忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > グリーンハウス、冬などの乾燥期にデスク周りを潤すUSB接続の加湿器を発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリーンハウス、冬などの乾燥期にデスク周りを潤すUSB接続の加湿器を発売

デスク周りを潤す、オートパワーOFF機能付きのUSB加湿器新発売!


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


 株式会社グリーンハウスは、オーバルデザインのUSB加湿器「GH-UMSO」シリーズを新発売いたします。
 「GH-UMSO」シリーズは、冬などの乾燥した時期にデスク周りを潤すUSB接続の加湿器です。タンクに水を入れ、パソコンなどのUSBポートに接続すれば、スイッチを押すだけですぐにミストが出てきます。振動でミストにする超音波式なので火傷の心配がなく、スイッチをONにすればすぐに加湿できます。また、電源の切り忘れをしても安心のオートパワーOFF機能も搭載しています。
 カラーは「ホワイト」「ブラック」をご用意、冬の乾燥やエアコンでの乾燥対策に、また風邪やインフルエンザ対策にもご利用ください。


 ■発売予定日:2013年10月上旬
 ■価格:オープンプライス
 ■型番/JANコード:
  [ホワイト]GH-UMSO-WH/4511677088704
  [ブラック]GH-UMSO-BK/4511677088698


【製品特長】
 ■デスク周りを潤す、オーバルデザインの加湿器
  冬の乾燥やエアコンでの乾燥対策、適度な湿度を取ることが有効と言われている風邪やインフルエンザ対策にオススメのシンプルな卓上加湿器です。

 ■デスクに最適なUSB電源を採用
  パソコンなどのUSBポートから電源を取るので、付属のUSBケーブルでパソコンとつないで、手元で手軽に使用できます。

 ■熱くならず、すぐにミストが出る超音波式
  振動でミストにする超音波式なので火傷の心配がなく、スイッチをONにすればすぐに加湿できます。

 ■電源を入れてから約3時間で自動的に停止するオートパワーOFF機能搭載
  電源の切り忘れをしても安心、自動的に電源を停止させるオートパワーOFF機能を搭載しています。

 ■使用中でも静かな低騒音仕様
  稼動時のモーター音を抑える低騒音仕様なので、パソコンなどの作業の邪魔になりません。

 ■USB-AC充電器(別売)でコンセントでも使える
  別売のUSB-AC充電器を使用すれば、ACコンセントからも使用できます。


【製品仕様】
 電源:DC 5V(USBポートより供給)
 タンク容量:110ml(動作時間:約5~6時間)
 消費電流:400mA
 外形寸法:W85×D85×H164(mm)
 重量:約160g
 保証期間:6ヶ月間


【付属品】
 専用USBケーブル(約100cm)、スポンジ×3個(内1個は本体装着済)、取扱説明書/6ヶ月間保証書


【対応機器】
 USBインターフェース搭載機器


 製品詳細ページ http://www.green-house.co.jp/products/pc/usbvariety/mist/gh-umso/


-使用上の注意-
 ※発煙、発熱、異臭、異音が発生したら、すぐにパソコンなどの電源を切り、パソコンなどから取り外してください。
 ※上部ユニットを取り外した状態では電源を入れないでください。
 ※コードを引っぱったり、傷つけたりしないでください。
 ※落雷のおそれがある場合、触れないでください。
 ※不安定な場所に置かないでください。
 ※異物や液体を入れたり、付着させないでください。
 ※ふんだり、のったり、投げたり、落としたりしないでください。
 ※分解や改造をしないでください。
 ※子供や乳幼児の手の届くところで使用しないでください。
 ※水分や静電気を帯びた手で触れないでください。
 ※製品をパソコンなどに接続したまま、製品を移動しないでください。
 ※カビや雑菌の発生を防ぐため、タンクやスポンジを定期的に清掃してください。
 ※お手入れの際は、パソコンなどから取り外してください。
 ※汚れは、やわらかい布でふき取ってください。
 ※使用後はパソコンなどから取り外して保管してください。
 ※他のUSB機器との同時使用についての動作は保証いたしかねます。
 ※省電力モードでの動作は保証いたしかねます。
 ※製品を接続時の機器の起動や終了についての動作は保証いたしかねます。
 ※製品画像の色は実際の製品と異なる場合があります。
 ※製品のデザイン、仕様は改良などにより、予告なしに変更する場合があります。
 ※記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword