忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日本HP、データ容量を大幅に強化したスケールアップ型ソリューションを発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本HP、データ容量を大幅に強化したスケールアップ型ソリューションを発表

インメモリデータベース「SAP HANA(R)」に最適化したアプライアンス製品「HP AppSystem for SAP HANA」シリーズのラインアップを拡充

-2TB/4TBの大容量メモリを搭載したスケールアップ型ソリューションを新発売、リアルタイムエンタープライズ環境を促進-


 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:小出 伸一)は本日、独SAP AG社(以下、SAP)のインメモリソフトウェア「SAP HANA(R)」に対応したアプライアンス製品「HP AppSystem for SAP HANA」シリーズのラインアップを拡充し、インメモリのデータ容量を大幅に強化したスケールアップ型ソリューション「2TB/4TB HP AppSystem for SAP(R)Business Suite powered by SAP HANA」を発表します。
 また、現在HPが開発中の次世代サーバー製品をベースに、最大12TB(将来24TB)メモリを搭載したアプライアンス製品について、SAPと共同で開発を進めています。

 昨今、企業では、SNS/Webを活用した市場データ、売り上げデータ、在庫データ、サービスデータなど膨大かつ多種多様のデータ活用に対応する「ビッグデータ時代」を迎えています。こうしたデータは急激に増加しており、従来のアーキテクチャで対応することは容易ではなくなってきています。この課題を解決するための技術として、30年続くRDBMSの基本アーキテクチャを刷新し、50年続くHDDに代わるインメモリ・コンピューティングへの注目が集まっており、今後、リアルタイムエンタープライズ市場が大きく成長していくことが見込まれています。

 こうした背景の中、日本HPでは、インメモリソフトウェア「SAP HANA」環境で最大限のパフォーマンスを発揮するよう最適化したアプライアンス製品として、「HP AppSystem for SAP HANA」シリーズを展開しています。今回、瞬時に大量のデータ処理が必要となるリアルタイムエンタープライズ市場のさらなる拡大に向けて、スケールアップ型ソリューションのラインアップを拡充し、新たに「2TB/4TB HP AppSystem for SAP(R)Business Suite powered by SAP HANA」の提供を開始します。

 新製品では、従来までシングルノード構成では最大1TBだったインメモリデータベースのメモリ容量を大幅に拡張し、2TBおよび4TBを搭載した2モデルを用意しました。これにより、大量のデータを瞬時に処理することが可能となり、「SAP HANA」を利用したリアルタイムエンタープライズの実現を支援します。また、「SAP HANA」の新たな活用分野として、金融、流通、ネットビジネスなどリアルタイム性が必然なビジネス分野での新規開拓も推進していきます。

 加えて、現在HPが開発している、インテル(R)Xeon(R)プロセッサー E7 ファミリーを搭載したサーバー製品をベースとして、16ソケットで最大12TB(24TBに拡張予定)の大容量メモリを搭載するアプライアンス製品の提供を計画しています。これは、HPとSAPが共同開発する次世代インメモリ・コンピューティングに基づくもので、OLTP環境とOLAP(DWH)を単一システム上で展開でき、お客様のビジネスのさらなるリアルタイム化を促進する予定です。

 本日発表の新製品は、以下の通りです。

 製品名:HP 2TB AppSystem for SAP Business Suite powered by SAP HANA
 参考価格:47,995,500円(税抜45,710,000円)
 出荷開始日:9月25日

 製品名:HP 4TB AppSystem for SAP Business Suite powered by SAP HANA
 参考価格:84,073,500円(税抜80,070,000円)
 出荷開始日:9月25日

 (注)「SAP HANA」のライセンスは、別途SAPから購入が必要です。


 ※「HP AppSystem for SAP Business Suite powered by SAP HANA」主要構成製品仕様
  ・HP ProLiant DL980 G7
  ・インテル(R)Xeon(R)プロセッサーE7-4870(10コア、2.4GHz,30MB L3キャッシュ)×8
  ・2TB/4TBメモリ

  ・4.8TB/9.6TB IO アクセラレータ


<「2TB/4TB HP AppSystem for SAP Business Suite powered by SAP HANA」の特長・位置付け>

 HPは、お客様の社会情勢やビジネスの変化に瞬時に対応できる企業「Instant-On Enterprise」への変革を支援することを戦略としています。HP Converged Systemsは、ハードウェア、ソフトウェア、およびサービスをシステムアプライアンスとして統合することにより、HP Converged Infrastructureを簡素化するとともに、その概念をプラットフォームやアプリケーションのレイヤーにまで拡張し、お客様が仮想化、クラウド、および次世代アプリケーションなどのテクノロジーの潜在力を瞬時に、しかも最大限に引き出せるようにします。

 HP Converged Systemsポートフォリオは、仮想化環境、クラウド環境、特定アプリケーションに特化した環境のそれぞれに向けて最適化された、HP VirtualSystem、HP CloudSystem、およびHP AppSystemsの3つの製品群で構成されています。HP AppSystem for HANAは、このSAP HANAアプリケーションに特化し、最適化されたシステムです。

 「HP AppSystem for SAP HANA」シリーズは、ビジネス上で必要な意思決定に対し、タイムリーにデータ・アクセスするために、「SAP HANA」のインメモリ・コンピューティング環境で最大限のパフォーマンスを発揮するよう最適化されたアプライアンス製品です。ハードウェアとソフトウェア、そしてサービスまで含めたトータル・ソリューションとして、規模に応じて最適なラインアップを揃えています。

 今回の新製品は、インテル(R)Xeon(R)プロセッサー E7 ファミリー搭載の8ソケット「HP ProLiant DL980 G7」サーバーをベースにしたシングルノード構成のスケールアップ型ソリューションです。従来まで最大1TBであったインメモリデータベースのメモリ容量を大幅に強化し、2TBおよび4TBを搭載した2モデルをラインアップしています。

 なお、この度の発表にあたり、以下のエンドースメントをいただいております。


<SAPジャパン株式会社
 バイスプレジデント ビジネスソリューション統括本部長 堀田 徹哉 様>

 SAPジャパン株式会社は、HP AppSytem for SAP HANAラインアップ拡張の発表、ならびに将来計画の表明を歓迎いたします。
 昨今のビジネスにおいて、ビッグデータと呼ばれる膨大なデータをリアルタイムに処理することは大きな課題であり、そのデータを活用するためのエンタープライズサーバーは非常に重要な位置づけです。
 この度、日本HP社より発表されたHP AppSystem for SAP HANAは、SAPのインメモリデータベースであるHANAの特性を十分に生かすものであり、エンタープライズ市場でのさらなる拡販に繋がるものと期待しております。


■新製品に関する製品情報は以下のURLを参照してください。
 http://www.hp.com/jp/hana


 *製品画像は、添付の関連資料を参照


 SAP、SAP HANA、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP AGやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。

 文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。


「HPについて」
 HPは、テクノロジーの新たな可能性を見出し、人々、企業、行政機関、および社会に多大なメリットをもたらします。世界最大のテクノロジー企業であるHPは、プリンティング、パーソナルコンピューティング、ソフトウェア、サービス、ITインフラストラクチャにまで及ぶポートフォリオを統合し、お客様が抱える問題を解決します。HPの詳細情報(NYSE:はhttp://www.hp.com(英語)でご覧いただけます。


■お客様からのお問い合わせ先
 カスタマー・インフォメーションセンター TEL:0120-436-555
 ホームページ:http://www.hp.com/jp/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword