2013/10/11 Category : 未選択 矢野経済研究所、2013年教育産業市場に関する調査結果を発表 教育産業市場に関する調査結果2013 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内教育産業市場の調査を実施した。 1.調査期間:2013年7月~9月 2.調査対象:学習塾、予備校、資格専門学校、語学スクール、カルチャーセンター、料理教室、幼児教室、体操教室、研修サービス事業者、eラーニング事業者、通信教育事業者、学習ゲームソフト会社、知育玩具メーカー、業界団体、管轄省庁等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・FAX・e-mailによるヒアリング、ならびに各種文献調査併用 <教育産業市場とは> 本調査における教育産業市場とは、学習塾・予備校、英会話・語学学校、資格取得学校、資格検定試験、カルチャーセンター、幼児英才教育、企業向け研修サービス、eラーニング、幼児向け通信教育、学生向け通信教育、社会人向け通信教育、幼児向け英語教材の主要12分野をさす。 【調査結果サマリー】 ◆2012年度 教育産業全体市場(主要12分野計)は前年度比1.7%増の2兆4,626億円、2008年度以降4年ぶりにプラス成長 ◆2012年度 学習塾・予備校市場は前年度比1.5%増の9,380億円、個別指導塾の伸びが牽引し、市場は3年連続拡大 ◆2012年度 資格取得学校市場は前年度比2.3%減の2,120億円と9年連続縮小 ◆2012年度 英会話・語学学校市場は前年度比3.3%増の2,965億円、企業のグローバル化、小学校の英語必修化に伴い市場は拡大 ◆2012年度 資格検定試験市場は前年度比0.7%減の406億円、語学系試験は好調に推移するも、法律系や財務・会計系などの試験が低迷 ◆2012年度 通信教育市場(幼児・学生・社会人向け全体)は前年度比2.5%増の2,833億円、学生・社会人向けが好調に推移 ◆2012年度 企業向け研修サービス市場は前年度比3.3%増の4,670億円、顧客数は増加するも単価は下落傾向 ◆2012年度 eラーニング市場は前年度比3.9%減の1,002億円、引き続き学習ソフトウェア市場が低迷 【資料発刊】 資料名:「2013年版 教育産業白書」 http://www.yano.co.jp/market_reports/C55115200 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword