忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > オリックス、米国のエネルギーサービス会社「Enovity 社」を買収

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリックス、米国のエネルギーサービス会社「Enovity 社」を買収

米国のエネルギーサービス会社Enovity 社を買収
~米国における専門性をもとに、アジアでエネルギーサービス事業を展開~


 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、米国でエネルギーサービス事業を展開するEnovity, Inc. (本社:米国・カリフォルニア州、以下「Enovity」)の発行済み株式80%を創業株主で現経営者より取得しましたのでお知らせします。

 Enovity は、2002 年設立され、米国カリフォルニア州を中心に建物のエネルギーマネジメントサービスを手掛ける事業会社です。州政府による積極的なエネルギー政策を軸に、全米でも先進的なエネルギーサービス市場であるカリフォルニア州において、官公庁施設、大規模なオフィスビルや商業施設などの電力・ガス会社の大口顧客を対象に、建物の省エネルギー設計からエネルギー使用状況の自動管理システムの導入、設備の維持管理まで、高い専門性をもとに建物のライフサイクル全てにおけるエネルギーコストの最適化を図るサービスを提供しています。

 昨今、米国をはじめグローバルに事業を展開する多国籍企業を中心に、将来的なエネルギー価格の上昇への備えや環境負荷の低減を目的として事業活動におけるエネルギー消費量やCO2 排出量の削減目標を策定する企業が増えており、今後、アジアなどの生産・事業拠点でもその対策がさらに進むものと考えられます。また、アジアでは、2015 年までにGDP 当たりのエネルギー消費量を2010 年比で16%削減するという国家レベルの目標を掲げている中国や、大規模ビル向けに省エネ建築認証の取得を義務付けているシンガポール、経済発展などに伴い電力需要の伸びが予想されるフィリピンなどにおいて、省エネルギーに関するマーケットの拡大が見込まれます。

 オリックスは、日本国内において、太陽光、地熱、木質バイオマスなどの再生可能エネルギーによる発電事業や電力小売事業、ESCO などの省エネルギーサービスなど、幅広い領域でエネルギー関連事業を展開しています。海外においては、2013 年6 月にフィリピンのエネルギー事業会社Global Business Power Corporation に資本参加するなど、今後経済成長に伴い高い需要が見込まれるアジアにおいても、エネルギー関連事業の拡大を企図しています。

 オリックスは、Enovity の米国での事業拡大をサポートするとともに、Enovity の専門性とオリックスのアジア各国でのネットワークを生かし、アジアにおける環境エネルギー事業の拡大を図ってまいります。


以 上


■「Enovity」概要
 会社名 :Enovity, Inc.
 所在地 :100 Montgomery Street Suite 600, San Francisco, CA 94104
 代表者 :Greg Cunningham
      Jonathan Soper
 設 立 :2002 年4 月
 事業内容 :省エネ設計、建物維持管理、省エネプログラム、建物自動管理
 従業員数 :136 人
 ホームページ:http://enovity.com/index.html
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword