2013/12/11 Category : 未選択 旭化成ホームプロダクツ、人にやさしい「フロッシュ キッチン空間消臭剤」を発売 食品・食器にかかっても気にせず使える!99.95%が人にやさしい成分でできている「フロッシュ キッチン空間消臭剤」2014年4月1日発売 旭化成ホームプロダクツ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山崎 龍磨(*))は、「環境への配慮」「洗浄力」「使う人へのやさしさ」の3つの大切なことが詰まった「Frosch」(フロッシュ)から、食品・食器にかかっても気にせずに使えるキッチンの空間消臭剤「フロッシュ キッチン空間消臭剤」レモングラス、ミントの2種類を、2014年4月1日より発売いたします。 本商品は、旭化成とドイツのヴェルナー&メルツ社による、初の共同開発商品です。 *社長名の正式表記と商品画像は添付の関連資料を参照 多くの消費者が調理によるキッチンのニオイを気にしていますが、消臭スプレーを使用してる人のうち、キッチンでは「食べ物を扱う場所だから」という理由で使わなかったり、使っていても使用満足度はあまり高くありませんでした(当社調べ)。その不安を払しょくする商品として、キッチンの空間消臭剤を発売することになりました。 この「フロッシュ キッチン空間消臭剤」は、99.95%が「人にやさしい成分(食品やリップクリームなどに使われる成分)」でできているため、食品や食器にかかっても気にせず使えます。 今回は特別に12月12日~14日に東京ビッグサイトで行われる「エコプロダクツ2013(※)」において、先行体験をしていただけます。ぜひ「旭化成ホームプロダクツ」ブースにて、消臭体感をしてみてください。 (※「エコプロダクツ2013」の詳細については、公式HP http://eco-pro.com/eco2013/をご覧ください) 「フロッシュ」は使う人の好みやシーンに合わせて選べるよう、定期的に商品ラインアップの拡充をすすめ、売り上げを順調に拡大しています。今後も引続き、ヴェルナー&メルツ社との共同開発や旭化成独自の技術開発を進めるとともに、ハウスホールド衛生用品における各種商品を積極的に展開していきます。 ・参考資料は、添付の関連資料「参考資料1」を参照 「フロッシュ」は環境先進国ドイツで1986年に生まれ、世界40カ国以上で愛されているハウスホールド衛生用品ブランドです。 「環境への配慮」を追求し、環境負荷を最小限に抑えること。 きちんと洗える「洗浄力」があること。 「使う人へのやさしさ」を考えた設計であること。 3つの大切なことが詰まっているから、ムリなく、心地よく、毎日使いつづけられるのです。 ・参考資料は、添付の関連資料「参考資料2」を参照■新商品概要 1)商品名:「フロッシュ キッチン空間消臭剤」レモングラス、ミント(本体・つけかえ用) 2)容量:250ml 3)発売日:本体500円(税抜)つけかえ450円(税抜) 4)販売チャネル:全国の総合スーパー、食品スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど 5)特長:【使う人へのやさしさ】 (1)食品や食器にかかっても気にせず使えます。 99.95%が「人にやさしい成分(食品やリップクリームなどに使われる成分)」でできています。 (2)それぞれの香りがほのかに香ります。 【レモングラス】天然レモングラスエキス配合。スッキリとしたレモングラスの香り。 【ミント】天然ミントエキス配合。爽やかなミントの香り (3)弱酸性で皮膚にやさしい成分を使用しています 【洗浄力(空気の洗浄力)】 (1)調理後のキッチンの気になるニオイをスッキリ消臭します。 (2)天然シャクヤクエキス消臭成分配合。 【環境への配慮】 (1)自然界に存在する微生物によって、水と二酸化炭素に速やかに分解されます。 (10日以内に70%以上、4週間後に95%以上が分解されます) ※易生分解性試験(OECD301A)による。※本リリース記載の希望小売価格は参考価格であり、再販売価格を拘束するものではありません。※「Frosch」(フロッシュ)は登録商標です。以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword