忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > アットホーム、「親子の同居に対する本音」調査結果を発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アットホーム、「親子の同居に対する本音」調査結果を発表

〔トレンド調査〕
―30~40代の長男・長女(第一子)と60~70代の父親・母親に聞く『親子の同居に対する本音』調査―

親子で同居したい 子21.7%、親23.7%

同居を真剣に考える長男(第一子)と、同居か近居したい父親
同居には消極的だけど仲の良い長女(第一子)と母親



  不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:松村 文衞)は、1都3県に在住する、30~40代の長男・長女(第一 子)300名と、60~70代の父親・母親300名を対象に、『親子の同居に対する本音』調査を実施いたしました。主な結果は以下の通りです。


<主な調査結果>
 ◆親子での同居について考えたことがある 子37.3%、親33.7%、長男(第一子)が最多
  いつかは同居したい 子21.7%、親23.7%、父親が最多
    親子での同居について「考えたことがある」人は、子が37.3%、親は33.7%でした。最も割合が多かったのは長男(第一子)の45.3%、最も少 なかったのは長女(第一子)の29.3%となっていることから、男の方が親の老後について責任感を抱いている人が多いのかもしれません。「同居したいか」 については子が21.7%、親が23.7%で、最多は父親の28.0%、最少は母親の19.3%と、こちらも男女で違いが見られました。

 ◆同居は嫌だけど「近居」ならOK 子44.0%、親62.1%、父親は7割以上が「近居したい」
   親子で同居したくないという人に、「近居(近くに住む)」について聞いたところ、子は44.0%、親は62.1%が「近居ならしたい」と答えました。特に父親では7割以上にのぼり、子どもと離れたくない、寂しがり屋なお父さん像がうかがえます。

 ◆「親子は同居しない方が仲良くいられると思う」 子49.0%、親53.3%、女性は同居に消極的?
    親子ともに約半数の人が「親子は同居しない方が仲良くいられる」と考えていることが分かりました。最も多いのは母親で61.3%、次いで長女(第一子)が54.7%と、男性に比べ10ポイント以上高く、同居に消極的な女性像がうかがえました。

 ◆親子の仲良し度は女性の方が高い
    実際に親子の仲の良さを点数にしてもらったところ、子の平均は75.65点、親の平均は80.79点で、どちらも女性の方が高い結果となりました。同 居に対して消極的なのは、ある程度距離を置いていた方がケンカをしなかったり相手を気遣ったりして、今の仲の良さを保てると冷静に考えているからでしょう か。


<調査概要>
 ◆対象/首都圏(1都3県)在住、結婚して親と別居している30~40代の長男・長女(第一子)と、子どもと別居している60~70代の父親・母親、各150名、計300名。

 ◆調査方法/インターネットリサーチ

 ◆調査期間/2013年11月1日(金)~11月4日(月・祝)


 ※調査結果の詳細は、添付の関連資料を参照


<会社概要>
 ■会社名     :アットホーム株式会社
 ■創業      :1967年12月
 ■資本金     :1億円
 ■年商      :223億5,400万円(2012年6月~2013年5月)
 ■従業員数    :1,277名[男851名、女426名(2013年10月末現在)]
 ■代表者名    :代表取締役 松村 文衞
 ■本社所在地   :東京都大田区西六郷4-34-12
 ■事業内容    :●不動産会社間情報流通サービス
            ・ファクトシート・リスティング・サービス(図面配布サービス)
            ・ATBB(不動産業務総合支援サイト)
           ●消費者向け不動産情報サービス
            ・不動産総合情報サイト「アットホーム」
            ・新築・分譲マンション専門サイト「アットホーム 新築マンションプリーズ」
            ・新築・分譲一戸建て専門サイト「アットホーム 新築一戸建て」
            ・スマートフォン、携帯サイト等
           ●不動産業務支援サービス
            ・「ホームページ作成ツール」等、ホームページコンテンツ支援
            ・「不動産データライブラリー」等、不動産関連情報
            ・集客プロモーションツール等、業務サポート
            ・「アットホームスタディ」等、資格・知識習得支援
 ■加盟不動産会社数:52,080店(2013年10月21日現在)
 ■会社案内    :http://athome-inc.jp/

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword