2013/11/24 Category : 未選択 JTBなど、開通前の「海底トンネル」を歩く「東京港トンネル」ウォーキングツアーを実施 開通前の「海底トンネル」を歩く! 「東京港トンネル」ウォーキングツアー 東大教授の解説で「今しか見られない」トンネル工事現場を見学 12月14日(土)実施 株式会社ジェイティービー(東京都品川区代表取締役社長:田川博己)は、公益社団法人土木学会土木広報アクションプラン小委員会(東京都新宿区会長:橋本鋼太郎委員長:大石久和(一般財団法人国土技術研究センター国土政策研究所長))、一般社団法人日本建設業連合会(中央区、会長:中村満義鹿島建設株式会社社長)と、『おとなの探検「地下空間の謎に迫る!」開通前の今だけ!東京港トンネル東大教授と学べるウォーキングツアー』を企画しました。ツアーは18歳以上を対象とした都心の公共工事を楽しく学べる企画で、12月14日(土)に実施します。 開通前の一般道路である国道357号「東京港トンネル」を大井~お台場まで歩いて渡り、途中トンネル内の壁にパワーポイント画面を映して工事の説明を行います。全行程に東京大学・生産技術研究所の桑野玲子教授が同行し、昼食場所のホテルグランパシフィックLE DAIBAにて、都心における地下空間利用についての講演も行います。ツアーは11月22日(金)より、JTBホームページにて申し込みができます。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像1」を参照 公益社団法人土木学会では、社会コミュニケーション委員会の下に「土木広報アクションプラン小委員会」を設置し、効果的な土木広報のあり方について検討してきました。今般のツアーは、土木学会100周年事業として、国土交通省関東地方整備局、一般社団法人日本建設業連合会、建設会社の協力を得て試行的に実施します。今夏に実施した東京外かく環状道路千葉県区間における「夏休み!親子で学べる道づくりツアー」に続く第2弾となります。今後は第1弾、第2弾で得られた知見を活用し、工事現場見学ツアーの全国展開を図ります。 【コース概要】 コース名 :『おとなの探検「地下空間の謎に迫る!」開通前の今だけ! 東京港トンネル東大教授と学べるウォーキングツアー』 開催日時 :2013年12月14日(土) 午前10:00~(集合時間:9時50分) 集合場所 :品川シーサイド改札前 旅行代金 :おとな1名様5,800円 ※原則として18歳以上参加可 募集人員 :40名(最小催行人員20名) 食事条件 :昼食1回(ホテルLEDAIBA) 添乗員 :1名同行します *参考画像は、添付の関連資料「参考画像2」を参照 <一般のお客様からのお申込み先> JTBホームページ(現地観光プラン) http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword