忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > アジレント、スマートメータなどに用いられるWi-SUN規格の適合性認証用試験システムを発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アジレント、スマートメータなどに用いられるWi-SUN規格の適合性認証用試験システムを発表

アジレント・テクノロジー、スマートメータと家庭内機器間の通信規格にも
用いられるWi-SUN規格の適合性認証用試験システムを発表



 アジレント・テクノロジー株式会社(社長:梅島正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、スマートメータ(次世代電力量計)開発メーカ、HEMS(宅内エネルギー管理システム)機器開発メーカ、および認証試験機関向けに、「Wi-SUN ECHONET Lite規格適合性認証用試験システム」を開発中であることを発表します。

 スマートメータと家庭内機器との間の通信に、国際無線標準通信規格「Wi-SUN」を用いる場合、各社から発表されるスマートメータやHEMS機器は、機器間の相互接続性の確保のため、Wi-SUN適合性認証審査に合格する必要があります。エコーネットコンソーシアムが策定したHEMS向け国際通信規格「ECHONET Lite」では、下位層にWi-SUNを使用する場合もあります。

 今回当社が発表した「Wi-SUN ECHONET Lite規格適合性認証用試験システム」は、このWi-SUN適合性認証を取得するのに必要な試験機能を提供します。物理層のRF試験からトランスポート層(「Wi-SUN ECHONET Lite Interface part」を含む)までの試験に対応しています。認証機関での正式な試験前に、自社内で測定を実施したいというニーズに適した試験システムです。

 あわせて、TELEC-T245:「テレメーター用、テレコントロール用及びデータ伝送用省電力電子機器(920MHz帯)の特性試験方法」に規定された技術基準適合証明に準拠した測定も実現します。

 「Wi-SUN ECHONET Lite規格適合性認証用試験システム」は、独立行政法人情報通信研究機構と、アジレント・テクノロジー株式会社本社・八王子事業所内にある電子計測本部アプリケーション・エンジニアリング部が共同で開発中です。

 「Wi-SUN ECHONET Lite規格適合性認証用試験システム」についての詳細は、以下のウェブサイトでご覧いただけます。
 http://www.agilent.co.jp/find/wisun_102


<アジレント・テクノロジーについて>
 アジレント・テクノロジー(NYSE:A)は、化学分析、ライフサイエンス、診断、エレクトロニクス、コミュニケーション市場における世界のプレミア・メジャメント・カンパニーであり、またテクノロジー・リーダーでもあります。20,500名の従業員を擁し、100カ国以上でビジネスを展開しています。アジレントは、2012年10月期、69億ドルの売上高を達成しました。アジレント・テクノロジーの情報は、以下のウェブサイトでご覧ください。
 http://www.agilent.co.jp


 ※このプレスリリース中の「アジレント・テクノロジー」、「アジレント」、「当社」は、文脈により、「アジレント・テクノロジーズ・インク」、その日本法人や各国の法人、グループ全体を指すことがあります。


■お客様からのお問い合わせ先:
 計測お客様窓口電話:0120-421-345

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword