忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > パナソニック、エヴァンゲリオンデザインの充電スタンドを神奈川県箱根町に設置

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パナソニック、エヴァンゲリオンデザインの充電スタンドを神奈川県箱根町に設置

エヴァンゲリオンデザインの充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)(*)」を神奈川県箱根町に設置
電気自動車の充電インフラ整備拡大に加え、観光資源としての活用に貢献
 *ELSEEV(エルシーヴ)のロゴは、添付の関連資料を参照

・参考画像と製品画像は添付の関連資料を参照

 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、自治体や観光地、企業、商業施設などに対して電気自動車充電設備の拡大に向けた取り組みを推進しています。このたび、その一環として、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場するキャラクターおよび機体をモチーフにした箱根地区専用デザインの充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」を神奈川県箱根町(以下、箱根町)に設置しました。

 箱根町は、「環境先進観光地」を目指して「箱根EVタウンプロジェクト」を立ち上げており、環境貢献と電気自動車を活用した取り組みを積極的に行なっています。また、箱根町は、エヴァンゲリオンの舞台となる第3新東京市のモデルでもあり、これまで継続的に同作品とコラボレーションした観光プロモーションを行うなど、エヴァンゲリオンと密接な関係にあります。当社は、電気を動力源とするエヴァンゲリオンと電気自動車のイメージを重ね、箱根地区専用のエヴァンゲリオンモデルの充電スタンドをデザインしました。今回、一般財団法人箱根町観光協会の協力のもと、箱根地区専用のエヴァンゲリオンデザインの充電スタンド「ELSEEV」を、道の駅「箱根峠」と箱根町立箱根湿生花園の2ヶ所に設置しました。

 今後も、当社は、政府の充電器設置補助金「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」(※)を活用し、箱根地区の観光施設などへの設置提案・普及活動を進め、箱根町におけるさらなる電気自動車充電設備の普及と、観光資源としての活用に貢献していきます。


■設置場所(2013年11月26日現在)
・道の駅「箱根峠」
 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381番地22 道の駅「箱根峠」 駐車場内
 (箱根地区専用デザイン:エヴァンゲリオン初号機)

・箱根町立箱根湿生花園
 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817番地 箱根町立箱根湿生花園 第一駐車場内
 (箱根地区専用デザイン:エヴァンゲリオン2号機)


■製品概要
 製品名:ELSEEVパブリックエリア向け(Mode3)
 品番:DNE3000(ベース製品)
 特長:充電ケーブルを搭載し、車載ケーブルの取り出しが不要で、充電作業性に優れています。


 ※充電器設置補助金「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」
 政府は、次世代自動車用充電設備の設置に関する補助などの事業「次世代自動車インフラ整備促進事業」を実施しています。
 充電設備の拡充に向け、補助総額1,005億円の補助金が利用できます。補助金制度は、内容により4つの事業に分けられ、それぞれ補助対象や補助率が異なります。
 補助金申請の受付期間は2013年3月19日から2014年2月28日までで、工事期間は2014年10月31日まで(第3の事業は別途)です。
 (お問い合わせ先)一般社団法人 次世代自動車振興センター 充電インフラ補助コールセンター
 電話:03-5501-4412(平日9:00~17:00)


【お問い合わせ先】
 お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付 9:00~20:00)

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword