2013/12/26 Category : 未選択 キユーピー、アヲハタを株式公開買付けで連結子会社化 アヲハタ株式会社はキユーピーの連結会社となります キユーピーは、12月24日の取締役会で、持分法適用会社であるアヲハタの株式について、公開買付けを実施することを決議しました。また、両社は現在キユーピーが手掛ける家庭用ジャム、ホイップ、スプレッド等のパン関連商品の販売事業を2014年12月1日に会社分割によってアヲハタが承継し、その対価としてキユーピーはアヲハタが新たに発行する株式を受け取る契約を締結いたしました。公開買付けの成立と会社分割の効力発生により、アヲハタはキユーピーの連結対象会社となる予定です。 記1.目的 これまで、家庭用ジャム、ホイップ、スプレッドなどのパン関連商品は、アヲハタが生産機能、キユーピーが販売機能を担う体制を構築し、それぞれが各機能を高める事で売上及び利益の増大をめざしてきました。しかしながら、食品業界では低価格志向や原資材価格の高止まり等の厳しい経営環境が続く一方、消費者のライフスタイルも激しく変化しています。 両社は、アヲハタにおいて生産・販売が一体となった事業体制を構築することが、迅速な意思決定や商品開発、および独自の販売体制の推進を可能とし、市場競争力の向上につながるとの判断に至りました。 今回のグループ再編により、キユーピーは加工食品事業の強化および収益性の改善を、アヲハタはキユーピーの経営資源のさらなる活用による経営基盤の強化を図ります。両社は引き続事業の拡大と企業価値の向上に一致団結して取り組んでまいります。2.スケジュール 2013年12月24日:公開買付開始と会社分割(簡易吸収分割)契約の締結発表 ・買付株数の下限と上限:1,355,600株~1,597,800株 2013年12月25日~2014年1月29日:公開買付 ・買付価格:普通株式1株につき1,510円 2014年12月1日:会社分割の効力発生→連結化 ・キユーピーに割り当てられる株式数:普通株式1,192,000株 ・アヲハタが承継する事業:パン関連商品の販売事業 ※以下の資料は、添付の関連資料「参考資料」を参照 ・3.概要 ・4.本会社分割実施によるパン関連商品(家庭用ジャム、ホイップ、スプレッドなど)の商流の変化以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword