忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > パナソニック、公共施設など向け壁面取付タイプ充電ボックスを来年1月発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パナソニック、公共施設など向け壁面取付タイプ充電ボックスを来年1月発売

EV・PHEV(※1)充電用 充電ボックス「ELSEEV cabi」(Mode3)(※2)新発売
付属ケーブルをしっかり収納でき、電力のピークコントロールにも対応

 ・製品画像・イメージ画像・参考資料は添付の関連資料を参照

 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、EV・PHEV充電用設備「ELSEEV(エルシーヴ)」シリーズとして、新たに充電ケーブルを搭載するMode3方式に対応した壁面取付タイプの充電ボックス「ELSEEV cabi(エルシーヴ キャビ)」(Mode3)を2014年1月21日より発売します。

 当社は、2010年6月より新ロック機構を備えた充電用コンセントを搭載したEV・PHEV用充電設備を発売。
 2012年1月からは、充電ケーブルを搭載し、車載ケーブルの取り出しが不要で、充電作業性に優れたMode3タイプを発売してきました。現在、さまざまな場面でご採用いただいています。
 本製品は、公共施設などの壁面に設置する壁面取り付けタイプ。充電時以外は付属の充電ケーブルをボックスの中にすべて収納できるので、美観を損なわない上、いたずら防止などにも役立ち、より安心して使用いただけます。さらに、充電コントロール機能付タイプも品揃えし、専用のピークコントロールボックス(別売)と連携することで、家庭および施設全体の電気使用量に応じて、充電時の電流値を自動制御します。
 なお、本製品は、経済産業省「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」(※3)の補助対象機種への申請を予定しています。

 今後も当社は、EV・PHEV充電用充電設備の普及に向けて、さまざまなニーズに対応した製品を開発し、ラインアップを拡充していきます。

<特長>
 1.充電ケーブルを搭載し、充電時の利便性が向上
 2.充電ケーブルが収納できる安心構造
 3.専用ピークコントロールボックスと連携し、電気の使いすぎを自動制御(充電コントロール機能付)

 *本製品は普通充電器です(急速充電器ではありません)
 *開発中の製品のため、仕様は予告なく変更する場合があります
 ※1:EVは電気自動車(Electric Vehicle)、PHEVはプラグインハイブリッド自動車(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)の略称です
 ※2:Modeとは、国際規格(IEC)で定められた充電方式。Mode3とは、普通充電において充電器側に制御回路を内蔵したものを指します
 ※3:政府は、次世代自動車用充電設備の設置に関して総額1,005億円の補助事業を実施しています(2013年11月26日現在)
    (問い合わせ先) 一般社団法人 次世代自動車振興センター 充電インフラ補助コールセンター 電話:03-5501-4412(平日9:00~17:00)
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword