忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > サンクトガーレン、アップルパイ風味のクラフトビール「アップルシナモンエール」など発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンクトガーレン、アップルパイ風味のクラフトビール「アップルシナモンエール」など発売

焼りんごでアップルパイ風味のクラフトビール
「アップルシナモンエール」9月26日(木)発売
ハロウィンバージョンも同時発売[期間限定]



 サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は今年で発売7年目を迎える秋冬限定ビール「アップルシナモンエールhttp://www.sanktgallenbrewery.com/beers/apple-cinamone-ale/」を2013年9月26日(木)から発売致します。このビールは通常のビールの主原料である麦芽・ホップの他に、副原料として焼りんご・シナモン・メープルシュガーを使用したアップルパイ風味のデザートビールです。

 「アップルシナモンエール」のベースは"カラメルモルト"を特徴的に使用した琥珀色のビールです。"カラメルモルト"は通常のビールに使う麦芽(モルト)をトーストのように軽く焦がしたもので、そのまま食べてもカラメルのような甘く香ばしい味がし、ビールにも同様の風味をもたらします。それをベースに焼りんご・シナモン・メープルシュガーを加え、アップルパイのような風味に仕上げたのがアップルシナモンエールです。


■"訳ありりんご"を有効活用
 アップルシナモンエールに使用しているりんごは長野県伊那市の"訳ありりんご"です。収穫前に落果し表皮に傷ができてしまったもの、色ムラがあるものなど、難があって売り物にならずに廃棄される運命のりんごを買い取ってビールに加工しています。こうした廃棄りんごは全体収穫量の3分の1にもなると言われます。


■製パン店のオーブンで、焼りんごをつくるところから
 このビールの仕込みはりんごを焼りんごに加工するところから始まります。市内の製パン店のオーブンを借り、丸1日かけて400個のりんごを焼きあげ、翌1日かけてビールを仕込んでいます。


<商品概要>【商品名】アップルシナモンエール(発泡酒)

 日本の酒税法ではビールの原料として果物やスパイスの使用が認められていないため、アップルシナモンエールは麦芽率が高いにも関わらず「発泡酒」という表記になります。麦芽率は高いので税率はビールと同じです。

【内容量】330ml【希望小売価格】450円(税込)
【販売場所】当社Webショップ、全国のサンクトガーレン取扱店他
【発売日】2013年9月26日(木)~2014年3月末まで

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword