新しいiPad mini RetinaディスプレイモデルはiPad Airの310万画素(2048x1536ピクセル)のすべてを7.9インチのMulti-Touchディスプレイに詰め込み、1インチ当り326ピクセルのピクセル密度を実現しています。iPad miniの7.9インチRetinaディスプレイは7インチのタブレットのスクリーンと比較して35%大きく、極めてシャープなRetinaクオリティーを実現していることで、完全なiPadとしての体験を提供できる唯一の小型のタブレットとなっています。画像はくっきり、テキストは透き通るほどクリアで、ムービーは1080pのフルHD解像度で再生できるほか、iPad専用にデザインされた47万5千種類のアプリケーションがそのまま動きます。
iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルに搭載されるA7チップは64ビットのデスクトップクォリティーのアーキテクチャ、高度なグラフィックスそして前世代からさらに改良されたイメージ信号プロセシングを実現します。iPad Airでは最大2倍のCPUおよびグラフィックスパフォーマンス、そしてiPad mini Retinaディスプレイモデルでは最大4倍のCPUパフォーマンスと8倍のグラフィックスパフォーマンスを実現し、アプリケーションの立ち上げから写真の編集、グラフィックを多用したゲームまで、ほとんどすべてのことがこれまでより速く、より良く実行できます。しかもこれらすべてを行なって、バッテリーは1日中使える駆動時間を実現しています。A7チップの64ビットアーキテクチャとOpenGL ESバージョン3.0のサポートはゲームコンソール機のようなビジュアルエフェクトを可能にしています。新しいiPadはまた加速度センサ、ジャイロスコープそしてコンパスからデータを収集する、新しいM7モーションコプロセッサを搭載しているため、A7の負担が軽減され、よりパワー効率が優れています。
新しいiPadは共に2つのアンテナを持つことによりMultiple-In-Multiple-Out(MIMO)テクノロジーをサポートし、iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルに最大300 Mbpsの超高速データ転送速度によるこれまでの2倍のWi-Fiパフォーマンスを提供します**。Cellularモデルにも全世界のより多くのLTEネットワークに対応するよう拡張LTEカバレッジが搭載されています。一方、世界中の他の高速セルラーテクノロジー(DC-HSDPA、HSPA+)も引き続き幅広くサポートしています。
iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルには、低照度下での撮影に効果的なより大きなピクセルを特長とする、より改良された裏面照射型センサーを持つ、次世代のFaceTime HDカメラが搭載されています。5メガピクセルのセンサーと先進のレンズを持つiSightカメラにiOS 7とA7のイメージ信号プロセッサを組み合わせることによってiPadでの静止画および動画の撮影はさらに改良され、より速いオートフォーカス、最大3倍の動画ズーム、5倍の静止画ズーム、より優れたダイナミックレンジや自動静止画動画手ぶれ補正を実現しています。
【価格と販売について】
iPad Air Wi-Fiモデルは、シルバーおよびスペースグレイが用意され、11月1日(金)よりメーカー希望小売価格、51,800円(16GBモデル)、61,800円(32GBモデル)、71,800円(64GBモデル)、81,800円(128GBモデル)で販売されます。iPad Air Wi-Fi + Cellularモデルは11月1日(金)よりメーカー希望小売価格65,800円(16GBモデル)、75,800円(32GBモデル)、85,800円(64GBモデル)、95,800円(128GBモデル)で販売されます。iPad 2は16GB Wi-Fiモデルが39,800円、KDDI、ソフトバンク対応の16GB Wi-Fi + 3Gモデルが53,800円で販売されます。
iPad mini Retinaディスプレイモデルは11月後半に発売され、シルバーまたはスペースグレイから選ぶことができ、iPad mini RetinaディスプレイモデルWi-Fiモデルはメーカー希望小売価格、41,900円(16GBモデル)、51,800円(32GBモデル)、61,800円(64GBモデル)、71,800円(128GBモデル)で販売を予定しています。iPad mini RetinaディスプレイモデルWi-Fi + Cellularモデルはメーカー希望小売価格、55,800円(16GBモデル)、65,800円(32GBモデル)、75,800円(64GBモデル)、85,800円(128GBモデル)で販売を予定しています。さらに、オリジナルのiPad miniも、16GB Wi-Fiモデルが31,800円、KDDI,ソフトバンク対応の16GB Wi-Fi + Cellularモデルが45,800円と、よりお求めやすい価格で販売されます。
iPad AirおよびiPad mini Retinaディスプレイモデル用にカスタムデザインされたポリウレタン製のSmart Coverは、ブルー、グリーン、ピンク、イエロー、ブラックそして(RED)を含む鮮やかなカラーが用意され、メーカー希望小売価格4,080円で販売されます。iPad Air Smart CaseとiPad mini Smart Caseは美しいアニリン染めレザーでデザインを一新し、ベージュ、ブラック、ブルー、ブラウン、イエローそして(RED)の6色でiPad mini用はメーカー希望小売価格8,100円、iPad Air用は9,400円で販売されます。Smart CoverとSmart CaseはApple Online Store ( www.apple.com/jp )、直営店のApple Storeおよび一部のiPad製品取扱販売店を通じて販売されます。
iPad AirおよびiPad mini RetinaディスプレイモデルはApple Online Store ( www.apple.com/jp )、直営店のApple StoreおよびKDDI、ソフトバンク、そして一部のiPad製品取扱販売店を通じて販売されます。11月1日より、iPad Airは、米国、日本、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、カナダ、中国(Wi-Fiモデルのみ)、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシア、香港、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ(Wi-Fiモデルのみ)、マケドニア、モンテネグロ、オランダ、ノルウェイ、ポーランド、ポルトガル、プエルトリコ、ルーマニア、シンガポール、スロバキア、スペイン、スウェーデン、スイス、そして英国で販売されます。これらの国のApple 直営店では、iPad Airは現地時間の11月1日、午前8時から販売が開始されます。
Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, iPad Air, Retina, iPad, Multi-Touch, FaceTime, iSight, AirDrop, Safari, Siri, iTunes Radio, iTunes, App Store, iPhone, iPod touch, iLife, iPhoto, iMovie, GarageBand, iWork, Pages, Numbers and Keynote are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.