忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > キヤノンITSなど、オールインワンのネットワークセキュリティを仮想アプライアンスで提供

キヤノンITSなど、オールインワンのネットワークセキュリティを仮想アプライアンスで提供

オールインワンのネットワークセキュリティを仮想アプライアンスで提供
~仮想基盤で動作可能なソフトウェアUTMをリリース~


 キヤノンMJ ITグループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 浅田和則、以下「キヤノンITS」)とトライポッドワークス株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長 佐々木賢一、以下「トライポッド」)は、ネットワークセキュリティ分野で提携します。ソリューションの第一弾として、キヤノンITSは、仮想基盤上で動作可能なUTM(統合脅威管理)製品の仮想アプライアンス版「SECUI MF2 Virtual Edition(セキュアイ エムエフツー ヴァーチャルエディション)」を2014年1月より販売開始予定です。

■UTM(統合脅威管理)ソリューションを仮想環境で構築可能
 昨今、企業のコンピューティング基盤やクラウドサービスを提供するデータセンターのサービス基盤は、TCO削減を目的とし、サーバー仮想化技術の利用が進んでいると同時に、ネットワークのセキュリティの重要度はます高くなっており、UTM(統合脅威管理)ソリューションが注目されています。しかしながら、従来のUTM製品はアプライアンスで提供されることが多く、仮想基盤上にUTM機能を実装することは困難でした。

 「SECUI MF2 Virtual Edition」は、ソフトウェアとして仮想基盤上にインストールが可能で、TCOを削減できるだけでなく、一つの仮想基盤上の個々の仮想環境ごとのポリシー設定が可能になります。これにより、データセンターやサービスプロバイダーは、顧客ごと/システムごとのセキュリティポリシーを反映した、よりきめの細かいネットワークセキュリティ機能を提供することができます。また、自社で導入する場合も、オーバースペックなセキュリティ機器を導入することなく、常にその時点の自社環境のリソースに応じた過不足のないIT投資が実現できます。

■仮想環境におけるネットワークセキュリティ市場の開拓を促進
 「SECUI MF2」は、韓国SECUI社(本社:韓国ソウル、CEO ■昊敬(◇):Bae Ho-kyung、以下「セキュアイ」)が開発した次世代ファイヤーウォールソリューションです。
 日本国内では、トライポッドが日本版の開発とサポートを担当しており、2008年の国内展開開始以来7,000社以上の導入実績があります。
 本製品の仮想アプライアンス版についてはキヤノンITSが総販売元となり、顧客や販売パートナーに対するビジネス開発を行います。
 今後、セキュアイの持つ先進のテクノロジー、トライポッドが持つ開発/サポート力、キヤノンITSが持つソリューション提案力や販売力を結集し、3社共同で仮想環境におけるネットワークセキュリティ市場の開拓を進めていきます。

 ◇CEO名の正式表記は、添付の関連資料を参照

■「ITpro Expo2013」にデモ環境を展示
 トライポッドは「ITpro EXPO 2013」において、『SECUI MF2 Virtual Edition』を出展します。

 会期:2013年10月9日(水)~11日(金)
 会場:東京ビッグサイト 東ホール(ブース番号:15-20D)
 主催:日経BP社()

■SECUI MF2 Virtual Editionについて
<主な機能>
 ファイヤーウォール、VPN、アンチウイルス、IPS(不正侵入防止)、DDoS(サービス停止攻撃)対策、URLフィルタリング、スパムメール対策、アプリケーション・コントロール

<導入対象>
 ・クラウドサービス基盤(プライベートクラウドからパブリッククラウドまで)
 ・自社内での仮想化サーバー

<対応する仮想基盤>
 VMware、KVM、(その他、今後追加予定)

◆キヤノンITソリューションズ株式会社 会社概要
 本社所在地    :東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
 事業所       :三田/幕張/西東京/三鷹/大阪/名古屋/大手町
 代表取締役社長 :浅田 和則
 事業内容      :SIサービス事業、ITサービス事業、プロダクトソリューション事業、MR事業

◆トライポッドワークス株式会社 会社概要
 本社所在地    :仙台市青葉区一番町1-1-41 カメイ仙台中央ビル7F
 東京オフィス    :東京都中央区日本橋室町1-5-3 福島ビル8F
 代表取締役社長 :佐々木 賢一
 事業内容      :企業向けセキュリティソリューションの開発/販売
              画像処理、組込みソフトウェア等の先端技術開発
              ITコンサルティング、クラウドサービスなどのサービス提供


■本リリースに関するお問い合わせ先
<キヤノンITソリューションズ株式会社>
 一般の方のお問い合わせ先
 キヤノンITソリューションズ株式会社
 セキュリティ企画部 TEL:03-6701-3437
 URL:http://canon-its.jp/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword