忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社亜門 マレーシアで開催される国内最大の食品・飲料に関する展示会「マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014(MIFB 2014)」

マレーシアで開催される国内最大の食品・飲料に関する展示会「マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014(MIFB 2014)」
2014年5月29日~31日、マレーシアのクアラルンプールで開催。


株式会社亜門 (所在地:中央区銀座7丁目13番5号、社長:吉藤 昇、URL:http://www.amoncorp.com/)は、2014年5月29日~5月31日に、マレーシアの首都Kuala Lumpur(クアラルンプール)の展示場Putra World Trade Centre(プトラ・ワールド・トレード・センター)にて開催される食品・飲料に関する展示会Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2014(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014、MIFB 2014)(http://www.mifb.com.my/)の公式代理店として、本展の参加及びスポンサーのお申し込み受付けを開始致しました。

第15回目となるMIFB 2014は、シンガポールの展示会企画会社のマレーシア子会社Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdとマレーシアの展示会企画会社Mutiara Sigma (M) Sdn Bhdが共催し、マレーシアの行政機関Ministry of Agriculture & Agro-based Industry(農業・農業関連産業省)が協賛、Malaysian External Trade Development Corporaton(MATRADE、マレーシア貿易開発公社)、Ministry of Plantation Industries and Commodities(プランテーション産業・商品省)、Ministry of International Trade and Industry(国際貿易産業省)、Ministry of Domestic Trade, Co-Operatives & Consumerism(国内取引・協同組合・消費者省)、Ministry of Rural and Regional Development(農村・地域開発省)が推薦する、マレーシア最大の食品・飲料に関する展示会です。

MIFB 2014に合わせて、製造機械、包装材など食品製造技術などに関する展示会、第5回International F&B Machinery, Packaging & Service Solutions Trade Fair(FOOD TECH 2014)と、農業、水産業、酪農など食品生産に関する国際会議、第10回Malaysia International Agro-Bio Business Conference 2014が併催されます。

IMFのWorld Economic Outlook Databaseによれば、マレーシアの2011年1人当たりGDPは、10,085米ドルであり、東南アジアでは、シンガポール、ブルネイに次ぐ地位です。都市部では、購買力の旺盛な中間層が形成されており、加工食品の需要増、フランチャイズなどによる外食産業の普及、スーパーマーケットやコンビエンスストアの店舗増加など、食品の需給については、他の先進国と同じような状況になっています。

一方、最近では、マレーシアの政策「ハラル・ハブ」に注目し、ハラル規格の審査及びハラル産業の振興を担当する機関Halal Industry Development Corporation(ハラル産業開発公社、HDC)でハラル認証を取得、或いは日本国内で、マレーシアのハラル規格に基づく審査機関を通じてハラル認証を取得し、ハラル市場開拓を検討する日本企業も増えています。

2012年7月12日(木)~14日(土)に同会場で開催されたMIFB 2012には、22カ国から352社・団体が出展及び11カ国が自国のパビリオンを運営し、25カ国から21,472人が来場しました。また、2013年6月6日(木)~8日(土)に同会場で開催されたMIFB 2013には、23カ国から355社・団体が453ブースで出展し、30カ国から19,111人が来場しました。会場内では、682つの商談が実施され、商談での取引総額は105百万リンギットに達しました。

MIFB 2014への御出展は、マレーシアにおける貴社の食品や製造機械などの需要を把握しつつ、マレーシア最大の食品、飲料、原材料、食品製造機械、包装材の展示会に集う業界関係者とのネットワーキングを行う良い機会となります。

株式会社亜門は、Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdに協力し、MIFB 2014の情報を提供するとともに、本展の参加のお申し込みを承っております。

展示会概要(2013年8月23日現在)
●名称 Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2014(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2014)(毎年開催)
●略称 MIFB 2014
●URL http://www.mifb.com.my/
●会期 2014年5月29日~31日
●会場 マレーシア・クアラルンプールPutra World Trade Centre(プトラ・ワールド・トレード・センター)
●主催 Sphere Exhibits Malaysia Sdn BhdMutiara Sigma (M) Sdn Bhd
●協賛 Ministry of Agriculture & Agro-based Industry(農業・農業関連産業省)
●推薦 Malaysian External Trade Development Corporaton(MATRADE、マレーシア貿易開発公社)Ministry of Plantation Industries and Commodities(プランテーション産業・商品省)Ministry of International Trade and Industry(国際貿易産業省)Ministry of Domestic Trade, Co-Operatives & Consumerism(国内取引・協同組合・消費者省)Ministry of Rural and Regional Development(農村・地域開発省)
●実績 Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2013(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2013)2013年6月6日(木)~8日(土)の3日間開催会場: Putra World Trade Centre(プトラ・ワールド・トレード・センター)展示会スペース: 11,804平方メートル展示会社: 23カ国から355社・団体が453ブースで出展来場者数: 30カ国から19,111人来場者の業種(注):製造業者(17%)、商社(16%)、物流業者(14%)、小売店(14%)、代理店(11%)、問屋(8%)、輸入業者(6%)、その他(6%)、輸出業者(5%)、政府関係者(3%)来場者の関心(注):飲料(15%)、ハラル食品(9%)、健康食品(9%)、食品原材料(8%)、冷凍食品(8%)、有機食品(6%)、食品製造機械(6%)、食品包装機械・資材(6%)、乳製品(6%)、菓子・ビスケット・ケーキ(6%)、スナック(6%)、果物・ドライフルーツ・野菜(5%)、缶詰(4%)、持ち帰り用料理(4%)、食肉(2%)(注)構成比は、Malaysian International Food and Beverage Trade Fair 2012(マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア2012)のものです。
●出展商品 展示品の事例:飲料、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶、ココア、ビスケット、ケーキ、スナック、菓子、甘味料、ハラル食品、健康食品、加工肉、缶詰、ハーブ、冷凍食品、有機食品、乳製品、果物、ドライフルーツ、野菜、パスタ、シリアル、香辛料、オイル、添加物、着色料、ゼラチン、食品製造機械、台所用品、包装材、小麦粉、米など

■Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdについて
Sphere Exhibits Malaysia Sdn Bhdは、シンガポールのSingapore Press Holdings傘下の展示会企画会社Sphere Exhibitsのマレーシア子会社として、2013年1月に設立されました。マレーシアでは、展示会マレーシア・インターナショナル・フード・アンド・ビバレッジ・トレード・フェア以外に、幼児・児童向けの教育事業者向け展示会Smart Kids、業績の優れた中小企業を表彰するイベントGolden Bull Awardsの企画・運営を手掛けています。

■■■本件に関するお問合せ先■■■
株式会社亜門
URL: http://www.amoncorp.com
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
担当:吉藤(よしふじ)
E-mail: info@amoncorp.com
TEL: 050-3045-9831 / FAX: 050-3156-3128
PR

超音波システム研究所 超音波の測定・解析に基づいたシステム技術を開発

報道関係各位
                          2013年08月25日
                       超音波システム研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波の測定・解析に基づいたシステム技術を開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
 超音波の測定・解析に基づいて、
 対象物、超音波水槽、液循環、・・による影響を考慮した
 超音波システムを開発・改善する技術を開発しました。

この技術は、
 複雑な超音波振動のダイナミック特性を
 各種の関係性について解析・評価することで、
 循環ポンプの設定方法(注)・・により、
 キャビテーション・加速度・音響流の効果を
 目的に合わせて設定する技術です。

注:具体的な条件に合わせた多数のノウハウがあります

 例:液循環の場合
  水槽と循環液と空気の
  境界の関係性に関する設定がノウハウです。
  オーバーフロー構造になっていない水槽でも対応可能です。

 例:水槽の場合
  超音波振動子に合わせた、設置方法により
  キャビテーション・定在波の
  伝搬周波数・音圧レベルの状態を調整します

具体的な対応手順

 1)現状の超音波照射状態を測定・解析する

 2)目的(対象物、サイズ・数量、材質・表面状態・・)を確認する

 3)これまでの状況を確認して
   超音波システムとしての総合評価を行う

 4)総合評価に基づいた
   問題点・改善点・・・の分析を行い
   効率的な改善方法を検討・整理・提案する

 5)改善の実施

   優先順位に合わせた、簡単な改善による変化の確認
   (超音波照射状態の測定解析 効果の確認)

   日常の超音波管理データの解析・評価に基づいた
   優先順位の低い大きな改善の実施タイミングを検討する
   (超音波照射状態の測定解析 効果の推定)

 6)超音波伝搬状態の管理方法を検討・整理・提案する

 7)継続的な改善につなげる
    測定・解析方法を検討・整理・提案する

 8)改善効果の測定・分析・・・

 上記のように
 継続的な超音波の管理により
 個別の対象物・・・に合わせた
 目的に最も効果的な超音波の状態を正確に把握することができます

 
超音波テスターを利用した計測・解析により
 各種の関係性・応答特性(注)を検討することで
 超音波の各種相互作用の検出により実現しています。

注:パワー寄与率、インパルス応答・・・

 超音波の測定・解析に関して
 サンプリング時間・・・の設定は
 オリジナルのシミュレーション技術を利用しています


なお、今回の技術を
 超音波洗浄、表面改質、化学反応実験・・・の改善技術として
 最適化のコンサルティング提案・実施対応を行っています。

<コメント>
最適化とは、分析とテスト・確認を通して、
 超音波システムを改善することであり、
 一度行えば終わりという作業ではありません。
計測・解析・改善・評価・最適化、そして再び計測というサイクルを
 何度も繰り返すことで、より良い改善に向かいます。
・・・・・・
重要なことは、
 常にパフォーマンスの改善を続けていくというプロセスを、
 「どのようにして導入していくのか(注)」ということです。

注:オリジナル製品:超音波テスターによる
  音圧測定・解析による日常管理により実現できます


参考

音圧変化
http://youtu.be/Cju6S9cTZAE

パワースペクトル
http://youtu.be/UZE147Nsgvg

バイスペクトル
http://youtu.be/dHZnElHefqA

自己相関
http://youtu.be/8LN9M7GQfgQ

通信の数学的理論
  http://ultrasonic-labo.com/?p=1350

音色と超音波
  http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

モノイドの圏
  http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

物の動きを読む
  http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1953
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1915

超音波機器の<計測・解析・評価>(出張)サービス
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1934

超音波<計測・解析>事例
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波プローブによる<メガヘルツの超音波発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1811

超音波の解析動画を公開
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1337

音圧測定装置(超音波テスター)の特別タイプを製造販売
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1736


解析技術

1)多変量自己解析モデルによるフィードバック解析により

 超音波の安定性・変化について検討・評価を行います



2)インパルス応答特性の解析により

 各種の設定・治工具・・に関する検討・評価を行います



3)パワー寄与率の解析により

 超音波(周波数・出力)、水槽、液循環・・

 の最適化に関する検討・評価を行います



4)その他(表面弾性波の伝搬)の解析により

 対象物と目的に合わせた、洗浄・攪拌・分散・改質・・・

 の検討・評価を行います



 この解析方法は、

 複雑な超音波振動のダイナミック特性を

 時系列データの解析手法により、

 超音波の測定データに適応させることで実現しています。
 具体的な超音波伝播周波数の状態により、

 解析の有効性を考慮する必要があるため

 すべてに適応する設定はありません。

 (事前のシミュレーション検討・確認を行っています
  具体的な装置に合わせた
   測定・解析方法を提案します)

超音波技術1
  http://ultrasonic-labo.com/technology

超音波技術2
  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page018.html

実績
  http://ultrasonic-labo.com/results
  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page034.html

インフォメーション
  http://ultrasonic-labo.com/blog


【本件に関するお問合せ先】
超音波システム研究所
住所:〒252-0244 相模原市中央区田名3039-35
有限会社 共伸テクニカル内
担当  斉木 
電話 090-3815-3811
メールアドレス  info@ultrasonic-labo.com
(できるだけ,メールアドレスに,お問い合わせ下さい。)
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

ワクワク自然体験保育園「ココカラ」 自然の中で思いっきり遊べる保育園が福島県郡山市にリニューアルオープン!

NPO法人移動保育プロジェクト(福島県郡山市、代表:上國料竜太)は、2011年より放射線量の高い地域から 線量の低い
地域へ子供たちを日帰りで移動して保育する「移動保育園プロジェクト(愛称:ポッケア)」を開始して2013年7月23日で2年を迎えました。

小さな子どもを持つ保護者にとって、福島県で子育てを継続していくことへの不安は大きく、現在活動の「移動保育」は保護者ニーズが高いことがわかっております。そこで、週1~2回であった「移動保育」を「毎日が移動保育」として福島県郡山市中心部より、バスで約40分程度の場所にある低線量地域である郡山市湖南町の保育園まで毎日送迎します。

また当初は、未就学児の放射線被爆と外遊び出来ないストレスを軽減するために活動していましたが、自然体験や地域との交流体験は子どもたちへ大きな成長の機会を与えることに着目し、「子どもたちが体験を通して自分や他人の良さに気付き成長する」といった常に変化・成長し続ける「自然」に日常的に触れ合うことで、私たちの生活と自然のつながりを感じたり、興味や関心を育てたりするプログラムを重視した保育を行うことにも力をいれていきます。

今回、園舎リニューアル工事も終了し、秋の入園に向け入園説明会を開催致します。説明会に参加された方は、9月28日の体験入園会へバスで無料送迎致します。


【ワクワク自然体験保育園「ココカラ」体験入園説明会 概要】
日 時: 2013年9月14日(土)・9月21日(土)
時 間: 各日 ①10:00~11:00 ②13:30~14:30
場 所: 郡山市民文化センター5F【和室】 〒963-8878 福島県郡山市堤下町1番2号
対 象: 2歳~就学前のお子さまとその保護者
参加費: 無料

<<<本件に関するお問合せ>>>
ワクワク自然体験保育園「ココカラ」 担当:上國料・横田
〒963-1633 福島県郡山市湖南町福良字上川原8386-7
ホームページ:http://kidsbrain.jp/cococara/
TEL:024-953-4484 /MAIL:cococara.info@gmail.com

ホームページ研究会 日本初!!SNSを活用した「チャリティ・フォト・コンテスト」

■チャリティ・夏休み!キッズ・フォトコンテスト実施の背景
夏は日本人にとってはメモリアルシーズン。終戦記念日、原爆記念日、全国高校野球選手権大会等々。
また、それぞれのご家族にとっても帰省、海水浴、レジャー、旅行など思い出の多い時。旅先や日常の遊びのときにスマホで撮影することが多くなった。夏休みは子どもたちが一番輝き、家族との思い出を作るときでもある。
一方、スマホが携帯電話の40%を占めるまでに普及し、スマホのカメラがデジカメに負けないくらい進化した。ところが、スマホや携帯でたくさん写真を撮るけれども、それを楽しむ機会があまりない。
普段は忙しいお父さんやお母さんも休みを取って子どもたちと作った思い出を家族だけで楽しむのはもったいない。
子どもたちの元気な姿は、いつの時代でも人々に元気を与えてきた。
このたび、地域の信仰発展に寄与するとして大阪商工会議所の後援を得て、夏休み!Kidsフォトコンテストを実施中。
できるだけ多くの方に参加を呼びかけ、大阪から日本中に元気を発信したい。
応募写真1枚に付き10円が、また、気に入った笑顔に「いいね」ボタンを押すと「いいね」の数だけユニセフに寄付がそれぞれ送られる。

■主な賞品
・大阪商工会議所会頭賞  1名 ・・賞金5千円(JCB商品券)
・タフで賞(大阪プロレス株式会社様 ご提供)  大阪プロレス観戦 ペアチケット 3組
「タフで賞」は記録的な猛暑の中でもプロレスラーのように元気であってほしいという願いが。

■連絡先
•応募先 フォトコンテスト専用メールアドレス jotoinfo@gmail.com  
•主 催 「夏休み!Kidsフォトコンテスト」実行委員会
•後 援 大阪商工会議所
•協 賛 イー・モバイル京橋
•事務局 〒536-0006  大阪府大阪市城東区野江1-15-5-1101  ホームページ研究会
    TEL 06-6939-9453 FAX 020-4665-6955
・URL  http://joto-info.net
・Email:info@joto-info.net

コムロコンサルティンググループ 《無料》女性限定 起業・新規事業支援セミナ2013年09月・10月分募集

コムロコンサルティンググループ(以下,KCG)では,
女性限定で起業や新規事業展開をお考えの皆さまのサポートを考えております.

今後,女性の起業や新規事業展開が今まで以上に重要となると考え,
女性限定 起業・新規事業支援無料セミナの開催を決定致しました.
http://komurocg.com/women/seminar/?page_id=7


近年,ワーク・ライフ・インテグレーションの観点からも,
ご自身でビジネスをする若しくはしたいと考えている女性が増えております.

ビジネスを成功するために最も重要な要素の一つがビジネスモデルになります.
このビジネスモデルが良くなければ,どんなに一生懸命頑張っても
忙しいだけで絶対に儲かることが無いビジネスになることも多々あります.

そこで,ビジネスモデルを考える上でのアイデア創出の方法を
特に女性に興味を持って頂けるようなテーマ・事例を中心に説明させて頂きます.

また,起業や新規事業の立ち上げ時に最も困難を極めることが「集客」です.
加えて,「集客」後には,「収益」をあげることが事業存続の絶対条件となります.

特に,KCGの強みでもある「集客」,「集客から収益」の視点に重きを置き,
起業支援の方法を具体的に説明していきます.

今後起業を考えられている方,起業後若しくは事業展開後に上記の点で
お悩みになられている女性の皆さまは,是非お気軽にお越し頂ければと思います.

勿論,業界・業種や現状にあわせた個別相談にも乗らせて頂きます.

本セミナは,下記の日時・場所で開催させて頂きます.

○ 場所:東京都代々木駅から徒歩2分
○ 日時:火・木・土(12:00~,15:00~,18:00~)

お問い合わせ頂ければ,上記以外の時間でも可能な限り対応させて頂きます.

ご質問・ご要望などが御座いましたら,何時でもご遠慮なくご連絡頂ければと思います.

ご予約が埋まり次第,本セミナの受付は終了とさせて頂きますので,
どうぞお早めにお申し込み頂ければ幸いです.


=================================================================
コムロ(小室)コンサルティンググループ / Komuro Consulting Group
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-15天翔オフィス内
電話番号:050-5806-3758
E-Mail:hp_info@komurocg.com
URL:http://komurocg.com/ http://komurocg.com/?page_id=640
================================================================= 

大阪の求人・転職情報をまとめた「大阪の求人サイトランキング」オープン

大阪の求人・転職情報をまとめた「大阪の求人サイトランキング」オープン

転職サイトやwebデザイナー、看護師、アルバイトなど
各雇用別にランキング方式で紹介

インターネットのwebマーケティングを手がけるウェブスタッフ(大阪市)は、web上に点在する各求人・転職サイトから大阪の求人情報サイトを整理し、独自の5段階評価(総合、求人の見やすさ、求人件数、会員登録のしやすさ)で分析を行ったランキングサイトを2013年8月26日より正式にオープンいたします。

大阪の求人サイトランキング2013年版
http://大阪求人.jp
http://xn--gmqy7wiopbr3b.jp/

全国規模の転職・求人サイトやアルバイト求人サイトが多い中、大阪府内の求人情報のみに注視することにより、より緻密で正確な評価を転職・就職者に提案できると弊社は考えております。
当サイトランキングでは、「総合求人(正社員・派遣)」と「薬剤師」、「看護師」、「アルバイト・パート」のジャンル・項目別にランキングを掲載しています。さらに全国の就活・就職ニュース、また転職活動に役立つ就職成功例、失敗談、エピソードなど15例以上の体験談も掲載しております。転職や就活を行う皆様にはぜひご活用いただければ幸いです。

■サイトデータ
名称:大阪の求人サイトランキング2013年版
URL:http://大阪求人.jp
    http://xn--gmqy7wiopbr3b.jp/
テーマ:「短時間」で「効率よく」求人情報を集める


項目:
(1)総合求人(正社員・派遣)
(2)薬剤師求人(正社員・派遣・アルバイト)
(3)看護師求人(正社員・派遣・アルバイト)
(4)アルバイト求人(アルバイト・パート)
(5)転職・就職ニュース&プレスリリース
(6)転職体験談

就職体験談タイトル一覧
[01]私が正社員で採用になった2つの理由
[02]前職のスキルが生かせることをアピール
[03]入社するまでは一切気を抜くべきではない
[04]「困ったときの電話サービス」というお仕事
[05]未経験職種への転職には、とにかく勉強しかない!
[06]在職中に人材紹介会社を利用して転職しました
[07]私は営業から経理の仕事に転職しました
[08]就職が厳しい40代の転職事情
[09]転職は必ず将来を見据えて考えるべき
[10]転職活動は決して楽ではありません
[11]目の前に転がってきたボール
[12]放送局にリポーターとして就職しました
[13]楽器店にピアノ講師として就職する事になりました
[14]28歳までフリーターだった私がホテルの社員に
[15]人材紹介会社を利用して転職しました
[16]一度は辞めた会社に出戻り、そし苦労の始まり
[17]苦労してもらった内定、辞めたらもったいない!

調査項目:
(1)5段階評価
    ・総合
    ・求人の見やすさ
    ・求人件数
    ・登録しやすさ
(2)会員登録所要時間
(3)これに注目(コメント)
(4)利用対象者
(5)仕事の更新頻度
(6)大阪の求人案件数
(7)「これは使える」求人サイト情報


[会社概要]
ウェブスタッフ(web-staff)
運営責任者:吉永安智
〒530-0055
大阪市北区野崎町1-25
新大和ビル2F
TEL:06-6364-5585


【お問い合わせ先】
ウェブスタッフ
担当者:吉永
TEL:06-6364-5585 

すぐ実践できる薬物教育マニュアルを提供 -劇台本とディスカッションで子ども自身が正しい選択を-

8月19日、長野県の40代の小学校教諭が、違法薬物を密輸したとして逮捕されるという衝撃的な事件が報道されました。本来であれば、児童・生徒に薬物の有害性について教え、手を染めないようにさせる立場であるべき教員がこのような不祥事を起こした背景として、一つは薬物の真実が教員に対しても、いかに知られていないかという実態があるといえるでしょう。

 日本薬物対策協会の教員対象の薬物教育に関する意識調査(今年4月から6月までの約400人の教員対象:現段階では予備調査)において、脱法ドラッグの有害性について明確に説明できる、と答えた教員は8.6%に過ぎず、はっきり説明できない教員は30%にも上った、という実態調査結果が出ています。

 8月21日(土)、日本薬物対策協会は、『第五回薬物乱用防止教育研修会』を東京・豊島区にて開催しました。参加者は、教育関係者、議員、公務員、NGO団体関係者、一般企業の方々など、幅広いバックグラウンドを持ちながらも、効果的な薬物乱用防止教育法を求める意識の高い方々が集まりました。

 開催の挨拶として、当協会世話役の馬崎奈央より、薬物乱用防止講演を提供した中学校と高校において、講演前に「脱法ハーブを使用するのは個人の問題で、判断は個人の自由だ」と答えた生徒の割合が、講演後には平均して約半数に減少したと報告されました。そして、この数字を少しでもゼロに近づけるためには、繰り返しの徹底した教育が必要であることが訴えられました。

 続いて第一部では、薬物乱用の現状と青少年への教育というテーマで、教育新聞 編集局次長の池田康文氏より、中学生にとって「脱法ドラッグ」が入手しやすい現状などが指摘され、「脱法ドラッグ」の危険性がもっと教育現場において取り上げられる必要性などが話されました。

 第二部では、薬物教育の実践マニュアルのデモンストレーションとして、3つのパターンを発表。まずは、スライドショーを用いた講演形式、そして、当協会提供の「真実を知ってください:薬物」DVDと小冊子を活用した指導案、最後に、薬物に誘われる具体的な場面を想定した劇の台本とディスカッションを含む指導案が披露されました。劇台本の場面では、参加者4人ずつのグループが台本の読み回しを行い、薬物に誘われる主人公がどのような言動をするか、生徒自身に考えさせたり、例文から選択させたりするという指導案の流れを生徒の立場として実体験しました。代表として一つのグループが台本の読みを前で発表し、大盛況中閉会となりました。

 参加した県職員で薬物乱用防止講演を実施している女性は、「DVDと小冊子は授業で活用したい。劇は教育方法として新鮮で良かったです」と、すぐに実践できる資料に満足した様子でした。また、ある学校薬剤師からは、「今後の活動の参考にさせていただく情報・知識などがいっぱいでした」という感想をいただきました。

【日本薬物対策協会について】
日本薬物対策協会は、米国に本部を置く非営利団体、薬物のない世界のための財団の日本支部であり、2008年より首都圏を中心とした学校や地域にて薬物乱用防止講演を提供し、これまで4万人以上の生徒や保護者、教育者などへ薬物の真実に関する情報をもたらしてきました。

問い合わせ先:日本薬物対策協会 馬崎奈央
東京都豊島区西巣鴨1-17-5 パークホームズ西巣鴨308
03-5394-0284(Tel/Fax) info@drugfreeworld.jp
http://www.drugfreeworld.jp

【新刊】『腰・股・膝の痛みはテニスボール1個で消える』 ~予約殺到のゴッドハンドが教える秘術~

株式会社マキノ出版はこの度、新刊『腰・股・膝の痛みはテニスボール1個で消える』が刊行の運びとなりましたので、ご案内いたします。

 著者の酒井 慎太郎(さかいクリニックグループ代表)は、テレビ番組への出演も多く、メディアで大人気の“ゴッドハンド”と呼ばれている人です。この評価の背景には、著者が編み出した独自の施術法「関節包内矯正」によって、約60万人の関節痛を治してきた実績があります。
 本書では、その貴重なメソッドを、誰もが自宅で簡単に行えるようにアレンジした「簡易版・関節包内矯正」として詳しく紹介しています。硬式テニスボールを1個(部位によっては2個)使うだけで、関節の痛みやしびれ、だるさに別れを告げることができます。

 さらに、テニスボールを使った「簡易版・関節包内矯正」のほかにも、首・腰・膝・股関節のトラブルを解消する体操を多数紹介しています。また、既存の著書では触れられてこなかった、「杖」「コルセット」「手押し車」といった高齢者用ツールの上手な活用術も満載です。
 椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、五十肩、変形性膝関節症、変形性股関節症などに悩んでいる人は必読です。本書を読んで、1日3分のセルフケアを実践すれば、99%の関節痛は治せます。


【つらい関節痛を自分で完治させるノウハウが満載!】
・寝たきりになる人と足腰が元気な人の最大の違いとは?
・テニスボールで行う「簡易版・関節包内矯正」のやり方
・ストレートネックは「あご押し体操」で解消できる
・前かがみになると痛い腰痛に効く「腰反らし体操」
・「タオル膝縛り体操」はO脚の改善にも有効
・股関節の可動域を広げる「脚のつけ根プッシュ体操」
・「関節の履歴書」は何歳からでも書き替えられる


【書籍概要】
書名 :腰・股・膝の痛みはテニスボール1個で消える
著名 :酒井 慎太郎(さかいクリニックグループ代表)
体裁 :四六判、ソフトカバー、176ページ
定価 :定価1,365円(税込)
発行日:2013年8月23日
発行所:株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/ )
    〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
ご注文:販売部 03-3815-2981


【著者略歴】
酒井 慎太郎(さかい しんたろう)
さかいクリニックグループ代表。柔道整復師。独自のメソッド「関節包内矯正」を中心に、難治の腰痛や膝痛の施術を1日170人以上行い、多くのメディアで「神の手を持つ治療家」として紹介される。プロ野球・読売ジャイアンツの高橋由伸選手、元プロボクサーの内藤大助さん、女優の十朱幸代さん、落語家の笑福亭鶴瓶さん、タレントの土田晃之さん、音楽プロデューサーの松任谷正隆さんなど、多くの著名人の施術も手がける。『腰痛は99%完治する』(幻冬舎)など著書多数。

【新刊】『子供の運動能力が高まる「体幹バランス」トレーニング』 ~遊び感覚で、ケガをしない体をつくる~

株式会社マキノ出版はこの度、新刊『子供の運動能力が高まる「体幹バランス」トレーニング』が刊行の運びとなりましたので、ご案内いたします。

 子供の体力や運動能力の低下がさまざまなメディアで指摘されています。文部科学省の調査でも、1985年をピークに年々低下し、現在もピーク時にはほど遠い状態です。そんな折、救世主のような新刊が誕生しました。

 本書は、サッカー日本代表・長友佑都選手のパーソナルトレーナーとして世に「体幹ブーム」をもたらした著者による、初の子供向けトレーニングマニュアルです。「体幹トレーニング」といっても、ムキムキの筋肉をつけるわけではありません。運動神経が最も伸びる小学生の時期に必要な、しなやか体とバランス能力を身につける、すなわち、「体幹バランス」を向上させることが目的のトレーニングです。

 本書では、ストレッチ、体幹トレーニング、そして、バランストレーニングのやり方をカラー写真でわかりやすく解説しています。ナビゲーターは『キャプテン翼』の作者・高橋陽一氏が考案したキャラクター「太寛くん」です。
楽しみながら実践すれば、昨日までとは違う体を手に入れることができます。


【本書の構成】
第1章 いま、子供たちの体に必要なこと
第2章 体の軸を整えてケガを予防するストレッチ
第3章 強くてしなやかな体の土台をつくる体幹トレーニング
第4章 筋肉の連動性を高めるバランストレーニング


【書籍概要】
書名 :子供の運動能力が高まる「体幹バランス」トレーニング
著名 :木場 克巳(プロトレーナー)
体裁 :A5判、並製、160ページ
定価 :定価1,365円(税込)
発行日:2013年8月23日
発行所:株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/ )
    〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
ご注文:販売部 03-3815-2981


【著者略歴】
木場 克巳(こば かつみ)
1965年、鹿児島県生まれ。1995年から2002年までFC東京のヘッドトレーナーを務めるかたわら、スポーツ選手の治療やトレーニングに携わる。2001年よりサンフレッチェ広島ユースのコンディショニングアドバイザーを歴任。長友佑都選手(インテルナツィオナーレ・ミラノ)や大儀見優季選手(チェルシーLFC)の個人トレーナーも務めている。柔道整復師、鍼灸師、日本体育協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師専科教員、健康運動指導士、アスリートウェーブ西東京整骨院・西東京鍼灸院アドバイザー、有限会社コバメディカルジャパン代表取締役、体幹プロデューサー。

宇治ご当地キャラ、チャチャ王国のおうじちゃま  8月27日より宇治市植物公園「花と水のタペストリー」に登場!

宇治商工会議所(所在地:京都府宇治市、会頭:山本 哲治)はこの度、毎年、四季ごとの模様替えが人気の宇治市植物公園「花と水のタペストリー」に、宇治ご当地キャラクター『チャチャ王国のおうじちゃま』の絵柄が8月27日より登場することをお知らせいたします。

 期間中は、この秋に“ゆるキャラグランプリ”への初エントリーが決定した『チャチャ王国のおうじちゃま』も定期的に出動、期間中の特別企画も開催し、宇治の魅力のPRとともに、沢山のお子様達に自然と触れ合っていただけるよう盛り上げて参ります。

【詳細は、 http://www.ujimiyage.com/user_data/charaevent01.php をご覧ください。】


■絵柄第73作目「チャチャ王国のおうじちゃま」
設置期間:平成25年8月27日(火)~11月中旬予定
設置場所:宇治市植物公園 「花と水のタペストリー」
見頃時期:見頃は設置から3週間後の9月中旬頃になる予定です。
補足事項:入れ替え作業:8月25日午後~8月27日予定。(※雨天順延有)
     ※設置期間の終了時期は気候により若干変動する場合があります。
技師総評:ゴールデンウィーク開催「こどもの日わくわくイベント」の登場でも、小さなお子様をはじめ、ご来場の方々に大人気だったおうじちゃま。その可愛らしさが、特大のタペストリーで表現できるように、デザインや花の種類など、工夫を重ねて公開を迎えました。
出動情報:8月27日公開日、見頃の9月16日、10月13日緑化フェア、11月9日音楽フェスティバルなど開催中にはおうじちゃまも遊びにやってきます。


■特別企画1:地元産品が抽選で当る!おうじちゃまアンケート
 「花と水のタペストリー ~チャチャ王国のおうじちゃま~」設置期間中、宇治市植物公園の正面入口受付にて、宇治観光とおうじちゃまに因んだアンケートを実施。アンケートにお答えいただいた方から抽選で、宇治商工会議所運営の地域産品紹介サイト京都宇治土産.com( http://www.ujimiyage.com/ )の人気商品が当ります!

回収期間:「花と水のタペストリー ~チャチャ王国のおうじちゃま~」設置期間中
実施場所:宇治市植物公園 正面入口 受付傍
抽選方式:実施期間終了後、宇治商工会議所にて抽選。
     当選者のみお届け希望日のご確認含め、事前にご連絡をさせていただきます。
景品内容:総額5万円相当15名様(京都宇治土産.comの地域産品)
     5千円相当/5名、3千円相当/5名、2千円相当/5名
※プレゼント詳細はアンケート実施場所にてご掲載いたします。


■特別企画2:おうじちゃまグッズを数量限定にて先行販売!
 「花と水のタペストリー ~チャチャ王国のおうじちゃま~」設置期間中、宇治市植物公園の正面入口受付にて、完成したばかりの「おうじちゃまタオル」を数量限定販売。
 イベント出動時などに多数ご要望いただいた、皆様のお声から誕生した特製グッズを、いち早く手に入れられる先行販売を宇治市植物公園にて開催いたします。

販売期間:「花と水のタペストリー ~チャチャ王国のおうじちゃま~」設置期間中
販売場所:宇治市植物公園 正面入口 受付傍
販売商品:チャチャ王国のおうじちゃま 茶柄タオル/945円(税込)
     ※数に限りが御座いますので、売り切れの際はご了承ください。
補足事項:同商品は平成25年度京都府地域力再生プロジェクトにて試作開発を行い完成したグッズになり、数量限定でのモニタリング販売となります。


■宇治市植物公園について
施設情報  : 〒611-0031 京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1
        TEL:0774-39-9387
        FAX:0774-39-9388
開園時間  : 午前9時~午後5時(但しご入園は午後4時まで)
        レストランは午前11時~午後10時
休園日   : 毎週月曜日(但しその日が祝日の場合は翌日)、年末年始
ホームページ: http://www.uji-citypark.jp/ucbpark/index.htm
入園料金  : 宇治市植物公園ホームページをご覧ください。
駐車場   : 普通車400円、大型車(11人乗り以上)1,500円
公園概要  : 世界でも有数の規模を誇る立体花壇「花と水のタペストリー」、1年を通じて熱帯植物を楽しめる「緑の休息所(観賞温室)」、約20品種130本の八重桜、巨椋池にゆかりのある蓮をはじめとする水生植物、そして源氏物語関連植物など季節折々の花が咲くフィールドを持つ都市緑化植物園です。


■チャチャ王国のおうじちゃま プロフィール
出身地   :京都府宇治市(チャチャ王国)
好きな食べ物:抹茶アイス
好きな飲み物:抹茶(非常にしぶい子供である)
好きな色  :もちろん緑
茶道歴   :「はいはい」を覚えた時から
特技    :お茶ききができる。(おそるべし)

「チャチャ王国88代目王子。頭には茶筅をイメージした冠をのせ、マントには、大きく茶の文字が刺繍されている。いつも抹茶の味がする、おちゃぶり?もとい、「おしゃぶり」をくわえ、宇治茶の魅力を世に広める為、日々、外交に努めている。」


■宇治商工会議所 会社概要
商号  :宇治商工会議所
代表者 :会頭 山本 哲治
所在地 :京都府宇治市宇治琵琶45-13
設立年月:昭和27年2月

『ハッピーセラピー 読むだけで悩みが解ける 家系学』が8月30日に発売

家系研究所はこの度、『ハッピーセラピー 読むだけで悩みが解ける 家系学』を8月30日に発売いたします。
http://kakeigaku.com/


【著者プロフィール】
著者おがわ たかしは、これまで20年間、家系と家族の関係に関心をもち家族史への理解と家族力の向上に繋がる方法を探究してきました。また、系譜とアイデンティティの問題や家族の成長のためのマネージメントについて研究生活を積み重ねる家族療法家マレー・ボーエン氏の文献に触れ、自らの研究に確信を得て以降、様々な分野の著者に家族の再生への道を求めて現在も研究生活を続けながら全国各地において講演活動や研修会を行っています。

自身の家族力再生への経験を元に、「家系学」の学術的体系の確立と、より多くの家族の幸せを構築することを目標に日々邁進し、この度『ハッピーセラピー 読むだけで悩みが解ける家系学』を発売することになりました。


【書籍のご案内】~今、“家系図”が密かなブームになっています~
『ハッピーセラピー 読むだけで悩みが解ける 家系学』

序章 家系図の不思議
(1)家系図は知っているけれど、家系学って何?
 家族が軸となるつながりを求めて1000年前までたどると
 佐藤は藤原の末裔?
 家系図で家族問題の解決を図る
 家系学とその役割

(2)悪いのはホントに夫だけか?家族と家系は関係する。
 今抱えている問題にはルーツがある
 家族問題の根っこにある「こだわり」

(3)家族の歴史は繰り返す、家系にはパターンがある。
 顔は似ていなくても行動は似る不思議
 3世代の家族の情報を図式化してみよう

(4)タイミングだけではなかった、夫婦の運命的出会い。
 似たもの夫婦が多いのはなぜ?
 夫婦の家系には共通点が隠れている

コラム ファミリーマップの読み方


第1章 家系から見る家族関係
・さくさく動いていますか?あなたを取り巻く「家族システム」

第2章 家系には連鎖する感情がある
・人に感情があるように、家系にも感情がある。

第3章 家系の再評価から新しい家訓ができる
・「自分は誰?」がわかれば、生き方に自信が持てる。

第4章 家系でわかる夫婦の出会いと絆
・太陽の周りを回る地球のように、家族の秩序にも法則がある。

第5章 家系の流れを変えることの必要性
・家系に奇跡をもたらすのは、占いでも参考書でもない。


『ハッピーセラピー 読むだけで悩みが解ける 家系学』
著者    : おがわ たかし
定価    : 1,200円(税込)
発売日   : 2013年8月30日
ホームページ: http://kakeigaku.com/


家系研究所<かけがえのなさを獲得する>
○家系学に関する講演と企画
○家系に関する個別相談
○家系の調査と家系譜の製作
○オリジナル家族講演の企画
○法事従妹会など家族儀礼の席での講演

KLab、米国スマートフォン・ゲーム大手 Kabam(カバム)社と業務提携

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田 哲弥、以下「KLab」)は、Kabam, Inc.(本社:アメリカ合衆国カリフォルニア州、CEO:ケビン・チョウ、以下「Kabam」)と2013年8月21日にパートナー契約を締結いたしました。

Kabamはスマートフォン・ゲーム最大手のひとつで、今回の契約によりKLabは、Kabamの欧米市場におけるノウハウを活かし、欧米市場への進出をより一層拡大させて行きます。
第一弾として、KLabは「Eternal Uprising」をKabamに提供し、Kabamがパブリッシャーとして2013年9月より欧米各国のApp Store、Google Playに提供します。
KLabとKabamは今後も継続して長期的な協業の可能性を模索してまいります。


「Eternal Uprising」は、元々2012年2月に国内ブラウザ版「神壊のレクイエム」として誕生した近未来ダークファンタジーRPGです。その後、ネイティブ版「Eternal Uprising」としてリメイクし同年11月に欧米版「Mobage」からリリース(現在は撤退)。
さらに「Lord of the Dragons」のゲームエンジンに載せ替えた新バージョン日本語版を開発。2013年6月に国内App Store、Google Playにリリースしました。今回、Kabamからリリースするのは、このバージョンの英語版です。


KLab AmericaのCEOである太田 信彦は、“このパートナーシップは、積極的なグローバル展開を行うKLabにとって重要な市場戦略の力となることを確信しています。欧米市場での豊富な実績とノウハウを持っているKabamとの協業により、KLabのゲームがさらに多くのゲームファンに楽しんでいただけることを楽しみにしています。”と述べています。


■Kabam, Incについて
http://www.kabam.com
Kabamはfree-to play型コアゲームの欧米におけるリーダーです。自社開発タイトル及び他社タイトルを取り扱い、Apple Store、Google Play、Facebookのウェブサイト、ヤフー、Kabam.com、その他のプラットフォームからモバイル機器用にゲームを配信しています。2012年度、Kabamの収入は70%以上、1億8千万ドル以上伸びました。収益は7タイトルで毎月100万ドル以上です。「King of Camelotシリーズ」は4年以内で2億ドル以上の収益を得ました。それにより、戦略部門で空前のトップ10位以内にランクイン。Kabamの開発チームは多分野で世界中のユーザーから愛されるゲームを作っています。2012年、他の会社ゲームをKabamからの配信により、他会社の開発者がそのKabamのテクノロジープラットフォーム、流通経由データ分析、Kabamの開発チームが使う最高の職場をアクセスできるようになりました。
現在、Kabamの社員はおよそ700人、本社サンフランシスコを拠点に3大陸で事業を行っています。投資会社はGoogle, Warner Bros., MGS, Intel, Canaan Partners, Redpoint Ventures, Pinnacle Venturesなど。

※各社の会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


■KLab(クラブ)株式会社について  http://www.klab.com/jp
社名   :KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
代表者  :代表取締役社長 真田 哲弥
設立   :2000年8月1日
資本金  :18億737万円(2013年7月末現在)
株式公開 :東京証券取引所・市場第一部(3656)
本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

サテライトオフィス、Google Apps(TM) 向け TODO for Google Apps

Google Enterprise Partner であり、Google Apps for Business(TM) (以下 Google Apps )の販売代理店である株式会社サテライトオフィス(本社:東京都江東区、代表取締役社長:原口 豊、 http://www.sateraito.jp/ )は、Google Apps の Google サイト上で動作する行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO機能を、Google App Engine 上で開発し、Google Apps Marketplace から無償提供しております。このたび、行先予定/在籍確認機能と、Google カレンダー を連携する機能を追加開発し、無償公開する事を発表いたします。
(サービス名:サテライトオフィス・行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO for Google Apps )

サテライトオフィスは、Google Apps 導入支援の中で、Google Apps で利用可能なシングルサインオン機能、ワークフロー機能、組織カレンダー機能、組織アドレス帳機能、ドキュメント管理機能を無償提供しております。また、Google Apps 導入企業で特にニーズの多かった、行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO機能を、SaaS型で無償公開しております。今回は、行先予定/在席確認機能と Google カレンダー を連携する機能を追加開発し、Google Apps Marketplace にて、提供いたします。

行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO機能は、Google App Engine 上で稼働するために、非常に安定的に稼働いたします。また、Google Apps Marketplace から無償提供にて公開するため、利用したい企業の管理者は、Google Apps Marketplace からサービスの追加作業をするだけで、企業内メンバーの方の利用が可能になります。ハードウェアやソフトウェアは必要ありません。アンインストールも容易です。


サテライトオフィス・行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO for Google Apps の主な機能は下記の通りです。

・行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO機能 (国産グループウェアと同様の機能)
・Google サイト のガジェットとして提供 (Google サイト 内に自由に配置可能)
・自分の行先予定を登録し、他のメンバー行先予定(検索&一覧表示)を確認する事が可能
・よく参照するメンバーをお気に入り登録し、一覧表示が可能
・伝言メモを登録する事が可能 (メールが自動的に送信されます)
・TODOを管理する事が可能 (自分のTODO、他のメンバーにTODOを依頼が可能)
・複数メンバーで共有TODOを管理する事が可能
・TODOの進捗状況を管理し、進捗メールの送信が可能
・マルチドメイン対応、マルチ言語対応


<利用条件>
Google Apps for Business、Google Apps for Education を利用している全ての企業、全ての利用ユーザーの方がご利用可能です。また、導入企業は、ハードウェアやソフトウェアを用意する必要はありません。インターネットが利用できる環境であれば、ご利用可能です。IE6/7/8はサポート外になります。

なお、近日中に、同サービスの有償サービス版とカスタマイズ版をリリースいたします。同時に、機能拡張の要望も受付けし、機能拡張を今後とも行っていきます。

<サテライトオフィス・行先予定/在席確認/伝言メモ/共有TODO for Google Apps に関するURL>
http://www.sateraito.jp/Google_Apps_Memo.html

<サテライトオフィス製品または、サービスの機能拡張・要望受付に関するURL>
http://www.sateraito.jp/yobo.html


【株式会社サテライトオフィスについて】
株式会社サテライトオフィスは、社内アイデア6%ルールから設立され、リモート環境・サテライト環境でビジネス支援を目指す事を目的とし、旧ベイテックシステムズから社名変更をいたしました。

Google Enterprise Partner は、Google が保有する企業向けソリューションに付加価値をつけるサービス、ソリューションを提供するシステムインテグレーター、コンサルタント、独立系ソフトウェアベンダーから構成されます。Google 認定のトレーニングを受講した Google 企業向け製品のスペシャリストであり、且つ、各社プロフェッショナル分野からのコンサルティングと共に Google 企業向けソリューションの提案、販売を行うパートナーです。Google Enterprise Partner に関する詳細は、 http://www.google.com/enterprise/gep をご確認ください。


<株式会社サテライトオフィスに関するURL>
http://www.sateraito.jp/

< Google Apps について>
http://www.google.co.jp/a/

< Google Apps Marketplace について>
http://www.google.com/enterprise/marketplace/

※ Google、Google Apps、Google Apps Marketplace は Google Inc. の商標、または登録商標です。その他、掲載された社名及び製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


<株式会社サテライトオフィス会社概要>
◆社名  :株式会社サテライトオフィス
      URL: http://www.sateraito.jp
◆資本金 :7,000万円
◆代表者名:代表取締役社長 原口 豊
◆社員数 :50名(含契約社員)
◆所在地 :〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町7F
◆業務内容
株式会社サテライトオフィスは、クラウド環境またはサテライト環境でのビジネス支援に特化したインターネットシステムソリューションベンダーです。あらゆるビジネスモデルに最適なソリューションパッケージにより、ユーザーの立場に立った戦略の企画・提案を行っています。また、「サテライトオフィス・プロジェクト」というプロジェクト体制のもと、Google Apps を使った社内情報システムの導入支援サービス、クラウドコンピューティングのビジネスの可能性を追及していきます。2008年より Google Enterprise Partner として、Google に認定された技術をもって、よりユーザー満足度を追求した製品開発・サービス提供に努めております

抜け毛・薄毛の原因は固くなった頭皮に!? 洗髪用スクラブ『For Hair SCRUB』が販売累計個数1万個を突破

オフィスエルピス(所在地:東京都杉並区、代表:久田 篤)が昨年10月に開発、販売した洗髪用スクラブ『For Hair SCRUB』はこの度、販売累計個数1万個を突破いたしました。
もともと顔やボディ用のスクラブの目的は皮膚をこすって汚れや角質を落とすということにありますが、デリケートな頭皮の場合、洗顔用やボディ用のスクラブは適していません。頭皮用のスクラブ『For Hair SCRUB』は、頭皮を柔らかくして毛根を包む毛穴を開いてあげることで、より育毛剤の浸透を物理的に高めます。

洗髪用スクラブ『For Hair SCRUB』
http://xn--t8j4aa4n718ns65a8q4a.com/zio/


■開発の背景 ~薄毛・抜け毛の原因は固くなった頭皮に!?~
スクラブを開発するきっかけとなったのは、都内にある美容室の方の一言です。薄毛や抜け毛で悩むお客様の頭皮は共通して、血行不良により張ったように固い状態になっているというのです。また、古い細胞や角質がたまると頭皮に毛細血管からの栄養も届きにくくなり、外側からの栄養分も古い細胞や古い角質層がバリアとなってどんなに良いモノを使ってもその効果を生かしきれません。


■スクラブの役目 ~育毛に最適な頭皮環境を育む~
正常な頭皮は、角質層の下の基底細胞を活性化させて古い細胞を排出する力があります。正常な頭皮は28日周期でターンオーバーされますが、頭皮の代謝がなんらかの原因で悪くなると、剥がれるべき細胞がたまって血行が悪くなり頭皮が乾燥するといった悪循環に陥ります。
しかしスクラブは、古い角質を無理なく剥がすことで頭皮の育毛環境を整えます。外側からの水分を吸収しやすくなり、頭皮下の毛細血管からの栄養も吸収しやすくなるだろうという推定です。新しいふっくらした細胞があればあるほど頭皮は軟らかくなり、スクラブの細かなツブによるより好ましいマッサージができます。


■『For Hair SCRUB』のこだわり
『For Hair SCRUB』は素材選定の検証に試行錯誤を重ね、製品化しました。頭皮を傷つけないようより細かく砕いたアンズ核で頭皮をマッサージすることで、頭皮を徐々に柔らかくして毛根を包む毛穴を開きやすくして、物理的に、より育毛剤の浸透を高めることを目的としました。また、髪の健康に役立つとされているセンブリエキス、アルギニン、紅茶エキス等、多数の育毛補助となる成分を配合しています。

頭皮用スクラブだけで洗髪も可能ですし、本洗髪前の前洗い用としてもお使いいただけます。週3~4回の使用がお奨めです。


【商品概要】
頭皮専用スクラブ
容量:30グラム
価格:1,480円

▼ご購入はこちらから
http://xn--u9jz52ge5typs11r.com/
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&field-keywords=Zio%20%28%E3%82%B8%E3%82%AA%29&index=hpc-jp&search-type=ss


【成分】
[抗炎症・鎮静、しゅうれん(肌引き締め)、肌の保護]
グルチルリチン酸ジカリウム、アラントイン

[血行促進、代謝促進、毛根の活性]
センブリエキス、オタネ人参根エキス

[老化防止因子]
アーチチョーク、紅茶エキス

[毛髪のキューティクル保護、コルテックス細胞同士の接着]
アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、
プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン


【会社概要】
オフィスエルピス
所在地   : 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-16-13-302
代表    : 久田 篤
設立    : 2003年
事業内容  : 美容、育毛商品(オリジナル商品含む)のネット販売。
ホームページ: http://xn--u9jz52ge5typs11r.com

賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2013年8月 および 関西圏・中京圏版 2013年8月 を発表

不動産評価Webサイト「TAS-MAP」( http://www.tas-japan.com/ )を運営する株式会社タス(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:立野 良太郎)は、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2013年8月」および「賃貸住宅市場レポート 関西圏・中京圏版 2013年8月」を発表しました。

 首都圏版では「東京23区における市場滞留期間と賃料値引き率【2】」および「2013年6月期の1都3県賃貸住宅指標(空室率TVI(タス空室インデックス)、募集期間、更新確率、中途解約確率、賃料指数)」を掲載しています。

 また関西圏・中京圏版では「年齢別人口分布から見た愛知県の住宅市場の変化」および「2013年6月期の関西圏・中京圏賃貸住宅指標(空室率TVI(タス空室インデックス)、募集期間、更新確率、賃料指数)」を掲載しています。
 これらの分析はアットホーム株式会社の賃貸住宅データを用いて行われています。

詳細PDF:「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2013年8月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol44_residential20130823.html
     「賃貸住宅市場レポート 関西圏・中京圏版 2013年8月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol16_resikansai20130823.html


1.首都圏版の概要
(1) 東京23区における市場滞留期間と賃料値引き率【2】
 間取り別では、賃貸開始後しばらくは、間取りにより差異はほとんど見られませんが、10か月を過ぎるころから、LDKタイプの値引き率が大きくなってきます。LDKタイプは競合する他の間取りタイプよりも専有面積が大きく、また比較的築年の浅い物件が多いことから、賃料が高めに設定してある物件が多いことが要因と考えられます。
 また、値引きを実施した物件を築年別に分析すると、新築と築2年目の賃料値引き率が大きいことがわかります。
 これらから、賃料設定が市場賃料よりも著しく高い等の、市場競争力の劣る新築の賃貸住宅が一定数存在しており、市場投入直後から値引きを余儀なくされている状況を読み取ることができます。

図 東京23区の滞留期間による賃料値引き率(間取り別)へのリンク
http://www.atpress.ne.jp/releases/38058/1_1.JPG


(2) 2013年6月期1都3県賃貸住宅指標
 東京23区と千葉県で賃料が上昇傾向となってきました。一方で今月の空室率TVIは東京市部のアパート系が増加した他は大きな変化は見られませんでした。貸家の着工数は増加傾向が継続していますので、今後空室率TVIは増加する可能性があります。

<東京都全域>
空室率TVI(ポイント)  :11.80
募集期間(ヶ月)     : 3.04
更新確率(%)      :45.13
中途解約確率(%)    :37.45
賃料指数(2004年1Q=100):98.32

<東京都23区>
空室率TVI(ポイント)  :11.50
募集期間(ヶ月)     : 3.01
更新確率(%)      :44.54
中途解約確率(%)    :38.05
賃料指数(2004年1Q=100):98.80

<東京都市部>
空室率TVI(ポイント)  :15.28
募集期間(ヶ月)     : 3.24
更新確率(%)      :47.97
中途解約確率(%)    :34.75
賃料指数(2004年1Q=100):96.72

<神奈川県>
空室率TVI(ポイント)  :12.84
募集期間(ヶ月)     : 3.48
更新確率(%)      :45.79
中途解約確率(%)    :37.81
賃料指数(2004年1Q=100):97.98

<埼玉県>
空室率TVI(ポイント)  :15.39
募集期間(ヶ月)     : 3.31
更新確率(%)      :48.06
中途解約確率(%)    :35.04
賃料指数(2004年1Q=100):98.98

<千葉県>
空室率TVI(ポイント)  : 13.22
募集期間(ヶ月)     : 3.20
更新確率(%)      : 52.01
中途解約確率(%)    : 35.74
賃料指数(2004年1Q=100):100.55

詳細はPDFファイルをご参照ください。
「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2013年8月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol44_residential20130823.html

なお、バックナンバーは以下のページから取得可能です。
http://www.tas-japan.com/news/news.html


2.関西圏・中京圏版の概要
(1) 年齢別人口分布から見た愛知県の住宅市場の変化
 愛知県では、高齢者の民間借家単独世帯が1990年以降一貫して増加しています。2010年時点で65歳以上の世帯は約5.5万世帯であり、平均寿命から推定すると5年以内に約1万戸、10年以内に約2万戸、15年以内に約3.5万戸、20年以内に約5.5万戸の空室が発生する可能性があることを示しています。
 また団塊の世代約3万戸がすぐ後に続いていますので、25年以内には約8.5万戸の空室が発生する可能性があります。高齢化の進行による空室供給は賃貸住宅市場に大きなインパクトを与えるものと考えられます。

図 愛知県 年齢別分布の推移(1990年~2010年) 単独世帯、民間借家のみへのリンク
http://www.atpress.ne.jp/releases/38058/2_2.JPG


(2) 2013年6月期 関西圏・中京圏賃貸住宅指標
 空室率TVIが上昇しているにもかかわらず、賃料も上昇するという、景気好転時の傾向が現れてきました。

<大阪府>
空室率TVI(ポイント)      : 8.04
募集期間(ヶ月)         : 4.46
更新確率(%)          :40.08
中途解約確率(%)        :48.44
賃料指数(関西圏:2009年1Q=100):99.54

<京都府>
空室率TVI(ポイント)      : 14.22
募集期間(ヶ月)         : 5.70
更新確率(%)          : 13.47
中途解約確率(%)        : 73.01
賃料指数(関西圏:2009年1Q=100):100.38

<兵庫県>
空室率TVI(ポイント)      : 11.78
募集期間(ヶ月)         : 5.25
更新確率(%)          : 32.05
中途解約確率(%)        : 59.73
賃料指数(関西圏:2009年1Q=100):102.78

<愛知県>
空室率TVI(ポイント)      :15.41
募集期間(ヶ月)         : 5.43
更新確率(%)          :24.07
中途解約確率(%)        :68.91
賃料指数(中京圏:2010年4Q=100):97.92

<静岡県>
空室率TVI(ポイント)      :23.38
募集期間(ヶ月)         : 5.80
更新確率(%)          :18.83
中途解約確率(%)        :74.48
賃料指数(中京圏:2010年4Q=100):97.05

詳細はPDFファイルをご参照ください。
「賃貸住宅市場レポート 関西圏・中京圏版 2013年8月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol16_resikansai20130823.html

なお、バックナンバーは以下のページから取得可能です。
http://www.tas-japan.com/news/news.html


■株式会社タスについて
 インターネットによる不動産評価、及び不動産情報サービス等を提供する「TAS-MAP」を運営するトヨタグループ会社のアプリケーションサービスプロバイダー(ASP)です。

会社名  : 株式会社タス(英語名 TAS Corp.)
所在地  : 東京都中央区八丁堀2-25-9 トヨタ八丁堀ビル7F
設立年月日: 2000年8月28日
資本金  : 1億8千万円
出資   : トヨタ自動車株式会社
       朝日航洋株式会社
       株式会社三友システムアプレイザル
       豊田通商株式会社
Web    : http://www.tas-japan.com/

常盤薬品工業【9月6日】『なめらか本舗』 に、新ライン誕生 アスタキサンチン配合の「赤い化粧水」と「赤いジェル<美容液>」を発売

2013年9月6日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、豆乳イソフラボン*3含有のスキンケア『なめらか本舗』より、アスタキサンチン*1を配合した「赤い化粧水」と「赤いジェル<美容液>」を発売いたします。 

年齢を重ねるごとに顔の印象にも大きな影響を与えるタルミ。40代、50代では切実になるこの悩みも感じ始めるのは30代から。年々20代からのエイジングケア*2意識も高まっています。

このたび発売する新ラインは、上向きのお肌へ導くアスタキサンチン*1配合で、ダメージからお肌を守ります。また豆乳イソフラボン*3含有の豆乳発酵液*4の保湿効果に加えて、ビタミンB群*5がお肌を整えキメ細やかな肌へと導きます。
さらに、ハリをもたらす特徴的なポリマーをそれぞれに配合。「赤い化粧水」に配合した“モイストポリマー”は、しっかりとうるおいをお肌に閉じ込め、角層の内側にうるおいを満たします。「赤いジェル<美容液>」に配合した“リフトポリマー”は、お肌にぴったりと密着して、ピンとハリのあるなめらかな肌に整えます。

保湿力とエイジングケアをもたらす豆乳発酵液*4とアスタキサンチン*1。そして、ハリをもたらすポリマーの力で女性の肌本来の美しさをひきだし、プリッと上向き肌へと導くエイジングケア*2をサポートします。
無香料・無鉱物油。


<商品名>
サナ なめらか本舗 赤い化粧水 /サナ なめらか本舗 赤いジェル<美容液>
http://www.atpress.ne.jp/releases/37929/akai-2_1.jpg


<商品特長>
● プリッと上向きの肌へ効果的に働く「3つのエイジングケア*2成分」配合
1.アスタキサンチン*1 :ダメージからお肌を守りプリッと上向きの肌へと導きます。
2.豆乳発酵液*4 :弾力・うるおいを与え、女性の肌本来の美しさへ導きます。
3.ビタミンB群*5 :お肌を整え、キメ細やかな肌へ導きます。

● 肌にハリをもたらす「2つのポリマー(高分子)成分」配合
1.モイストポリマー(うるおい密封効果) × 「赤い化粧水」に配合 :ネット構造のモイストポリマーがうるおいをしっかり閉じ込め、角層の内側にうるおいを満たします。お肌にふっくらハリを与えます。

2.リフトポリマー(密着伸展効果) × 「赤いジェル<美容液>」に配合 :ネット構造のリフトポリマーが、お肌にぴったりと密着しながら表面を覆い、お肌にピンとハリを出します。


<商品説明>
◆なめらか本舗 赤い化粧水      200mL 1,200円(税込 1,260円)
お肌の奥*6へ3つのエイジングケア*2成分を浸透させ、内側にうるおいを満たし、ふっくらなめらかな美しい肌に導きます。乳液いらずのクリームインタイプ。   

◆なめらか本舗 赤いジェル<美容液>     50g 1,500円(税込 1,575円)
お肌にぴったり密着しながら表面を覆うことで、肌表面をなめらかに伸展させピンとした美しい肌に導きます。
かき混ぜても元に戻る形態記憶ジェルです。


<2アイテム共通> 
○豆乳発酵液(保湿成分)配合 ○無香料、無鉱物油 ○遺伝子組換えなし大豆を使用

<『なめらか本舗』 全ラインナップ>
『なめらか本舗』は、5つの目的別(「保湿」、「美白*7」、「ハリつや」、「リンクル」、「リフト」)のラインと、どのラインとも組み合わせられるスペシャルアイテム「なめらか本舗 パーフェクト泡洗顔」をご用意しています。
http://www.atpress.ne.jp/releases/37929/lineup_1.jpg


*1 皮膚保護成分 
*2 年齢に応じたお手入れ 
*3 豆乳発酵液(保湿成分)に豆乳イソフラボンが含まれています 
*4 保湿成分
*5 ナイアシンアミド(整肌成分)、シアノコバラミン(整肌成分) 
*6 角層まで 
*7 メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
*8 有効成分  
*9 ユビキノン(保湿成分)   
*10 パルミチン酸レチノール(保湿成分)

日本ヒルティ、代表取締役社長交代のお知らせ

本ヒルティ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:マルコ・アマン)は、2013年8月31日付で現代表取締役社長(General Manager)のマルコ・アマン(Marco Ammann)がその職を退任し、9月1日付で現リージョン1営業本部長の下元 紳志(しももと しんじ 写真)が代表取締役社長となる人事を行います。


【新代表取締役社長 下元 紳志 略歴】
下元 紳志は、1970年6月生まれの43歳。1994年に九州大学を卒業(機械工学学士号取得)、1996年に米国スタンフォード大学で機械工学修士号を取得しています。1996年に千代田化工建設株式会社に入社し、機械エンジニアとして従事、同在任中は化学プラントのエンジニアリングのために中東カタールにて現場監督も経験しています。その後、2000年よりベイン・アンド・カンパニーのコンサルタントとして活躍、在任中には仏国INSEADで経営学修士号(MBA)を取得しました。その後、2006年2月に日本ヒルティ株式会社へ入社しています。

日本ヒルティ株式会社入社後は、戦略マーケティング・ディレクター、米国ヒルティのセールス・マネジャー、ヒルティ・アジア・パシフィック・リージョンのマーケティング担当副社長(在香港)を経て、現在、日本ヒルティ株式会社のリージョン1営業本部長の職にあります。また、2013年4月から9月まで横浜国立大学大学院非常勤講師を務めています。趣味は剣道(5段)。

下元は、代表取締役社長就任にあたり次のように語っています。
「日本の建設市場は、東北地方の復興、老朽化したインフラへの対応など様々な課題を抱えていますが、ヒルティは、顧客ニーズに沿った革新的な製品とサービスを提供することにより、それらの課題の解決に貢献していきたいと考えています。課題は年々複雑化しており、建設現場で直接お客様にソリューションを提供できる我々の直販モデルがますます重要度を増していくと確信しています。また、最近では太陽光発電、レンタル、鉄道に本格的に進出しており、それぞれの分野でお客様に大変高い評価をいただいています。弊社では、私が日本人として27年ぶりの代表取締役社長になります。お客様のニーズを今まで以上に理解し、弊社のミッションであります『喜びあふれる顧客を創造し、より良い未来を構築する』ために全力を尽くす所存です。」


【日本ヒルティ株式会社について】
日本ヒルティ株式会社は、建築・土木・電気・設備業のプロフェッショナル・ユーザーのみなさまに、墨出しから穴あけ、貫通、鋲やアンカーによる留付け、充填、施工品質の確認まで、作業工程全てに対応する建設用電動工具やアンカー製品、そして工法相談や施工品質の確認、現場単位でのアンカー講習会などのサービスを提供しています。
1968年に設立以来、革新的製品とサービスの提供を通じて、現場での一連の工程に一社で対応できる会社としてソリューションを提供し続け、現場の安心・安全と生産性向上に貢献してきました。
また、2011年にはヒルティ・グローバル本社が世界で最も働きがいのある会社(Great Place to Work)15位に選ばれ、2013年にはヒルティ・アジア・パシフィック・リージョンがベスト・エンプロイヤー(Best Employer for Asia Pacific 2013)に選ばれています。

1. 商号    : 日本ヒルティ株式会社
2. 代表者   : 代表取締役社長 マルコ・アマン
3. 本社所在地 : 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-20
4. 設立年月日 : 1968年4月12日
5. 主な事業内容: 建設用製品
         (建設用レーザー・鉄筋探査製品、ドリル・ハツリ製品、
          ダイヤモンド製品、研削切断製品、建設用鋲打機製品、
          アンカー製品、建設用ケミカル製品等)の
          輸入販売とサービスの提供
6. 資本金   : 32億円
7. URL     : http://www.hilti.co.jp/holjp/

常盤薬品工業【10月9日】『エクセル』 から、ケアしながらキレイに見せる 「高保湿リップ美容液」&大人気「ビューティーリップ」に新色 発売

エクセル トリートメントリップセラム/モイストケアリップ(新3色) 
2013年10月9日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:東京都中央区)は、ブランドコンセプトを「TOKYO RICH CASUAL」、商品コンセプトを「直感スマートコスメ」とするメイクアップブランド『エクセル』より、高保湿リップ美容液「トリートメントリップセラム」を新発売し、昨年10月に発売した「モイストケアリップ」に新色を追加いたします。

「トリートメントリップセラム」は、高保湿のリップ美容液です。乾燥して荒れた唇をケアしながらくすみをカバーしてキレイに見せ、潤ってぷっくりのボリューム唇に導きます。また、昨年発売し、肌なじみのよい発色と、新しい質感で好評をいただいている「モイストケアリップ」に、リアルトレンドカラーの3色を追加。しっかり保湿をしながら、浮かない、ヨレない、リアルなぷっくり唇を演出します。


<商品名>
サナ エクセル トリートメントリップセラム TL01          1,200円(税込 1,260円)
サナ エクセル モイストケアリップ LP09・LP10・LP11 新3色 各1,600円(税込 1,680円)
http://www.atpress.ne.jp/releases/38163/excel_image2_1.jpg


<商品特長>
〔 直感スマートPOINT 〕
■ エクセル トリートメントリップセラム  TL01  1,200円(税込 1,260円) 
あれた唇もぷっくりキレイ! 「高保湿リップ美容液」

1.Performance
Wのふくらむ成分で、皮ムケ・縦ジワを防ぎ、ケアしながらキレイに見せるリップ美容液です。

2.Quality
●Wの「ふくらむ」成分“ふくらむヒアルロン酸*1”と“ふくらむコラーゲン*2”配合で、潤ってぷっくりのボリューム唇に仕上げます。たっぷり贅沢な美容液成分としてアルガンオイル*3(保湿)、ジンジャーエキス*4(保湿)、ハチミツ(保湿)、スクワラン(保湿)も配合しました。ほんのりしたピンクでくすみのないピュア唇に導きます。
●唇をふっくらやわらかに見せるエクセル ゴールドミックス処方(金パール配合)。
●無香料・無鉱物油・合成着色料フリー

3.Design
使いやすいななめカットのスマートチューブ採用。
http://www.atpress.ne.jp/releases/38163/excel_cutto_1.jpg


*1 ヒアルロン酸Na(保湿) 
*2 アテロコラーゲン(保湿) 
*3 アルガニアスピノサ核油 
*4 ショウガ根エキス


■ エクセル モイストケアリップ  LP09~LP11  <新3色>各1,600円(税込 1,680円) 
JUST ME!絶対浮かない超リアルな「ビューティーリップ」
http://www.atpress.ne.jp/releases/38163/excellip_image_2.jpg

1.Performance
ぷっくりと弾む立体感と、透明感のあるピュアな発色を同時に実現しました。
グロスにも使われる高いツヤ感のオイル&ワックス入り。ピタっと密着するので、笑ってもヨレず、色だけが浮かない、“超リアルな”、美しい唇を演出します。唇の水分に反応し、唇本来の血色感をUPさせてほんのりピンク色にしてくれるので、くすみがちな唇でもなじみやすく浮きません。
                                                           
2.Quality
リップクリームいらずの贅沢保湿成分「ヒアルロン酸Na・はちみつ・ワセリン」を配合しています。
これら3種は、ひとつひとつはよく知られている美容成分ですが、エクセルこだわりの組み合わせ。保湿をし、皮むけ対策やざらざら感もなめらかに整えキープします。
日本人の肌を明るく見せるエクセル ゴールドミックス処方(金パール配合)。

3.Design
繰り出しやすいスマートな形状にしました。楽しく使っていただけるデザインです。


<最旬!リアルトレンドカラーを3色追加しました>
http://www.atpress.ne.jp/releases/38163/nyulip_3.jpg
LP09 : ベリーピンク: 絶対欲しい!ビビッドカラー
LP10 : マカロンピンク: お菓子みたいなガーリーピンク
LP11 : スイートピーチ: 大人めにも甘めにも!待望のピーチカラー


<オススメの使用法>
【ベーシック】 リップを中央から外に向かって塗ることでツヤ・立体感がUPします!
【トレンド】   リップを指にとって、唇の中央をメインにとんとん馴染ませるとよりカジュアルな仕上がりになります。


★ 商品プランナーより ★
新発売する「トリートメントリップセラム」は、水分に触れるとふくらむ成分をW配合しました。リップ美容液としても、リップスティックに重ねてグロスとしても使え、厚味感がありながらべたつかないのが特長です。いつでもどこでも携帯しやすい細さにもこだわりました。
また、この秋冬は、スポーティーなジャージー素材や、ボリューム感のあるアウターなど、メンズライクなアイテムを取り入れるファッションに対して、メイクはフェミニンに仕上げるのがポイントです。透明感あふれる肌にピンクのリップでフェミニンな色や深みを加え、女性らしさを強調したメイクをお楽しみ下さい。

賃貸業界の祭典「賃貸住宅フェア in名古屋2013」 9月3日、4日に名古屋市吹上ホールにて開催!

株式会社 全国賃貸住宅新聞社(所在地:東京都中央区)は、9月3日、4日に名古屋市の吹上ホールにて「賃貸住宅フェア in名古屋2013」を開催致します。

URL: http://nagoya.zenchin.com/


■賃貸業界の「今」が分かるイベント
 今年で9回目となる賃貸住宅業界のイベント。毎年多数の聴講者で溢れる賃貸住宅経営の専門家による無料セミナーは約50講座実施予定。出展ブースには不動産、建設、リノベーション、住宅設備・建材、保険など53社の企業が参加します。その他、主催者企画も盛りだくさんです。入場は無料となっております。
 ご来場いただくことで、賃貸業界の「今」を肌で感じ取ることができるイベントとなっております。

<イベント概要>
会期  :9月3日(火)、4日(水)
時間  :10:00~17:00
会場  :吹上ホール
出展社数:53社 75ブース セミナー5会場、約50講座

<主催者企画>
・全国の有名家主に聞く 管理会社との上手な付き合い方
 ~どうやって選んだの、管理会社?~ 9月3日(火) 15:10~16:30
 オーナーにとって賃貸経営には欠かせないパートナーでありながら、どれほどの家主が管理会社と良好な関係を築けているでしょうか。今回は、全国を代表するオーナー3名による、管理会社の選び方・付き合い方を本音トークで語ってもらいます。オーナー目線の管理会社選びを知れば、管理獲得方法や顧客満足度向上への秘訣がわかります。

・名古屋で成功したシェアハウス座談会 9月4日(水) 14:00~15:20
 名古屋市内でシェアハウスを運営するオーナーや運営会社を招き、成功した秘訣を包み隠さず話してもらいます。「シェアハウスという文化は名古屋では浸透しないのでは・・・」といわれていた市場を切り開いたまさしくパイオニアたちの本音座談会です。

・3万円以下でできる空室対策トップ33
 低コストでも入居につながるプチリフォーム商材を一挙に紹介!ピクチャーレール、室内物干しやアンティーク風陶器製洗面器など、3万円以下で気軽に導入できる空室対策グッズを集めた展示コーナーです。

重さ約1.2kg!ピザ屋ならではのこだわりをハンバーガーに凝縮した 「メガバーガーピザ」 ピザ・リトルパーティーより、2013年9月発売

京都発の宅配ピザチェーン「ピザ・リトルパーティー」(運営:株式会社日本医療、京都市伏見区、代表取締役社長:的羽 弘晴)は9月1日より、新商品「メガバーガーピザ」を発売いたします。


■「メガバーガーピザ」特長
【Mサイズピザの約2倍のボリューム!重さ約1.2kg!】
食欲の秋、ピザの常識をくつがえすボリュームのピザが出来上がりました。こだわりチーズをたっぷりかけて焼き上げたピザ生地(約27cm)を2枚使用し、400g(総量)のハンバーグ(牛100%)をジューシーに焼き上げ挟み込みました。総重量は約1.2kgと、かつてないボリュームを実現しました。

【ピザ屋ならではのこだわりをハンバーガーに凝縮!】
味わい深いオリジナルミートソースとピザ屋さんならではのこだわりブレンドチーズをたっぷり使用、ジューシーなハンバーグ(牛100%)はボリューム満点です。他にもケチャップ、オニオン、ピクルス、マスタード等をトッピングに加え、ハンバーガーテイストたっぷりに仕上げました。

「メガバーガーピザ」は、ふつうのハンバーガーで満足できない方や、ふつうのピザで物足りない方にもご満足いただけること請け合いの新商品です。ご家族の集い、お友達同士の集いに、ちょっとしたパーティーのサプライズツールとしてもご利用いただけます。


■商品概要
商品名   :メガバーガーピザ
価格    :¥2,580(税込)
販売期間  :9月1日~11月22日の約3ヶ月間
購入可能店舗:ピザ・リトルパーティー全店近畿一円43店舗

※期間中3万枚(8,000万円)の販売数を見込んでおります。

●ピザ・リトルパーティーのウェブサイト
http://www.litopa.com/


●会社概要
商号  : 株式会社日本医療
代表  : 代表取締役社長 的羽 弘晴
所在地 : 京都府京都市伏見区新町6丁目477番地
事業内容: デリバリーピザチェーンのフランチャイズ本部及び直営店の運営
      「ここやねん」ブランドでのお好み焼き、鉄板焼き店の展開
      ポスティングを中心とした販売促進及び広告代理店業務
      健康食品の販売、卸し等の業務
URL   : http://www.nihon-iryo.co.jp/index.html


●商品に関するお問い合わせ
株式会社日本医療
ピザ・リトルパーティー 商品担当:坂口
E-mail: info@litopa.com
TEL  : (0774)24-5855
FAX  : (0774)24-8009

株式会社トマト銀行との保証業務提携開始のお知らせ

KCカード株式会社(以下、「KCカード」といいます。)は、株式会社トマト銀行(以下、「トマト銀行」といいます。)と提携し、平成25年8月26日より、トマト銀行が取り扱うローン商品「トマト・KCおまとめカードローン」(以下、「本商品」といいます。)にかかる保証業務の取扱いを開始いたしますのでお知らせいたします。
KCカードのもつ与信・審査ノウハウとトマト銀行の岡山県におけるブランド力を融合することで、お客様の幅広い資金ニーズにお応えいたします。


1.保証業務提携の内容
トマト銀行に借入申込みのあったお客様に対して、KCカード及びトマト銀行が与信審査のうえ、トマト銀行が貸付けを行い、KCカードがお客様からの委託を受けて保証を行います。また、トマト銀行が貸付けを行う際に発生する与信リスクをKCカードが引き受けることで、より幅広いお客様に銀行ローンサービスをお届けいたします。

2.商品概要
(1)商品名      :トマト・KCおまとめカードローン
(2)融資形式     :当座貸越
(3)申込方法     :店頭窓口(仮申込みは店頭・FAX・電話等)
(4)ご利用いただける方:満20歳以上、満70歳以下で安定した収入がある方等
(5)借入限度額    :10万円以上300万円以内(10万円単位)
(6)契約期間     :1年間(自動更新)
(7)貸付利率     :年9.5~14.5% (遅延損害金:年14.5%)
(8)返済方法     :残高スライド返済方式
※トマト銀行及びKCカードの審査により、借入限度額等は変動いたします。

3.取扱開始日
平成25年8月26日


■本商品のお申込みに関するお問合せ
株式会社トマト銀行 営業企画部
【問合せ先】担当:中崎、佐藤
電話番号:086-800-1810


■本件に関するお問合せ
KCカード株式会社/ホームページ ( http://www.kc-card.co.jp/ )
【問合せ先】経営企画部 広報担当:蛭子(えびす)
電話番号:03-6830-0672

KCカード株式会社 保証事業部
【問合せ先】保証事業部 電話番号:092-303-5515

節水に有効!ご家庭の蛇口が簡単に自動水栓に  蛇口の締め忘れ防止に役立つ『水ぴた MP-227F』を新発売!

IDEX株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:安田 孝夫)は、蛇口に手をかざすだけで水を出したり止めたりできる蛇口直結型自動水栓(水ぴた)に、センサー感知距離の補正機能を追加した新製品『水ぴた MP-227F』を2013年8月23日(金)に発売いたします。

商品紹介サイト: http://www.mizupita.com


<製品概要>
「水ぴた」は、蛇口に手をかざすだけで水を出したり止めたりできる便利な自動水栓です。一般的に自動水栓を設置する場合は工事が伴う大掛かりなものとなりますが、「水ぴた」なら面倒な工事も一切不要です。今お使いの蛇口にただ取付るだけでご家庭でも簡単に自動水栓が実現します。今回発売の『水ぴた MP-227F』は追加機能としてセンサーの感知距離を補正できる製品となっています。これにより設置場所に応じてセンサー感知距離を調節でき、よりスムーズな反応で更に使いやすくなりました。


■お手頃な価格で賢く生活
自動水栓の「水ぴた」なら、必要な時に必要な分だけの水を使い無駄な水を流しません。つまり、意識しなくても節水ができ、経済的にも環境にもやさしい製品です。
さらに、自動で水が止まることにより、水の止め忘れも心配なく安心です。また、蛇口に手を触れないタッチレスは、泥や油の付いた手でも蛇口を汚すことなくいつも清潔でピカピカ。同時にキレイに洗い終えた手洗い後も再び蛇口に触れることがないので、細菌やウィルスなどの接触感染の予防にも有効です。
『水ぴたMP-227F』は衛生や節水に対して関心の高い各種施設やご家庭向けに、気軽に設置できるよう低価格化を実現し、更なる普及と商品の拡大を目指します。


■ターゲットユーザと使用場所
1.ご家庭のキッチンやトイレ、洗面所
2.飲食店、学校、病院、工場など各種施設のトイレや手洗い場。オフィスなど給湯室。


■水ぴた MP-227Fの仕様
希望小売価格     :11,800円(税込)
生産国        :日本
本体サイズ      :W107×D138×H57(mm)
本体質量       :288g
最大耐水圧      :0.75MPa
最大流水量      :8リットル/分
センサー       :反射式赤外線センサー
センサー感知距離   :約10cmと12cmの2段階
自動/手動切替スイッチ:手動にすると水を出し続けることが出来ます
オートストップ機能  :自動設定時/30秒・手動設定時/約10分
電源         :単4アルカリ乾電池 4本
電池寿命の目安    :1日50回使用で約1年
電池アラーム     :正面のLED点滅で電池交換時期をお知らせ
使用場所       :屋内(浴室内、火気の近くを除く)
使用水質       :飲料可能な水道水
使用温度       :2~50℃
屋内温度環境     :0~40℃
付属品        :取付けアダプター A~Eの5タイプ/
            パッキン大/パッキン小/六角レンチ/
            お試し用単4アルカリ乾電池 4本

詳細ページ: http://www.mizupita.com/product.html
取付け方法: http://www.mizupita.com/usersguide.html


■水ぴた MP-227Fの主な特徴
 「便利・清潔・節水」の3つの効果で快適な生活

(1) 取付け簡単。誰でも便利に楽しく使えます!
蛇口に適合する付属のアダプターを利用するだけで、誰でも簡単にお取付けが可能です。商品には予め乾電池が付属されておりますので、お手にされてからすぐ自動水栓が実現します。
また、電池の交換時期をランプで知らせてくれる便利なお知らせ機能付きとなっております。
さらに、スイッチ1つで今まで通り水を出し続けることもでき、水を溜めたい時など用途にあわせてご利用いただける自動と手動の切替機能を搭載しております。
蛇口をひねる作業に不便を感じるご高齢の方や、踏台がないと手が届かない小さなお子様にとっても、タッチレスなので便利で安心です。また、自動で水が止まるため、気がついたら『水が出しっぱなし』になっていてお困りの方にもおすすめです。

(2) 蛇口に触れないので清潔で衛生的!
自動水栓だから泥や油で汚れた手も、サッと差し出すだけ(タッチレス)で水を出すことができます。汚れた手でも蛇口を汚さないのでお手入れもらくらく。手洗い後に再び蛇口に触れることがないので手はいつも清潔な状態です。また、同時に蛇口に付着した目に見えない雑菌も蛇口に触れないタッチレス効果により手に再び雑菌が付着することはなく、ウィルスなどの2次感染対策としても有効です。

(3) 意識しなくても節水。水道代を節約!
手洗いや洗顔、歯磨き又は食器洗いなどの際は、こまめに水を止めたりすることが面倒で、無駄な水が流れていることが多いようですが、「水ぴた」なら、センサーにより必要な時に必要な分だけの水が流れるため、無駄な水はいっさい流れません。節水を意識しなくても無駄な水がなくなることで、節水が実現でき、水道代の節約につながります。例えば、ご家庭のキッチンでご利用した場合1年間で約11,000円の節水効果が実現。「水ぴた」は経済的にも環境にもやさしい製品です。

節水の効果: http://www.mizupita.com/effect.html


【会社概要】
社名  : IDEX株式会社
代表者 : 代表取締役 安田 孝夫
所在地 : 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町2-18-1
      ロイヤルステージS.T 4F
URL   : http://www.idex06.jp
事業内容: 防湿庫(デジタル防湿保管庫)の企画・製造販売
      家庭用ワインセラーの企画・製造販売
      小型電化製品の企画・製造販売
      半導体・バイオ関連向け保管庫の設計と製造販売

ディズニーの夢と魔法がつまった365日楽しめるカレンダー 『ディズニー・ピクサー日めくりカレンダー2014』10月11日(金)新発売

大手カレンダー専門メーカーの株式会社トーダン(本社:東京都荒川区、代表取締役:強口 邦雄(こわぐち くにお))は、世界的に人気のディズニー・ピクサーの新旧の作品が毎日フルカラーで楽しめる、日本語解説付き「ディズニー日めくりカレンダー2014」「ピクサー日めくりカレンダー2014」の2種類(各1,800円・税別)を子会社の国際カレンダー株式会社にて、10月11日(金)から発売いたします。

この商品は、ディズニー版には1928年から2011年までの66作品、ピクサー版には1986年から2013年までの36作品のそれぞれ計310シーンが集約されています。それぞれの作品に込められた想いや制作秘話、ミッキーたちの誕生日や、スクリーンデビューの日が記載されています。コンセプトアートとともにキャラクターたちの誕生秘話も日本語で解説され、日めくりカレンダーとして毎日楽しくなるたいへん夢のあるカレンダーです。
「2014年の夢を届けるギフト」として、クリスマスや年末の贈り物にも最適です。

ディズニー日めくりカレンダー2014
希望小売価格 1,800円(税別)
http://www.atpress.ne.jp/releases/38138/a_1.jpg

ピクサー日めくりカレンダー2014
希望小売価格 1,800円(税別)
http://www.atpress.ne.jp/releases/38138/b_2.jpg


幼い頃に映画館で観た作品、大きくなり友達と一緒に感動した作品、結婚し子どもと一緒に観た作品など、映画・絵本・DVDなどでディズニー作品に触れた親子3世代の思い出を共有できると同時に、毎日ページをめくるのが楽しい、明日が待ち遠しくなるカレンダーです。デスクの上に置け、壁にも掛けられるコンパクトサイズです。

当社では、「くらしを豊かに、こころを豊かに」を企業理念にし、創業から110年を迎え年間260点以上の「感動のギフトカレンダー」を企画、製造し、カレンダーを通して毎日心豊かになる「生活文化創造企業」を目指しています。
ディズニー・ピクサー日めくりカレンダーは、トーダンが「2014年の夢を届けたい」という願いを込めて厳選したギフト商品です。


【商品特長】
●夢と魔法がつまった365日楽しめるカレンダー
ディズニー版では、1928年に公開された「蒸気船ウィリー」から2011年公開の「くまのプーさん」まで短編や長編映画全66作品が収録され、親子3世代で楽しめます。
ピクサー版では、短編作品「ルクソーJr.」(1986年)、世界初フルCG映画「トイ・ストーリー」(1995年)や今年公開の最新作「モンスターズ・ユニバーシティ」(2013年)までの36作品を収録。

●名シーンの日本語解説付き
それぞれの作品に込められた「想い」や「背景」を日本語で解説。
単純な英語版からの翻訳ではなく、各シーンの前後の背景を汲みとった和訳となっているので、カレンダーとしてだけでなく、絵本としても読みごたえのある内容となっています。

●他では知ることのできない情報が満載
作品や、キャラクターたちの制作秘話、ウォルト・ディズニーや、ジョン・ラセターの言葉、コンセプトアートも収録。他では知ることのできない情報が盛りだくさんです。


【商品概要】
商品名   : 「ディズニー日めくりカレンダー2014」
        「ピクサー日めくりカレンダー2014」
希望小売価格: 各1,800円(税別)
本体サイズ : 125mm×150mm 全315ページ(壁掛/卓上両用)
発売予定日 : 2013年10月11日(金)
取扱場所  : 国際カレンダー(正規販売代理店)および全国書店他にて
        予約受付中
        http://www.dzcal.jp (特設サイト9月初旬オープン予定)
発行    : うさぎ出版
製造    : 株式会社トーダン
販売    : 国際カレンダー株式会社

(c)Disney DISNEY/Pixar Based on the“Winnie the Pooh”works, by A.A. Milne and E.H. Shepard


<商品に関するお問い合わせ>
国際カレンダー株式会社
TEL:03-3252-8531

~小学館の通信添削学習 ドラゼミ~ 夏休みの自由研究が終わっていないお子さん必見  1分半で悩みを解決!「夏休み自由研究お助け隊」スタート!

通信添削学習サービス『ドラゼミ』を運営する株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:紀伊 高明)の“小学館ドラゼミ本部”は、小学生のお子さんの、夏休み中の自由研究のヒントを集めた期間限定の特別映像「夏休み自由研究お助け隊」をホームページ上で展開しています。

<ドラゼミ「夏休み自由研究お助け隊」 公開ページ>
http://www.shopro.co.jp/dora/independent_research/index.html


【小学館の通信添削学習 ドラゼミとは】
『ドラゼミ』は創業以来90年の歴史を持つ出版社・小学館のノウハウを反映させた、通信教育学習(3歳~小学6年生対象)です。「百ます計算」などでおなじみの陰山 英男先生がスーパーバイザーを務め、学校の教科書以上の内容も取り入れたオリジナルカリキュラムで、作文の表現力や、図形問題に対する柔軟な発想力までも伸ばしていきます。
幼児コースから添削テストがあることも特長で、スタート当時には業界初であった個別担任制によって、一人ひとりのお子さんの理解度に合わせた、きめ細かな指導を可能としています。


■~意外と難しい自由研究~
 アンケートでは300名近くのご家庭がヒントがほしいと回答

夏休みの宿題でよく出されるものの一つに「自由研究」があります。
小学校により多少の指定や決まり事がある場合もありますが、一般的に「自由研究」は、特に内容に定めはなく「自由」に研究テーマを選択し取り組む宿題の形式を指しています。
「自由」な部分が多いだけに、この宿題に悩むご家庭も少なくありません。
2013年4月にドラゼミが小学生のお子さんを持つご家庭に向けて行ったアンケートでは、【「(学習面で)夏休み中にこういう教材やアイテムがあると嬉しい!助かる!」というものがありましたらご記入ください。】という設問に対し、回答者950名のうち300名近くから「自由研究のヒント」に関連する回答がありました。


■1分半で分かる、自由研究のヒントを紹介!

今回「小学館の通信添削学習 ドラゼミ」は、公式ホームページ上で、夏休みの自由研究のヒントとなるような特別映像の配信を期間限定でスタートしました。
低学年用・高学年用に内容が分かれており、「ピンホールカメラ」「ペットボトル風車」など、厳選したテーマについてそれぞれ『1分半』の映像で取り組み方を紹介しています。

≪自由研究映像 テーマ≫
【低学年用】
・ペットボトル風車を作る
・トイレットペーパーでおしゃれカードを作る  等

【高学年用】
・お札の秘密ポスターを作る
・ピンホールカメラを作る  等


工作、観察、パソコンを使用した調査など、紹介している取り組み方の内容も様々。
夏休みが終わる直前でも取り組むことができるよう、1日~2日で完成できるテーマを集めています。

<ドラゼミ「夏休み自由研究お助け隊」 公開ページ>
http://www.shopro.co.jp/dora/independent_research/index.html


ドラゼミは、株式会社イードが主催する顧客満足度調査「イード・アワード2012 通信教育」小学生の部で最優秀賞を受賞しました。
また、全6部門の部門賞の内、「効果の満足度部門」「添削の質部門」「子どもが好き部門」「継続しやすい部門」の4つの部門賞も、同時受賞しました。

●株式会社イード: http://www.iid.co.jp/


■関連リンク
・ドラゼミ「夏休み自由研究お助け隊」 公開ページ
http://www.shopro.co.jp/dora/independent_research/index.html
・小学館の通信添削学習ドラゼミ
http://www.shopro.co.jp/dora/?banner_id=pr-06
・株式会社小学館集英社プロダクション
http://www.shopro.co.jp/?banner_id=pr-07


■会社概要
会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
代表  : 代表取締役社長 紀伊 高明
TEL   : 03-3222-9100
設立  : 1967年(昭和42年)6月26日
創業  : 1967年(昭和42年)9月1日
資本金 : 4億9,900万円
従業員数: 420名(男性 197名 女性 223名)
URL   : http://www.shopro.co.jp/

iPhone向け本格カードバトルRPG「アルカナの魔導書」がApp Storeで無料配信中!魔導書の力で開かれる、ファンタジーな世界を冒険しよう!!

株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:福田淳)は、無料のiPhone向けゲームアプリ「アルカナの魔導書」(カテゴリ:ゲーム-カード・ロールプレイング)の配信を開始しました。

■魔導書の力で開かれる、ファンタジーな世界を冒険しよう!!
本作は中世ファンタジー世界を舞台にしたカードRPGです。
あなたは魔導書の力で様々な場所を冒険し、世界の何処かに眠る未知の書「アルカナの魔導書」を見つけ出すのが目的となります。

■冒険の中であなたは、ヒトやモンスター、精霊など様々なカードと出会います。
お気に入りのカードを集めて、自分だけのパーティで冒険しましょう。

■配られた手札をどう使う?トランプゲーム感覚で敵と戦おう!
本作のバトルは、ターン開始時に配られる"スペル"と呼ばれる手札でカードに命令を与えて戦う今までのiPhoneカードゲームアプリにはない全く新しいシステムです。

■スペルに書かれている命令は「攻撃」の他、「外しやすいけど大ダメージを与える攻撃」や「回復」、「何が起きるか分からないランダム効果」など多種多様です。
更に同じ色やマークのカードを組み合わせることで、よりパワーアップした攻撃ターンを消化できます。
「どの手札を」「どのタイミングで」「どう使う」のか、といった瞬時の判断力がバトルの勝敗を大きく左右します。

■キミはどっちに進む?様々なマップをすごろく感覚で攻略しよう!
本作のクエストは、すごろくの様なマス目を自由に移動して進めてくのが特徴です。
止まったマスによって「バトル」や「HP回復」、「宝箱入手」など様々なイベントが発生します。
敵を避けて進むか、倒しながら進むか、強敵の先にある宝箱を狙うかはあなた次第!
上手く進めてボスを倒して、報酬を手に入れよう!

■個性的なパーティを組もう!
このゲームに登場するカードは、人型にモンスターに精霊など、個性的なカードが豊富です!
そしてカードによって能力やスキルが違うから、カードを集めるだけでも楽しい!
好きなカードや強いカードを集めて、自分だけのパーティを作ろう!

■配信概要
アプリ名:アルカナの魔導書
iOS用:http://itunes.apple.com/jp/app/id660631152
 ※Android用も今秋配信予定
ホームページ:http://arcanam.jp/

利用料金: 基本プレイ無料 アイテム課金制
注意事項: パケットの通信料はお客様のご負担となります。
※ iPhone、iOS、AppStoreはApple Inc.の商標または登録商標です

■会社概要
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
キャラクター、コミック、ソーシャルゲームなど、良質なコンテンツ企画を行うクリエイティブハウス
ホームページ: http://sonydes.jp/
Twitter : http://twitter.com/Sony_Digital
Facebook : http://facebook.com/SonyDigitalEntertainment