忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ナカバヤシグループ、レコーダーやゲーム機などを3台接続できるHDMIセレクターを発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナカバヤシグループ、レコーダーやゲーム機などを3台接続できるHDMIセレクターを発売

レコーダーやゲーム機などのHDMI機器を、最大3台まで接続できる
簡単・手間無く自動で切り替える「HDMIセレクター」を新発売



  ナカバヤシグループでパソコンケーブル、マルチメディアアクセサリーメーカーの株式会社ミヨシ(本社:東京都台東区、社長:松南 修)は、HDMI機器を 最大3台まで接続して各機器を自動的に切り替える「HDMIセレクター オートセレクト」を11月中旬より新発売します。

 「HDMIセレクター オートセレクト」は、テレビやPC、プロジェクターなどと、ブルーレイレコーダやゲーム機、デジタルビデオカメラなどHDMI端子を持つ機器を接続できます。
 煩わしいケーブルの抜き差しをしなくても機器の電源を入れて起動させるだけで機器を認識して、自動で接続し、各機器の映像や音声を切り替えてテレビなどに出力することができます。

 3D映像やフルハイビジョン高画質映像にも対応していますので、高画質な映像とクリアな音声が楽しめます。HDMIポートは全て金メッキ加工されており、サビによる接触不良や信号の伝送エラーを防止します。
 本体は単三電池4本を並べた程度の大きさでとてもコンパクトで軽量です。

■HDMI(High-Definition Multimedia Interface)
 :一本のケーブルで映像と音声を高品位なデジタル信号でやり取りできるインターフェースの規格。主にAV機器で使われています。


[商品特徴]
 ・各種レコーダーやゲーム機などHDMI機器を最大3台まで、ボタン一つで簡単に切り替えられます
 ・接続機器の電源動作と連動し、自動的にセレクターのチャンネルを切り替えます
 ・接続中(オンライン)の端子は小さなLEDランプが点灯し、判別できます
 ・付属のHDMIケーブルは、接点不良を起こしにくく通電性に優れた金メッキを施しています
 ・環境にやさしいRoHS指令対応品

[商品名]
 「HDMIセレクター オートセレクト」

[仕様]
 本体サイズ    :W55×H15×D55mm 重量:31g
 入力        :HDMI 3端子
 出力        :HDMI 1端子
 対応解像度   :1900×1200、480i、480p、720p、1080i、1080p
 データレート   :2.25Gbps/ch
 対応規格     :Deep Color、3D
 推奨ケーブル長 :入力側5m以下、出力側5m以下
 予備給電ポート :USB DC5V 300mA

[付属品]
 HDMIケーブル1本(1.5m)、予備給電用USBケーブル1本(1m)

[希望小売価格]
 オープン価格(参考売価:6,000円前後)

[販売ルート]
 カメラ量販店、家電量販店、インターネット販売など

[発売日]
 2013年11月中旬発売予定


 *商品画像は、添付の関連資料を参照


 ※お客様のお問い合わせ先:03-5825-7851
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword