- 2025/04/21
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NEC、小型筐体で拡張性を実現した省スペースワークステーションを発売
~ネットワークで構成を拡張可能な「ExpEther」新製品も追加~
*製品画像は、添付の関連資料を参照
<新製品に関する情報>
ビジネスPC、Express5800シリーズホームページ「ExpressPortal」
http://www.nec.co.jp/products/express/
NECは、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50シリーズ」の新モデルとして、A4サイズで容積が5リットルと小型ながら、拡張スロットを装備した「SEGUENTE Express5800/52Xa」を本日から発売します。
新製品は、小型で様々な場所に設置できるとともに、拡張スロットに高性能なグラフィックボードなどを搭載できるため、CADなどのCGを用いる設計・開発部門をはじめ、金融、医療機関など様々な用途に適した製品です。
また、システム拡張や性能向上の際に、サーバなどの本体を追加することなく、ネットワーク経由で必要な資源(CPU・HDDなど)のみを追加できる技術「ExpEther」(エクスプレスイーサ、注1)を用いた製品において、データ伝送を高速化したオプションを追加し、あわせて発売します。
新製品の特長は、次のとおりです。
1.Express5800/52Xa
1.コンパクトボディで縦横にフレキシブルな設置が可能
306×214(A4相当)×85mmのコンパクトサイズながら、冷却用の通気(エアフロー)も考慮した設計でLowProfile(注2)サイズのPCIスロットを搭載可能な筐体を実現。縦置き・横置きにも柔軟に対応し、ディスプレイ横、デスクサイドのラックやフロアなど場所を選ばず、わずかなスペースを有効活用した設置が可能。また、コンパクトな設計ながらPCI Express3.0対応のショートサイズ拡張スロットを装備し、ExpEtherにも対応しているため、組込み用途において遠隔操作用端末やデバイス監視等への活用に必要な拡張性を実現。
2.高度な描画性能と柔軟な拡張性
最新のGPUを搭載したコンパクトなグラフィックボードであるQuadro(R)K600を搭載可能。これにより、設置場所が確保しにくい環境で利用する3DCAD端末や、工作機械・KIOSK端末への組込み端末においても高性能な描画性能を実現。
また、本製品は、ユーザの追加導入に配慮し、同一モデルの3年間長期供給を保証した製品です。
2.ExpEther I/O拡張ユニット(10G)
データ伝送性能を、従来の1Gbpsから10Gbpsに大幅に向上した外部接続用ユニットを製品化。従来エントリクラスのワークステーションでは実現できなかった、高性能GPUコンピューティングプロセッサー「TESLA K20」を2枚使用した数値演算・解析用途にも対応。また、複数のワークステーションにおいてEthernet経由で本ユニットを共有できるため、設備投資の抑制による導入コスト低減や、必要時に機器を組み換えることによる資産の有効活用も実現。
新製品の希望小売価格(税抜)、および出荷開始時期は次のとおりです。
*「新製品の希望小売価格」などは添付の関連資料「参考資料」を参照
※主な製品仕様:10G BASE-SFP+x4(ExpEther接続用)
PCI Express(x16)(メカニカル)ボードx2搭載可能
新製品(Express5800/52Xa)の主な仕様は別紙をご参照下さい。
【別紙】「Express5800/52Xa」の主な仕様
*別紙は、添付の関連資料を参照
以上
※本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
(注1)NECが開発した、LAN標準のEthernetとコンピュータのPCIExpress標準バスを結びつける技術。
(注2)PCIを省スペースPCなどに搭載できるよう小型化した規格。
<新製品に関する情報>
ビジネスPC、Express5800シリーズホームページ「ExpressPortal」
http://www.nec.co.jp/products/express/
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NEC ファーストコンタクトセンター
TEL:03-3455-5800