忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > NTTアドバンステクノロジ株式会社 NTT-ATは「クラウドコンピューティングEXPO」にてVDI構築済みのアプライアンスを紹介します

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NTTアドバンステクノロジ株式会社 NTT-ATは「クラウドコンピューティングEXPO」にてVDI構築済みのアプライアンスを紹介します

NTTアドバンステクノロジ(以下:NTT-AT)は、10月23日(水)から25日(金)まで幕張メッセで開催されますクラウドコンピューティングEXPOにクラウド製品を出展致します。
開催期間中NTT-ATブース【1-37】ではVDI(仮想デスクトップ)構築済みアプライアンスをご紹介するとともに、セキュアなVDIソリューションの説明を行います。

▼ 開催概要はこちらからご確認ください ▼
http://www.ntt-at.co.jp/sp/cloudexpo2013pre/

■オフィスのパソコンを仮想化、『vSTAC VDI P Cubed』で簡単設定
WindowsXPは2014年4月でサポートが終了します。実はオフィスのパソコンを整理するには良い機会でもあります。PCの仮想化を検討されておられる方に、仮想デスクトップを簡単に設定できる製品をご紹介致します。
VDI(仮想デスクトップ)とは、1台のサーバー上に独立した複数の仮想的なデスクトップ環境を提供します。
そのため、サーバー上に展開されるそれぞれのVDIの管理、セキュリティ管理などが一括で管理可能なため、OSアップデートなどを含めた管理稼動が大幅に軽減できます。
今回ご紹介する『vSTAC VDI P Cubed』は、VDI に必要な環境が既に構築済みのため、簡単な設定作業ですぐにVDIを使うことができます。

■シンプルな構成の『vSTAC VDI P Cubed』
また、『vSTAC VDI P Cubed』は構成もシンプルです。従来のVDI構築の際には、最小構成でもサーバーとストレージを別々に用意する必要がありましたが、『vSTAC VDI P Cubed』は1つの筐体で提供・運用できます。
さらに、VDIの規模を増やすときは、サービスを継続したまま筐体を増設するだけでリソースの追加が可能です。そのため、最初は古いOSバージョンであるWindowsXPを使っている社員からVDI化を行い、後々に規模を増やすような運用に最適です。
詳しくはNTT-ATブース【1-37】までお越し下さい。スタッフが丁寧にご説明致します。
http://www.ntt-at.co.jp/sp/cloudexpo2013pre/

▼ 製品に関します詳細はこちらから ▼
http://ngw.ntt-at.co.jp/product/pivot3/

▼ 製品に関しますお問合せはこちらから ▼
https://ngw.ntt-at.co.jp/product/pivot3/contact/inquiry.html

NTTアドバンステクノロジ(株)
グローバルプロダクツ事業本部 IPネットワークプロダクツビジネスユニット

【次回展示会告知】
NTTアドバンステクノロジ(以下:NTT-AT)は、11月6日(水)・7日(木)にザ・プリンスパークタワー東京において開催されますvForum2013に出展します。

■Pivot3社『vSTAC VDI P Cubed』
仮想デスクトップ環境を「簡単に」「すぐに使える」VDI構築済みアプライアンス
■F5ネットワークス社『BIG-IP APM VE』
セキュアなリモートアクセスを実現する仮想アプライアンス版SSL-VPN装置
■CSE社『SECUREMATRIX』
マトリックス認証を使ったワンタイムパスワード製品

▼ご来場のお申し込みはこちらから▼
【vForum2013 オフィシャルサイト(お申込サイト)】: http://vforum.jp/
【vForum2013 弊社からご招待コード】      : SP00259
※ご招待コードを必ずご記入ください。

詳しくは後日お知らせいたします。

(注)文中記載の会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword