忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 矢野経済研究所、スマートデバイスに関する法人アンケート調査結果結果を発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

矢野経済研究所、スマートデバイスに関する法人アンケート調査結果結果を発表

スマートデバイスに関する法人アンケート調査結果 2013
~「導入済み」が3割を超えたタブレット、導入スピード未だ衰えず~


【調査要綱】
 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて法人のスマートデバイス導入状況について国内の民間企業等に対し、アンケート調査を実施した。

 1.調査期間:2013年7月~9月(2013年調査)、2012年7月~10月(2012年調査)、2011年7月~10月(2011年調査)
 2.調査対象:国内の民間企業、団体、公的機関などの法人
 3.調査方法:郵送アンケート形式

 <本アンケート調査について>
  本アンケート調査では国内の民間企業、団体、公的機関などの法人に対し、スマートフォンやタブレット端末などスマートデバイスの業務利用について分析する。ここではスマートフォントとタブレット端末の導入状況及びMDM(Mobile Device Management:モバイルデバイス管理)への関心について取り上げる。


【調査結果サマリー】
 ◆法人のタブレット端末導入比率は2011年比で約3.5倍と導入がさらに拡大
   法人のスマートデバイス導入状況(単数回答)について、タブレット端末を「導入済み」と回答した法人は2011年調査では9.2%であったが、2013年調査では32.0%と約3.5倍になった。一方のスマートフォンは2011年調査では11.0%であったのに対し、2013年調査では27.3%と約2.5倍となった。

 ◆MDM(モバイルデバイス管理)の導入は11.1%、導入検討中は13.4%
   MDM(モバイルデバイス管理)を「導入済み」と回答した法人は11.1%であった。導入が未だでも、「導入検討中」の13.4%と、「関心あり(情報収集段階)」の42.8%を合計すると、MDMに関心を持つ法人は56.2%にのぼり、MDMへの関心は非常に高いことが窺える。


【資料発刊】
 資料名:「2013 国内企業のIT投資実態と予測」
 http://www.yano.co.jp/market_reports/C55115500

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword