忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 富士ゼロックス、大東建託の店舗に手書き情報入力システムを導入

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士ゼロックス、大東建託の店舗に手書き情報入力システムを導入

全国の373店舗に手書き情報入力システム「Denshi-Pen」を一斉導入
大東建託が富士ゼロックスのDenshi-Penを用いて
来店者情報登録システムを構築、作業工数を大幅削減
市場のセグメント化や店舗スタッフの適正配置が可能に


 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:山本 忠人)は手書き情報入力システム「Denshi-Pen」を用いて、大東建託株式会社(本社:東京都港区、社長:熊切直美、以下、大東建託)の全国373店舗*1 に来店されるお客様の動向や要望をもれなく即座に反響管理*2 に反映できるシステムを構築しました。
 
 大東建託は建築事業と不動産事業の二つを事業の柱として、建物賃貸事業の総合支援サービスを提供しており、賃貸物件をお探しのお客様からいただいたウェブ経由の情報については完全に把握できるよう、システム投資を進めてきました。
 
 一方で、店舗に来店されたお客様の情報については、システムによる管理ではなく、店舗任せの運用になっていました。具体的には、来店されたお客様にペンで「お客様リクエストカード」に記入していただいた個人情報や、店舗スタッフが追記した要望情報等を、改めてパソコンから反響管理システムに入力するための作業工数負荷が大きく、場合によっては翌日以降の登録になることもありました。結果として、全国373店舗に来店されたお客様の動向や要望を、もれなく即座に把握することができないという課題を抱えていました。
 
 今回のシステム構築により、大東建託は「お客様リクエストカード」の情報を反響管理システムに入力するのに要する作業工数を半分以下に削減できました。その結果、全社で大幅なコスト削減効果が見込まれています。また、来店されるお客様の声をもれなく即座に把握できることで、市場のセグメント化や宣伝効果の把握等のマーケティング強化、店舗スタッフの適正配置等の顧客満足度の一層の向上に活用することが可能となりました。
 
 当社の「Denshi-Pen」は誰もが馴染みのある「ペン」と「紙」とからなるユーザーインターフェイスで、PCを利用できないシーンで「紙に書く」というオペレーションを変えることなく、手書きした情報を簡単かつ迅速に電子化することができます。
 
 「Denshi-Pen」を来店されたお客様ならびに店舗スタッフが「お客様リクエストカード」に記入する際に使用することにより、その内容をもれなく即座に反響管理システムへ登録することを実現しています。
 
 システム構築*3 にあたっては、同社から受注時「2ヶ月後には、全国373店舗でシステムの稼働を開始したい」という要望を受け、反響管理システムとの連携のための並行開発が可能となるようにCSVファイルを受け渡すだけの構成としました。また、「店舗スタッフのITリテラシーの高低には依存しないシステムにしてほしい」との要望から、帳票の「印刷」ボタンとデータの「転送」ボタンをクリックするだけの簡単な操作環境を提供するアプリケーションを開発しました。
 
富士ゼロックスは今後も、お客様の業務課題解決のために最適なソリューション・サービスを提供してまいります。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword