忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 野村総研、スマホ対応などの新機能を追加した「TRUE TELLER FAQナレッジ」を発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野村総研、スマホ対応などの新機能を追加した「TRUE TELLER FAQナレッジ」を発売

簡単操作で高画質な超音波診断装置Xario 100の発売について


 東芝メディカルシステムズ(本社:栃木県大田原市 社長:綱川 智)は、簡単で高画質な超音波診断装置・Xario(TM)100(エクサリオ 100)を開発し、11月20日からドイツ・デュッセルドルフで開催されるMedicaに初展示すると同時に全世界で営業活動を開始します。Xario 100はコンパクトなハイエンド装置として、日常の検査室のルーチン検査から検査室外での様々な目的で使用することが可能です。

<開発の背景>
 超音波診断装置は、リアルタイムに検査画像が得られ、被ばくの心配が無いことから、腹部臓器や循環器、産婦人科、運動器などの広い臨床分野で、ルーチン検査や精密検査の目的で幅広く使われています。
 特に近年、治療方針の決定から治療時のイメージングガイド、その後の経過観察を一貫してフォローできることから、検査室はもとより外来や処置室、病棟などでの使用機会も増えており、小さな病変も見逃すことの無い高性能な装置を、院内各所へ手軽に持ち運べ、誰にでも簡単に操作できることへのニーズが高まっています。当社はこうしたニーズにこたえるため、eXcellence & Advanced Routineの名を冠したXarioシリーズの最新版として、コンパクトなハイエンド装置・Xario200を今年5月に発売しました。今回発売するXario 100は、そのXario 200のすぐれた基本性能を受け継ぎながら、より簡便な操作で日常検査を快適に実施できることを目指しました。

 *製品画像は添付の関連資料を参照

<Xario 100の主な特長>
1.さまざまなシーンで簡単に最適な画質をご提供
 Xario100は人間工学に基づいて操作パネルのボタンを使いやすく配置しました。さらにお客様の検査スタイルに合わせて各ボタンの機能を自由にカスタマイズ可能で、さまざまなシーンで快適にお使いいただくことが可能です。
 Bモード画質やスペクトラムドプラ波形をワンタッチで最適化するQuick Scanや、患者様の体形や検査部位に応じて多くのパラメーターをボタンひとつで最適化するQuick Startなどの機能により、簡単に最適の画質を得ることが出来ます。

2.取り回しのしやすいコンパクトボディ
 Xario100は高性能でありながら、軽量・コンパクト。プリンタやビデオレコーダーを搭載したり、オプションプローブや心電ケーブルなど、必要な周辺機器やアクセサリを収納するバスケットを装着可能で、移動の際に便利な大型のグリップハンドルと大型の4輪キャスターを備えており、病院内を軽快に移動して検査を始めることが出来ます。
 消費電力は従来機種(注1)と比較して約50%省電力化しており、よりいっそうの省エネルギーを実現しています。

3.高画質で診断をサポート
 Xario100は、東芝独自の送受信回路・Twin Pulserを搭載し、状況に応じた最適な送信で鮮明な画像を提供します。境界や構造物の視認性を向上させるPrecision Imagingや、コントラスト分解能を高めるApliPure(TM)、深部まで高い分解能を維持するDifferential THIなどのイメージング技術のほか、組織の硬さを映像化するElastographyなど、多彩な機能を搭載可能で、確かな診断をサポートします。

 (注1)2004年製 Xario


<Xario 100の主な仕様>
 接続可能プローブ:セクタ、リニア、コンベックス、体腔内、4D
 視野深度:最大40cm
 観察モニタ:19インチLCD
 電源定格:AC 100V±10% 最大800VA
 外形寸法:473mm(W)×1,287/1,401/1,516mm(H)×785mm(D)
 重量:70kg

 一般的名称:汎用超音波画像診断装置
 販売名:超音波診断装置 XARIO 100 TUS-X100
 薬事認証番号:225ACBZX00065000


【東芝メディカルシステムズについて】
 東芝メディカルシステムズ株式会社は、疾病のスクリーニング、早期発見のための検査システム、画像診断システムをはじめ、治療や治療後のフォローアップまで、あらゆるニーズへのトータルソリューションを世界130カ国以上に提供しています。
 当社の経営スローガンである「Made for Life(TM)」(患者さんのために、あなたのために、そしてともに歩むために)を通じ、かけがえのない命とお客様の成長・成功に役立つよう、一層の活動を進めてまいります。
 東芝メディカルシステムズ(株)ホームページ:http://www.toshiba-medical.co.jp/


【地球環境への取り組み】
 東芝グループの一員である当社は、「地球内企業」としてより良い地球環境の実現のため、開発、調達、製造、販売、サービス、廃棄段階まで一貫して環境への影響に配慮した医療機器・システムの提供を通じて地球温暖化防止をはじめとし、資源有効活用、化学物質管理を通した地球との共生や豊かな価値の創造のために取り組みます。
 東芝メディカルシステムズ(株)環境活動:http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/company/env/
 (株)東芝環境活動:http://www.toshiba.co.jp/env/jp/index_j.htm


※Xario、ApliPure、Made for Lifeは東芝メディカルシステムズの商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword