忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > NVC、カナダ社製のオープンフロー1.3 スイッチングソリューションを提供開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NVC、カナダ社製のオープンフロー1.3 スイッチングソリューションを提供開始

NVC、ノビフロー社と国内独占販売代理店契約を締結
~オープンフロー1.3 スイッチングソリューション提供を開始~

               記

 株式会社ネットワークバリューコンポネンツ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役:渡部 進、以下略称:NVC、東証マザーズ:3394)は、ノビフロー社(NoviFlow Inc.)(カナダ、ケベック州、代表:Dominique Jodoin)と同社のオープンフロー1.3 スイッチングソリューションおよびその他の同社製品につき国内独占販売代理店契約を締結し、国内販売を開始します。

1.国内独占販売代理店契約締結の背景
 近年、ネットワークの仮想化が注目を集めています。サーバの仮想化やクラウドサービスの浸透に伴い、仮想化環境のネットワークには運用の手間がかかる点やネットワークの規模に限界がある事などが課題になってきました。このような背景の下に、従来の機器構成の組合せによるネットワークから、ネットワークの構成等をすべてソフトウェア的アプローチで変えられる新たなネットワークアーキテクチャとしてSDN(Software Defined Network)が提唱されてきましたが、SDNを実現するための技術としてオープンフローが注目され、現在、商用利用に向けてONF(オープン・ネットワーキング・ファウンデーション)で規格の制定作業が進められています。ノビフロー社のオープンフロースイッチはこの規格の内、V1.3に準拠したハイパフォーマンスオープンフロースイッチで、通信キャリアや大手データセンターでの需要を見込んで開発したスイッチングソリューションです。今後、データセンターのネットワークがオープンフローを使ったネットワークへと急速に変革されてゆく中で同社の製品が大きな市場を獲得することが出来るものと考え、今回の締結に至りました。

2.製品の特長
 ノビフロー社のオープンフロー1.3 スイッチングソリューションはネットワークプロセッサーであるNP-4を搭載することにより100万フローと言う広大なフローエントリーをサポートし、高速にオープンフロー処理を実現することを可能にしています。100万フローというフローエントリーはキャリアグレードなオープンフローネットワークを構成するために必要であり、かつ多彩なアプリケーションに対応できるネットワーク構築に最適な製品です。

3.製品
 NoviSwitch1132とその倍の規模と能力を持つNoviSwitch1248があります。

 ■NoviSwitch1132
  (1)100Gbpsのスループット(1個のEZchip社製NP-4ネットワークプロセッシングユニットを搭載)。
  (2)32個のデータプレーンポートを実装。
  (3)62,500~500,000個のフローエントリーをサポート。

 ■NoviSwitch1248
  (1)200Gbpsのスループット(2個のEZchip社製NP-4ネットワークプロセッシングユニットを搭載)。
  (2)48個のデータプレーンポートを実装。
  (3)125,000~1,000,000個のフローエントリーをサポート。

4.発売時期および販売ターゲット
 ■販売開始時期
 平成25年11月。初年度の販売額は1億円を目標としています。

 ■販売ターゲット
 通信キャリア、データセンター

 *SDN/オープンフロー
 SDNとは、ネットワークの構成をすべてソフトウェアで変えられる、新たなネットワークアーキテクチャで、ネットワークの物理的な構成に依存しないネットワーク制御を言います。SDNを実現するためのネットワーク制御技術としてオープンフローがあります。オープンフローは現在、商用利用に向けてONFで参加各社からの意見を取り入れたオープンな規格として制定作業が進められています。

 *オープンフロー1.3
 オープンフローの規格は2009年に1.0が制定されて以来、急速にバージョンアップされています。2012年に1.3が策定されましたが、ONFはこのV1.3に“IPv6環境への対応”、“QoS”、“トンネリングサポート”などの重要な機能を追加し、データセンターでクラウドが必要としている機能をサポートしました。またONFはオープンフロー1.3をチップメーカーやソフトウェアベンダーに対し安定版仕様とし提供すると決定し、相互接続確保をおこなうバージョンにすることに合意しています。オープンフロー1.3での十分な相互接続性が確保されるまでは、更なる仕様追加はしないとしています。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword