2013/09/25 Category : 未選択 パナソニック、変換効率16%を実現した両面発電型太陽電池モジュールの受注開始 両面発電モデルで業界最高水準(※1)の変換効率 両面発電型太陽電池モジュール「新・HIT(R)(*)ダブル」受注開始 ライトスルー構造による優れたデザイン性 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 品名:両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」 品番:VBHN225DJ05 希望小売価格(税込):198,000円/枚 受注開始日:2013年10月1日 販売目標:5,000枚/年 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、両面発電モジュールにおいて業界最高水準の変換効率(※1)16%(※2)を実現した両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」を公共・産業用として、2013年10月1日より受注を開始します。 国内における公共・産業用途の太陽光発電システム市場は、昨年7月から開始された再生可能 エネルギーの固定価格買取制度の施行により、学校、店舗、工場、オフィスなどの分野で活況を呈しています。また、市場の拡大とともに、さまざまな場所に幅広く対応できる設置方法が求められています。 このような中、当社は、昨年より国内で本格展開している両面発電型太陽電池モジュールの表面公称最大出力を15Wアップさせ、225Wを達成する「新・HITダブル」を発売します。また、「HIT240α/245α」「HITハーフタイプ120α」と同様、出力保証期間を従来の10年から20年に延長します。 従来の両面発電と同様、両面から光を取り込めるため、設置する方位や角度による発電量への影響が少なく、垂直に設置した場合、標準のHIT太陽電池モジュールの同条件の設置に比べて約30%(※3)の発電量増加が見込めます。 当社は、本製品によりお客様のニーズに対応し、太陽光発電システムの一層の普及拡大を図ります。 <特長> 1.表裏対象構造のHIT太陽電池セルを表面ガラスと裏面ガラスのサンドイッチ構造のモジュールにすることにより、両面からの発電が可能 2.両面発電モジュールで業界最高水準の変換効率(※1)16%(※2)を実現 3.モジュールの出力保証期間を20年に延長(表面出力) 4.ライトスルー構造による優れたデザイン性 ※1:2013年9月現在、両面発電モジュールにおいて、当社調べ ※2:表面(受光面)に光を当てたときの値であり、裏面の値は含みません ※3:大阪・南向き、垂直設置、設置面コンクリートの場合 *HITはパナソニックグループの登録商標であり、オリジナル技術です 【お問い合わせ先】 お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付 9:00~20:00) 【エコソリューションズ社 エナジー商品営業企画部 電話:06-6908-1131(代表 受付 8:45~17:30)】 ホームページURL:http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword