忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > パナソニック、全自動で搬送する「病院内自律搬送ロボット HOSPI」を販売開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パナソニック、全自動で搬送する「病院内自律搬送ロボット HOSPI」を販売開始

病院経営の合理化と医療サービスの向上に貢献
「病院内自律搬送ロボット HOSPI(R)」の販売を開始


 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 品名    :病院内自律搬送ロボットシステム
 品番    :AP-3020A
 販売開始 :2013年10月


 パナソニック株式会社は、病院内の薬剤や検体を人手に替わって、全自動で搬送する「病院内自律搬送ロボットHOSPI(ホスピー)」の販売を2013年10月より開始します。

 日本の人口構造の高齢化が進む中で、医療現場となる病院では経営の健全化と医療看護サービスの質の維持・向上が強く求められています。パナソニックは、病院の本来業務である医療・看護業務を阻害する間接業務の効率化に着目し、これを革新的に改善できるロボットの開発を進めてきました。具体的には松下記念病院(大阪府守口市)において医療・看護業務の調査・分析を行い、薬剤や検体の院内搬送が看護師や検査技師の本来業務の大きな阻害要因となっていることを明らかにし、2010年初頭より、この搬送作業を代替できるロボット開発に着手しました。そして、同病院での実証実験を行う中で、ロボットの機能や性能の検証だけでなく、病院経営への効果も大きいことが明らかになり、このたび、本ロボットの販売を開始することになりました。

 なお、本ロボットの開発・製造についてはパナソニック プロダクションテクノロジー株式会社が、販売についてはパナソニック システムネットワークス株式会社 システムソリューションズジャパンカンパニー関西社が担当します。

【特長】
 1.走行誘導用のラインや軌道を要せず、病院内のどこへでも搬送
 ・誘導ライン・軌道の敷設工事が不要なため、格安な導入費・維持費を実現。
 ・既築でも新築・増築でも、搬送経路を自由に設計。部門配置変更にも柔軟に対応。
 ・エレベータと連動して自動乗降するため、多層階の搬送も自由自在。

 2.薬剤の臨時搬送・検体の検査部への搬送に特化した最適な設計
 ・搬送中の薬剤・検体をいたずら・盗難からしっかり守る、自動ロック扉つき収納。
 ・終始一定の安定姿勢で、搬送物にダメージのない静かな搬送を実現。今までの搬送装置や人手では難しかった、輸液薬剤、抗がん剤、尿検体も現行の荷姿のまま積載することが可能。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword