2013/10/11 Category : 未選択 大日本印刷子会社、結婚式場などその場でスマホの写真をプリントできるシステムを発売 DNPフォトルシオ 結婚式場やイベント会場でフォトプリントできる『パーティープリント』を発売 スマートフォンで撮影した写真をその場でプリントしてイベントを楽しもう! 大日本印刷株式会社(以下:DNP)の100%子会社で、写真関連製品を販売する株式会社DNPフォトルシオは、結婚式場などのパーティー会場やイベントホール、アミューズメント施設などで、生活者がスマートフォンで撮影した写真を無線で受信し、手軽にプリントできるシステム『Party Print(パーティープリント)』を、10月下旬に発売します。 【開発の背景】 スマートフォンでの写真ショット数が増えている中、特に結婚式やパーティーなどのイベントに参加した生活者に、撮影したその場でフォトプリントを出力し、皆で見て楽しみたいというニーズが高まっています。DNPグループは国内外で、デジタルフォトプリント用の材料である昇華型熱転写記録材(カラーインクリボンと受像紙)を生産するとともに、関連するプリンターやサービスを提供しており、今回このニーズに対応したプリントシステムParty Printを開発しました。 このシステムは、結婚式場やイベント会場、アミューズメント施設などで、生活者がスマートフォンで撮影した写真データを無線で受信し、デジタルフォトプリンターで即時プリントするものです。プリントした写真は皆で見て楽しむほか、イベント限定のフレームと合成してプリントすることもできるので、イベントの記念にするなど、イベントを盛り上げる効果が期待されます。 DNPは欧米において、現地法人を通じて本システムを先行して展開し、好評を得ており、その実績を踏まえて今回、日本市場でも発売することを決定しました。 【Party Printの概要】 1.スマートフォンから簡単にプリント Party Print用のスマートフォンアプリは、App StoreまたはGoogle Playでダウンロード(無料)できます。アプリを起動した状態で写真を撮影すると、無線LAN経由でサ-バーとなるパソコンに写真データが転送されデジタルフォトプリンターから写真がプリントされます。複数のスマートフォンからの同時アクセスにも対応しています。また、アプリを起動せずに撮影した写真やスマートフォンに保存済みの写真も、アプリを起動して転送すればプリントできます。 *アプリの対応プラットフォームの最新情報はApp StoreおよびGoogle Playでご確認ください 2.イベント独自のフレームとの合成が可能 イベント名称などが入ったオリジナルフレームと写真を合成してプリントすることができます。オリジナルフレームは写真加工ソフトなどで作成することができ、Party Print専用ソフトウェアで簡単にフレームとして設定できます。 3.省スペース 小型のデジタルフォトプリンター『DS40』とパソコン、ルーターだけの小規模なシステム構成のため、設置や移動が容易で、様々な会場への設置が可能です。 *デジタルフォトプリンター『DS40』の仕様 外寸 :幅332×奥行き336×高さ170mm 重さ :11kg プリントサイズ :L、ポストカード、2L、A5W(6×9インチ) プリントスピード:Lサイズの場合8.4秒 4.便利な管理機能 Party Print専用ソフトウェアでは、アプリのトップ画面に表示するメッセージや、写真に合成するフレームの設定ができます。また、プリントする写真の撮影日時を一定期間に限定する機能により、イベントに関連する写真だけをプリントできるほか、プリント枚数の上限設定もできます。 そのほか、イベント会場で生活者にパスワードを伝え、スマートフォンとフォトプリンターとの接続時にパスワードを求めることで利用者を限定するなどの運用も可能です。 ◇製品画像は、添付の関連資料を参照 【価格と今後の取り組み】 DNPフォトルシオは、パソコン用Party Print専用ソフトウェアとフォトプリンター『DS40』を販売します。価格はオープン価格です。 DNPフォトルシオは、結婚式場、アミューズメント施設、イベント運営会社などを中心にParty Printを販売し、今後3年間で2,000件の導入(グローバルでは3年間で12,000件)を目指します。 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円) 株式会社DNPフォトルシオ(本社:東京 社長:島田幸利 資本金:4億5千万円) ※App StoreはApple Inc.の商標または登録商標です。 ※AndroidならびにGoogle Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword