忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 電通、スペインの広告代理店「ワイメディア社」などの株式を取得

電通、スペインの広告代理店「ワイメディア社」などの株式を取得

スペインの広告代理店「ワイメディア社」の株式51%と、
デジタルエージェンシー「ウインク社」の株式31.8%を同時に取得



 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井 直、資本金:746億981万円)の海外本社「電通イージス・ネットワーク」(以下 DAN)は、傘下のイージス・メディア・イベリアを通して、スペインの有力な広告代理店「Ymedia」(以下 ワイメディア社)の株式51%を、同社主要株主から取得しました。
 また、ワイメディア社の買収に伴い、DANはワイメディア社が主要株主である同国のデジタルエージェンシー「Wink TTD」(以下 ウインク社)の株式31.8%も、ワイメディア社に付帯する形で取得いたしました。
 今後DANは、ワイメディア社、ウインク社、およびこれら2社の株主との個別合意に基づき、2019年までに2社をイージス・メディア・イベリアの100%子会社にする予定です。

 これら2社の買収の狙いは、世界トップ20マーケットのひとつであるスペインにおいて、当社グループの競争力をさらに強化していくことにあります。ウインク社は設立以来、ワイメディア社のデジタル部門としての役割を担っています。ワイメディア社は統合型の広告キャンペーン展開に強みを持ち、デジタルマーケティング事業を専門とするウインク社や当社グループのIsobar(アイソバー)と連携することで、クリエーティビティーの高いサービスを提供する広告代理店としてのポジションを確立してきました。

 当社グループはこれまでスペインのメディア事業においては、Carat(カラ)とVizeum(※)(ビジウム)という2つのブランドで事業を展開してきましたが、今回の買収を契機に、現Vizeum Spain(ビジウム・スペイン)を買収後のワイメディア社に統合し、より強固なサービス体制で事業を継続してまいります。これにより、改めて競争力の高い2系列のサービス体制が整備され、スペインにおける事業規模が拡充されることになります。その結果、当社グループの市場シェアは高まり、同国において業界2位のポジションを獲得できるようになります。

 ワイメディア社とウインク社の概要は以下のとおりです。

 なお、本件が当社の平成26年3月期の連結業績に与える影響は軽微です。

 ※Vizeum(ビジウム):
  デジタル技術の進展でメディア環境が激変する中、ソーシャル、モバイル、オフライン、オンラインなどのメディアを戦略的に統合し、ブランドと消費者を強力に結び付ける役割を担うメディア・エージェンシー。英国に本拠地を置き、世界39カ国で事業を展開。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword