2013/12/13 Category : 未選択 NTTドコモ、「ドコモ スマートフォン Xperia Z1 f SO-02F」を発売 「ドコモ スマートフォン Xperia(TM)Z1 f SO-02F」を発売 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、手にフィットするサイズ感と色彩豊かなカラーバリエーションのボディに高画質、高音質、充実のカメラ機能を凝縮した「ドコモ スマートフォン Xperia(TM)Z1 f SO-02F」を、2013年12月19日(木曜)に発売いたします。 発売日:2013年12月19日(木曜)【全国一斉】 販売チャネル:全ドコモ取扱店 端末外観: *添付の関連資料を参照 >Xperia(TM)Z1 f SO-02F https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02f/index.html なお、詳細は別紙のとおりです。■別紙1 主な特長~てのひらにフィットするサイズ感に、Xperia(TM)ならではの上質を。The best of Sony,for the best of you.~(1)洗練されたデザインに、高画質ディスプレイ。さらに高音質が凝縮。 ・手にフィットするサイズ感の約4.3インチのディスプレイ。ガラス素材のバックパネルとアルミ素材のフレームを採用し、心地よいグリップ感とプレミアム感を演出します。 本体カラーは、ライム、ピンク、ブラック、ホワイトの色彩豊かな4色で、印象的な美しさを表現します。 ・色彩豊かで明るく美しいディスプレイは、ソニーが液晶テレビ、BRAVIA(R)で培ったディスプレイ技術を搭載し、写真や映像、ブラウジング画面などを、美しく表現します。 ・Xperia(TM)ならではの、高音質がいつでも楽しめる。ソニーの音質技術が結集した、WALKMAN(R)アプリケーションを搭載し、複雑な設定なしに上質な音楽が楽しめます。(2)撮るのが難しいシーンでも、Xperia(TM)史上最高クラス(※1)のカメラで、簡単に美しく。 ・ソニーが培った技術を結集したカメラを搭載。コンパクトデジタルカメラ相当のセンサー、画像処理エンジン、レンズを搭載したことで、高画質な写真撮影をスマートフォンで楽しめます。 ・レストランや夜景などの暗いところでも、フラッシュなしでも自然な雰囲気の写真を撮ることができます。 また、ペットなど動く被写体でも被写体ブレを抑えた鮮明な写真が簡単に撮影できます。 離れている被写体も、3倍ズームで大きく高画質な撮影ができます。 ・Handycam(R)の技術を踏襲した、ソニー独自の手ブレ補正機能で、手ブレを抑えた美しい映像を残すことができます。(3)撮って、選んで、シェアして楽しい、充実のカメラ機能。 ・シャッターチャンスを逃さない。タイムシフト連写を使えば、シャッターを押した瞬間の前後1秒間を、合計61枚の写真として撮影して思い出の瞬間を撮り逃しません。 撮影した後は、61枚の写真を指でなぞって簡単に確認して、すぐにお気に入りの一枚を選ぶことができます。 ・拡張現実の世界が写真の楽しさを広げます。ARエフェクトを使えば、海の中や、おとぎ話の世界などのテーマを選択し、動きのあるエフェクトと一緒に撮影できます。 ・便利で楽しいXperia(TM)のカメラ。Info-eye(TM)(※2)では、ランドマークやワインなどを撮影すると、すぐに被写体の関連情報を見られます。Social liveでは、Facebookと連携して、Xperia(TM)で撮影中の動画をリアルタイムに共有する機能など、新感覚の撮影体験が楽しめます。 ※1 2013年12月現在。ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社調べ。 ※2 撮影時の明るさや撮影アングルなどによっては、被写体を正しく認識できない場合があります。 *以下の資料は、添付の関連資料を参照 ・別紙2-1 主な対応サービス・機能一覧表 ・別紙2-2 主なスペック一覧表※「Xperia」「Info-eye」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。※「Handycam」「BRAVIA」「WALKMAN」は、ソニー株式会社の商標または登録商標です。※「Facebook」は、Facebook,Inc.の商標または登録商標です。※「トリルミナス」は、ソニー株式会社の登録商標です。※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。※「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,INC.の登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。※「Xi/クロッシィ」「FOMA」「おくだけ充電」「Xiパケ・ホーダイ フラット」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword