・α[Eマウント]レンズ Sonnar T(*)FE 35mm F2.8 ZA 『SEL35F28Z』
開放F値2.8の明るいカールツァイス広角単焦点レンズです。非球面レンズを3枚採用し、諸収差を良好に補正することで、すべての絞りで高いコントラストかつ周辺域でも高い解像力を有しながらも、徹底した小型化を実現しています。色再現に優れた「T(*)(ティースター)コーティング」により被写体を鮮やかに写しとります。汎用性の高い35mmの焦点距離とF2.8の明るさで、風景、スナップまで多彩なシーンに対応します。
・α[Eマウント]レンズ Sonnar T(*)FE 55mm F1.8 ZA 『SEL55F18Z』
35mmフルサイズ対応のカールツァイスの単焦点標準大口径レンズで、ツァイスの名前を冠するにふさわしく、画面の中心から周辺まで高いコントラストと解像力がヌケのよい鮮明な描写をもたらします。開放F値1.8に加えて絞り羽根9枚の円形絞りにより、望遠レンズで撮影したような滑らかで美しいぼけや広角レンズで撮影したような被写体深度の深い撮影までシーンを問わず豊かな表現が楽しめます。
・α[Eマウント]レンズ Vario-Tessar T(*)FE 24-70mm F4 ZA OSS 『SEL2470Z』
日常のスナップからポートレート、風景まで幅広い撮影シーンをカバーするカールツァイスの小型高性能標準ズームレンズです。ズーム全域で開放F値4の明るさを実現しています。また、カールツァイスの「T(*)コーティング」によって反射を抑えた高コントラストな描写を実現するとともに、非球面レンズ5枚とED(特殊低分散)ガラス1枚を用いた最新の光学設計によって、35mmフルサイズ対応にふさわしい高い描写性能を実現します。
また、光学式手ブレ補正機構を搭載し、屋内など暗所での手持ち撮影時におきやすい手ブレを軽減します。
・α[Eマウント]レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS 『SEL2870』
フルサイズにステップアップを望む方におすすめのコストパフォーマンスの高い小型軽量標準ズームレンズで、使用頻度の高い28mmから70mmまでをカバーします。非球面レンズ3枚、EDレンズを1枚用いた最新の光学設計で高い描写性能を実現するとともに、光学式手ブレ補正機能を内蔵しているため、手ブレしやすい望遠側撮影時や暗いシーンでの手持ち撮影に威力を発揮します。
・α[Eマウント]レンズ FE 70-200mm F4 G OSS 『SEL70200G』
開放F値4固定の小型高性能望遠ズームレンズで、ソニー独自の技術を駆使した高性能Gレンズならではの鮮鋭な描写を可能にします。ソニーの望遠ズームとして初めて高度非球面AA(advanced aspherical)レンズを2枚採用し、高性能化と機動性を両立しています。また、ナノARコーティング、スーパーEDガラスを採用し、高い色再現性とズーム全域における高い描写性能を実現します。一方、使いやすさにも配慮し、レンズ内光学手ブレ補正機構、ズームやフォーカス時にレンズの全長が変わらないインナーフォーカス方式を採用したほか、フォーカスホールドボタン、フォーカスレンジリミッター等の操作部材をレンズ本体に配しました。さらに、より安定した撮影を可能にする取り外し可能な三脚座を同梱しています。
・α[Aマウント]レンズ 70-200mm F2.8 G SSM II 『SAL70200G2』
イメージセンサーの高画素化に対応した高画質・高コントラスト性能を実現する光学設計で中望遠70mmから望遠200mmという使用頻度の高い焦点距離をカバーした大口径F2.8の高性能望遠ズームレンズです。
球面収差を最適化することにより、Gレンズの特徴でもある美しいぼけ味を実現するとともに、ソニー独自のコーティング技術である「ナノARコーティング」を採用し、面間反射によるフレア・ゴーストを抑え、黒が締まった鮮明な画質を実現しています。
また、レンズ処理LSIの処理速度を高速化することで、複雑できめ細やかな制御が可能になり、動体追尾性能を現行モデル(『SAL70200G』)比約4倍の高速化を実現しました。連写時のAF捕捉力も格段に向上し、動きの速い被写体も追従し続けます。屋外でのスポーツ撮影や動物撮影なども考慮し、防塵・防滴に配慮しています。
<お客様からのお問い合わせ>
ソニーマーケティング(株)買い物相談窓口
TEL 0120-777-886(フリーダイヤル)
TEL 050-3754-9555(携帯電話・PHS・一部のIP電話などフリーダイヤルがご利用になれない場合)
受付時間 月~金:9:00~18:00 土日祝:9:00~17:00