細部まで再定義されたMac Proは、いかなるワークフローにも取り組めるようにデザインされています。新型Mac Proの特徴は4コア、6コア、8コア、または12コアのインテルXeonプロセッサが Turbo Boost使用時に最大3.9 GHzの速度を発揮し、前世代Mac Proの浮動小数点計算性能を倍増させていることです。最大12GBのビデオメモリを搭載したワークステーションクラスのAMD FirePro GPU 2台が最大7テラフロップの処理能力、また前世代Mac Proに比べて8倍ものグラフィックス性能を提供します*。 OpenGL、OpenCLはOS X Mavericks で最適化され、Mac Pro CPUやデュアルGPUのコンピューティング能力を余すことなく活かします。
新型Mac Proは、PCIeベースのフラッシュストレージにより最大1.2GBpsのシーケンシャルリード速度を持ち、その速さは従来のデスクトップハードドライブの10倍です。4チャンネルメモリコントローラを導入し、1866 MHzで駆動するECC DDR3は新型Mac Proに最大60GBpsのメモリバンド幅をもたらしており、前世代のMac Proの2倍になります*。 Mac Proの劇的なパワーとバンド幅により、フル解像度の4Kビデオストリームを円滑に編集し、リアルタイムで再生することができるのです。
圧倒的なThunderbolt 2ポート6台、しかもそれぞれのバンド幅が最大20Gbpsあり、新型Mac Proはデスクトップの拡張性を完全に再定義します。各Thunderbolt 2ポートが最大6つのデイジーチェーンされたデバイスをサポートし、プロユーザーが外部ストレージデバイスやPCI拡張シャーシ、オーディオやビデオ信号取り出し用ブレークアウトボックスなど最大36の高性能周辺機器と接続することが可能となります。Thunderbolt 2は既存の銅製またはThunderbolt光ケーブルを使用し、既存のThunderbolt周辺機器やケーブルと完全に互換性があり、同時に最新の4Kディスプレイをサポート。OS X MavericksのThunderboltソフトの新たな自己構成IPがThunderbolt対応Macとの間で迅速な接続を提供します。
新型Mac ProはFinal Cut Pro XやLogic Pro X、またApertureなどのAppleプロ用アプリケーションに対し類を見ない性能をもたらします。Final Cut Pro Xはリアルタイム再生機能の向上、描画速度の向上、エクスポート速度の向上、そしてThunderbolt 2とHDMIを通した4KビデオモニタリングのためのデュアルGPUをサポートするために最適化されています。フラッシュストレージが、Apertureでの幾千もの高画質画像の取り込みやエクスポート速度を向上させています。Logic Pro Xはフラッシュストレージを活用し、驚くべきプロジェクト読み込み時間を、またThunderbolt 2 はPCIカードのアドオンを必要とせずにウルトラローレイテンシーオーデイオI/ Oを多くのチャンネルで実現させています。
新型Mac ProはOS X Mavericksと共にお届けいたします。Mavericksは世界でもっとも先進的なOSの10度目のリリースとなり、Mac App Storeから無料でご提供されています。Mavericksは200を超える新機能に加え、パワーユーザーのためにFinderのタブとタグ、マルチディスプレイのサポート機能を持ち、またMacの速度と反応性を維持するためのCompressed Memoryなどの躍進的なパフォーマンスのための新しいコアテクノロジーを導入しています。また、最適化されたOpenGLやOpenCLを通じ、デュアルGPUシステムに対して顕著な性能向上をご提供します。Mavericksについてさらに詳しい情報、またはダウンロードはこちらをご覧ください: www.apple.com/jp/osx/
Mac Proは厳格なEnergy Star 6.0基準を満たしており、米環境基準EPEATのゴールド認定を受けています**。前世代製品に比べて最大70%の電力使用量削減を達成しており、現行のMac Proに対してその構造はアルミ素材で79%、梱包資材で80%の削減を達成。臭素化難燃剤、PVCを使用しておらず、リサイクル性の高い素材を用いてシステム、パッケージデザインともに素材の効率的な有効利用をしています。
**2013年10月現在におけるEPA Energy Star 6.0 エネルギーデータベース記載のエネルギー効率カテゴリーや製品に基づきます。EPEATは、お客様によるノートやデスクトップの環境性能比較を可能にする独立組織です。必須用件を全て満たし、さらに追加用件の75%を満たす製品はEPEATゴールド認定を与えられます。EPEATプログラムは米国EPAがEnvironmental Assessment of Personal Computer Products 基準、IEEE 1680 standardに基づいて創設したものです。詳しくはこちらをご覧ください: www.epeat.net
2013 Apple Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, MacBook Pro, Retina, iWork, iLife, iTunes, OS X, App Store, Pages, Numbers, Keynote and iCloud are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.