- 2025/04/21
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年差±5秒 高精度エコ・ドライブウオッチ
『ザ・シチズン』
-シチズンの最高位ブランドより、スポーティーな「アクティブシリーズ」が登場-
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、社長:青柳 良太)は、シチズンブランドを代表する『The CITIZEN(ザ・シチズン)』より、20代後半~30代のビジネスマンをターゲットにしたスポーティーなデザインが特徴の新ライン「アクティブシリーズ」が登場。デュラテクトDLCモデルを11月14日より発売します。
*商品画像は、添付の関連資料を参照
◆『ザ・シチズン』 アクティブシリーズ デュラテクトDLCモデル
年差±5秒 高精度エコ・ドライブウオッチ
発売日:11月14日
数量限定:1モデル
価格:¥315,000(税込)
*価格はメーカー希望小売価格
国内の時計市場の活況が続く中、シチズンブランドを代表する最高位ブランドである『ザ・シチズン』は、通常、クオーツ時計は月差±15秒程度とされるなか、年差±5秒の精度を可能にし、さらに、光発電エコ・ドライブ(※1)でも、年差±5秒の世界最高の精度(※2)を実現しました。高精度とシンプルなデザインが受け入れられ、売上げも好調に推移しています。
これまでの主な購買層は、40代~60代の男性でしたが、最近では、結納返しや日本ブランド回帰といった需要で20代後半~30代の男性へと購買層も広がっています。この度、そのような若者層をターゲットにスポーティーなデザインが特徴の「アクティブシリーズ」が新たに登場。ベゼルに「デュラテクトDLC(※3)」を施したモデルを発売します。
これまでは、38mmのケースが主流でしたが、新モデルは40mmのケースに20mmの幅広いバンドを合わせることで、力強い印象に。また、存在感のあるりゅうずガードがよりスポーティーテイストを感じさせるデザインアクセントになっています。さらに時刻合わせを行う「りゅうず」には、本ブランドでは初めてねじロック式(※4)を採用。
永く愛用して頂くため流行に左右されないベーシックさを追及しつつ、力強い、スポーティーなケースラインやコントラストの強い文字板がアクティブな印象を与える仕上がりになっています。
*以下、「商品特長」などリリースの詳細は添付の関連資料を参照
※1:エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
※2:世界最高精度:光を受けて発電するソーラーセルを内蔵したアナログ式腕時計として。(2013年10月時点当社調べ)
※3:デュラテクト:シチズン独自の硬質化技術。ステンレスやチタンなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です。
DLC:ダイヤモンドのように硬いカーボンの硬質膜をコーティング。
※4:ねじロック式:時計を操作しない時にりゅうずをロックすることで、誤操作を防ぎます。
※5:99%クラリティ・コーティング:サファイアガラスの表裏両面にシリコン加工物を多層コーティングすることにより光の反射を抑え(約99%)、高い視認性を確保し時計の文字板を見やすくしました。また、表面にはキズをつきにくくし汚れも防ぐ撥水膜を施すことで、耐久性と防汚性を向上させました。
◎エコ・ドライブおよび99%クラリティ・コーティング、デュラテクトはシチズンホールディングス株式会社の登録商標または商標です。
◎モデルの発売日、最終デザイン及び価格、スペックは、改良のため一部変更になる場合があります。
<関連リンク>
シチズン腕時計
http://citizen.jp/
The CITIZEN(ザ・シチズン)
http://citizen.jp/the-citizen/index.html
<お問い合わせ>
製品についてのお問い合わせ先
シチズン時計株式会社
お客様時計相談室
TEL 0120-78-4807
〔受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金〕
■携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
■お客様の電話番号を「通知」設定にしておかけください。
■非通知設定の電話機からおかけの場合は、電話番号の先頭に「186」をつけておかけください。
■サービス向上とお問合せ内容の正確を期する為、通話の内容を録音させていただいております。