2013/12/28 Category : 未選択 自工会、11月の自動車生産実績を発表 2013年11月の自動車生産実績<四輪車> 11月の四輪車生産台数は846,151台で、前年同月の768,051台に比べて78,100台・10.2%の増加となり、3ヵ月連続で前年同月を上回った。 11月の車種別生産台数と前年同月比は次のとおり。 1.乗用車-719,133台で67,367台・10.3%の増加となり、3ヵ月連続のプラス。このうち普通車は395,429台で33,079台・9.1%の増加、小型四輪車は163,034台で5,315台・3.4%の増加、軽四輪車は160,670台で28,973台・22.0%の増加。 2.トラック-116,365台で11,910台・11.4%の増加となり、5ヵ月連続のプラス。このうち普通車は48,691台で908台・1.8%の減少、小型四輪車は26,041台で3,040台・13.2%の増加。軽四輪車は41,633台で9,778台・30.7%の増加。 3.バス-10,653台で1,177台・9.9%の減少となり、2ヵ月連続のマイナス。このうち大型は847台で29台・3.3%の減少、小型は9,806台で1,148台・10.5%の減少。 11月の国内需要は457,370台で、前年同月比16.1%の増加であった。 (うち乗用車378,597台で前年同月比16.7%の増加、トラック78,006台で同13.4%の増加、バス767台で同4.9%の増加。) 輸出は前年同月比8.5%の増加。(実績) また、1~11月の生産累計は8,843,342台で、前年同期の9,242,136台に比べ398,794台・4.3%の減少であった。 このうち乗用車は7,521,290台で438,481台・前年同期比5.5%の減少、トラックは1,199,374台で29,451台・同2.5%の増加、バスは122,678台で10,236台・同9.1%の増加であった。●2013年11月分四輪車生産実績速報 ※添付の関連資料を参照<二輪車> 11月の二輪車生産台数は52,541台で、前年同月の45,385台に比べ7,156台・15.8%の増加となり、3ヵ月連続で前年同月を上回った。 11月の車種別生産台数と前年同月比は次のとおり。 1.原付第一種-6,636台で1,008台・17.9%の増加。 2.原付第二種-2,997台で835台・38.6%の増加。 3.軽二輪車-7,949台で1,634台・25.9%の増加。 4.小型二輪車-34,959台で3,679台・11.8%の増加。 11月の国内需要(出荷)は31,198台で、前年同月比3.5%の増加となった。 (うち原付第一種18,665台で前年同月比10.3%の増加、原付第二種5,606台で同35.9%の減少、軽二輪車3,685台で同37.0%の増加、小型二輪車3,242台で同80.6%の増加。) 輸出は前年同月比2.3%の増加。(実績) また、1~11月の生産累計は505,160台で、前年同期の547,756台に比べ42,596台・7.8%の減少であった。 このうち原付第一種は67,892台で15,641台・前年同期比18.7%の減少、原付第二種25,265台で12,882台・同33.8%の減少、軽二輪車は81,067台で4,552台・同5.3%の減少、小型二輪車は330,936台で9,521台・同2.8%の減少であった。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword