忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ベル・データとユニチカ情報システム、「IBM i」のデータを社員全員が活用できるサービスを提供

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベル・データとユニチカ情報システム、「IBM i」のデータを社員全員が活用できるサービスを提供

ベル・データとユニチカ情報システム、IBM iのデータを社員全員で活用できる『BSAT-NOA』を低コスト・月額料金方式で販売開始!



 ベル・データ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小野寺 洋、以下 ベル・データ)と、ユニチカ情報システム株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平本 潤、以下 U.I.S.)は、U.I.S.のBI(Business Intelligence)製品「OSS/NOA-V3」をベル・データのBSATシリーズのラインナップに加え、資産計上不要の月額料金方式でIBM i(AS/400)のデータ活用を簡単に行うことができる「BSAT-NOA」のサービス提供を開始いたしました。

 ベル・データのBSATシリーズは、お客様のシステム運用に関する課題を解決しトータルコストの削減を実現する「IBM i(AS/400)専用 統合運用ソリューション」で、初期費用不要(※)、解約自由(※)、さらに資産計上不要の月額料金方式でのサービス提供という点が最大の特徴です。
 U.I.S.の「OSS/NOA-V3」は、社員全員が日常業務の中でデータ活用ができる環境を提供するBIツールで、データの抽出・加工・集計・帳票作成・共有などを簡単に行うことができる点が特徴です。既にベル・データ社内でも活用しており、その中で実証された有効性を背景にBSATシリーズへの採用を決定いたしました。
 (※一部サービスを除く)

 今回発表の「BSAT-NOA」により、これまで初期コストや運用が障壁となりデータ活用ツールの導入が出来なかった企業も、手軽にデータ活用を始めることができるようになります。

 サービス提供価格は、同時ログオン数1ポート:19,800円/月額からとなります。(2014年3月末迄の特別価格)

 初年度50社への販売を目指します。


◆BSAT-NOA の詳細情報はこちら:http://www.belldata.com/ps/bsat/noa/index.html


◆「BSAT-NOA」による問題解決と利用メリット
 「BSAT-NOA」は、簡単な操作でIBM i(AS/400)のデータベースから直接データを抽出し、集計や高度な加工処理が可能なアプリケーションサービスです。BSAT-NOAを導入することで、ユーザー自身がデータを抽出・加工できる環境が整い、IBM i(AS/400)のデータを社員全員で活用できます。

 「BSAT-NOA」は、以下のようなお悩みに対する問題解決に役立ちます。

 ・IBM i(AS/400)からのデータ抽出にはシステム担当者が介在するため、時間がかかり、タイムリーな情報活用が出来ない・・・
 ・業務で利用するレポートは、IBM i(AS/400)から印刷出力したデータを参照し、Excelに手入力で作成しているため、手間がかかり、ミスも多い・・・
 ・時間をかけて作成した資料なのに、同じような資料を別の人も作っていたというような、二重の作業が多く発生している・・・
 ・帳票出力のためにコストをかけて開発したプログラムが全く使われていない状況なのに、システム担当者に対する新たなプログラム作成の依頼が多い・・・

 ・利用者自身によるデータ活用とシステム担当者の負荷軽減

  情報システムに携わっていない方でも簡単な操作で即座にIBM i(AS/400)からデータ抽出が可能になります。手入力に頼らず、必要なデータを直接抽出することにより、信頼性の高いレポート作成を実現し、システム担当者の負荷を最低限に抑えます。

 ・システムの開発コスト削減

  BSAT-NOAを利用することで、帳票出力のプログラム開発が極小化し、開発コストを抑えることができます。

 ・レポート共有により類似レポートの作成時間短縮

  情報共有を目的としたBSAT-NOA ナレッジボード(※オプション)を利用することで、レポートの共有が可能になり、類似のレポート作成処理にかかる時間を節減できます。


◆「BSAT-NOA」の主な機能

 *添付の関連資料を参照


◆ベル・データ株式会社について
 1991年7月設立。IBM社製サーバを中心とした機器販売・レンタル、ネットワークや仮想化などのインフラ構築、ハードウェア保守と運用監視を核とした運用管理サービスの提供をはじめとして、国内・海外合わせて7箇所にデータセンターを有しディザスターリカバリーサービスやクラウドなどのアウトソーシングサービスを展開しています。
 これにより、2500社を越えるお客様に対し、情報システムに関わるすべてのご要望にお応えする、"One Stop Service"をご提供しております。

 代表取締役社長:小野寺 洋
 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル4F(〒160-0023)
 http://www.belldata.com/


◆ユニチカ情報システム株式会社について
 1987年1月設立。システムインテグレータとして、商品・サービス・サポートを統合し、お客様に最適なソリューションの提供を行っています。
 自社開発による商品ソリューションは「OSS/NOA-V3」を初めとして、ナレッジ共有型BIツール「Data Knowledge」やユニチカグループ3,000名が利用する承認ワークフロー「WebNESTEE」など、多彩なラインナップで皆様のニーズにお応えいたします。

 代表取締役社長:平本 潤
 大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3(〒541-8566)
 http://www.unitika-is.co.jp/

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword