501-396

○ この件に関する報道関係お問い合わせ
株式会社アートネイチャー 広報部 担当:菅谷
〒151-0053東京都渋谷区代々木3-40-7
TEL:03-3379-3688 HP:http://www.artnature.co.jp