忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ニコン、新画像処理エンジン採用のデジタル一眼レフカメラ「ニコン D3300」など発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコン、新画像処理エンジン採用のデジタル一眼レフカメラ「ニコン D3300」など発売

新画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載、「ガイドモード」で簡単に意図した撮影ができる
エントリーモデル
有効画素数2416万画素、本格的な撮影を手軽に楽しめるデジタル一眼レフカメラ「ニコン D3300」、さらに小型軽量化を実現した標準ズームレンズ
「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5.5.6G VRII」を発売


 株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル「ニコン D3300」を発売します。
 また、ニコン一眼レフカメラ用レンズとして「沈胴機構」を初めて採用し、さらに小型化した焦点距離18-55mm標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5.5.6G VRII」も発売します。


●「D3300」発売概要
 商品名   :ニコンデジタル一眼レフカメラ「D3300」
 価格    :オープンプライス
 発売時期  :2014年2月予定
 予定生産台数:当初月産 約12万台
 カラー   :ブラック、レッド
        ※ボディー単体はブラックのみの発売になります。

 *商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照

 なお、「D3300」とレンズを組み合わせた以下のキットも同時発売します。
 ●D3300 18-55 VRIIレンズキット
  オープンプライス 2014年2月発売予定
  AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5.5.6G VRII付き
  ボディーカラー:ブラック、レッド
 ●D3300 ダブルズームキット
  オープンプライス 2014年2月発売予定
  AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5.5.6G VRII、AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED付き
  ボディーカラー:ブラック、レッド


●「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5.5.6G VRII」発売概要
 商品名   :「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5.5.6G VRII」
 希望小売価格:35,000円(税別)
 発売時期  :2014年2月予定

 *商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照


 「D3300」は、有効画素数2416万画素、光学ローパスフィルターレス仕様のニコンDXフォーマットCMOSセンサー、高速処理と高感度域での高画質を実現する新画像処理エンジン「EXPEED 4」を採用したエントリーモデルです。連続撮影最高約5コマ/秒(※)、約0.85倍の光学ファインダー、60pのフルHD動画などの高い基本性能を搭載し、動く被写体や決定的瞬間を快適に撮影することができます。

 液晶モニターに表示されるガイドに従って操作するだけでイメージ通りの写真を撮ることができる「ガイドモード」の改良、そのほか、設定変更したい機能にすぐアクセスできる「i<アイ>ボタン」(◇)を新搭載するなど操作性も高めており、簡単操作で撮影者の意図を反映した撮影が可能です。

 ◇「i<アイ>ボタン」の正式表記は添付の関連資料を参照

 さらに、「D3300」には、静止画、動画にかかわらず、撮影時に液晶モニター上でリアルタイムに確認しながらカメラ本体で演出効果を選択、設定できる「スペシャルエフェクトモード」、撮影後に画像を加工できる「画像編集機能」を備え、クリエイティブな作品づくりを楽しめます。

 「D3300」は、ボディーに炭素繊維を用いた新素材を採用し、カバー構成は箱型の一体的な構造体となるモノコック構造にしています。それにより、高強度と小型軽量化による優れた携行性の両立を実現しました。なお、ニコンは独自の技術により、デジタル一眼レフカメラ「D5300」(2013年11月発売)において、炭素繊維の新素材を用いて、カメラボディとしては初めてモノコック構造を実現しました。

 ※フォーカスモードがマニュアルフォーカスで、撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定時。

 *商品の「主な特長・主な仕様」は添付の関連資料を参照


<この件に関する問い合わせ先>
 ●お客様の問い合わせ先
  ニコンカスタマーサポートセンター
  ナビダイヤル 0570-02-8000
 ●ニコン・ホームページ http://www.nikon.co.jp/
 ●ニコン・映像カンパニーホームページ http://www.nikon-image.com/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword