2013/10/11 Category : 未選択 サンスター、歯肉マッサージもできる「ガム・音波振動アシストブラシ」を発売 進化し続ける歯周病対策ブランドG・U・Mから 初めての音波振動ハブラシが誕生 「ガム・音波振動アシストブラシ」新発売 サンスター株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長 吉岡貴司)は、最新の歯周医学を取り入れ進化し続ける「G・U・M(ガム)」から、通常のハブラシサイズの電動ハブラシ需要の高まりを受けて、音波振動の機能でより効果的に歯周プラークを除去し、歯肉マッサージもできる「ガム・音波振動アシストブラシ」を2013年10月18日(金)より、全国で新発売します。 歯科医がすすめる基本設計のハブラシ形状はそのままに、1分間約18,000ストロークの音波振動機能を加えることで、より効果的に歯周プラークを除去できるようになりました。替ブラシはお口の状態に合わせて使用感が異なる4種類をご用意、歯周病対策のリーディングブランド「G・U・M」ならではのラインアップです。 *商品画像は添付の関連資料を参照 〔発売の背景〕 サンスターの「G・U・M(ガム)」は、1989年の誕生以来、常に最新の歯周医学を取り入れ、またお客様のご要望に応じて進化し続けてきました。 そしてこのたび、サンスターでは、通常のハブラシサイズの電動ハブラシ需要の高まりを受けて、「G・U・M」ブランドでは初めてとなる音波振動アシスト機能付きのハブラシを開発。発売以来、重視してきた歯科医がすすめる基本設計はそのままに、軽くて使いやすく、振動音も小さい「ガム・音波振動アシストブラシ」を発売いたします。 「ガム・音波振動アシストブラシ」は、通常のハブラシと同等サイズのハンドルで、1分間に約18,000ストロークという音波振動機能を付加することで、歯周病が発症しやすい奥歯や歯と歯の間にも毛先がよく届くようになり、より効果的な歯周プラーク除去が可能になりました。さらに、やさしい音波振動により、歯肉のマッサージもできます。 なお、サンスターの調査では、音波振動ハブラシを含む電動タイプのハブラシユーザーのうち、70%の人が電動タイプのハブラシと通常のハブラシを併用していることが分かっています(2013年調査)。 サンスターは、今回、通常のハブラシに加えて「ガム・音波振動アシストブラシ」を発売することで、より効果的なブラッシング機能を求めるお客様のニーズに応えるとともに、歯周病対策のリーディングブランドとして伸張する微振動ハブラシ市場拡大に貢献することを目指します。 〔ガム・音波振動アシストブラシ <新発売>〕 ■商品特長 1. 1分間に約18,000ストロークの音波振動機能で、歯周病が発症しやすい奥歯や歯と歯の間の歯周プラークをより効果的に除去します。 2. 歯科医がすすめるストレートハンドルの設計です。軽くて細く、振動音も小さい(42dB(※))ので、通常のハブラシと同じ持ち方を無理なく実践できます(図1)。 ※身近な音の大きさでは、市内の深夜や図書館と同じ程度の音量です。 3. 替ブラシでは、健康な歯とハグキを維持したい方からハグキのやせや弱りが気になる方まで、お口の状態に合わせて使用感の異なる4種類をご用意しています(図2)。 4. やさしい音波振動により、歯肉のマッサージもできます。 5. 生活防水設計なので、水で丸洗いができます。 *図1~2は、添付の関連資料を参照 ■販売時期および地域 2013年10月18日(金) 全国 ■商品仕様 *添付の関連資料を参照 【G・U・M】 G・U・Mは、サンスターから、1989年、原因菌の殺菌と原因菌のすみかである歯周プラーク(歯垢)の除去による歯周病の対策を目的としたオーラルケア用品として、ガムデンタルペースト、デンタルリンス、デンタルブラシ、歯間クリーナーを取り揃えたシリーズとして発売されました。 G・U・Mブランドサイト http://www.teamgum.net/ サンスターは歯周病のトータルケアを提唱し、現在は全身と歯周病の関わりの研究・啓発にも力を入れ、常に歯周病研究をリードしています。 *参考資料は、添付の関連資料を参照 <お客様からの商品のお問い合わせ先> サンスターお客様相談室 TEL:0120-008241(平日9:30~17:00土日祝除く) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword