2013/11/01 Category : 未選択 東京ディズニーリゾート、“D’s Delights(ディーズ・ディライト)”を期間限定で新シリーズ販売 東京ディズニーリゾートのパティシエと開発者担当者が語る とっておきの秘密~ オリジナルドリンクブランド“D’s Delights” 期間限定2013ホットシリーズ 明日11月1日販売開始 “パーク体験がもっと楽しくなる、おしゃれでかわいいドリンク”をテーマに展開する、オリジナルドリンクブランド“D’s Delights(ディーズ・ディライト)”を、明日11月1日(金)より、期間限定で新シリーズの販売を開始します。 D’s Delightsは、昨年9月にパークに登場したオリジナルドリンクブランド。今回11月から新たに販売開始となるホットシリーズのテーマは“Select!”。お好みのフレーバーを“セレクト(選べる)”できるのがポイントです。 ※イメージ画像は、添付の関連資料を参照 ドリンクの種類は「もなか抹茶ラテ」、「スウィートクリーミー杏仁」、「ライチー・リュバーブティー」の3種類で、仕上げのフレーバーを2種類の中から選べます。またブランドでは初めてのオリジナルアイテムとなる、スーベニアスリーブ(右下写真)も今回から販売開始となります。 「ゲストのみなさまがパークを散策しながら楽しむことができ、持っているだけでかわいいと感じてもらえるような新しいスタイルのドリンクを提供したい」というコンセプトでスタートしたD’s Delightsのプロジェクト。メニュー開発に携わったプロジェクトチームを代表して、パティシエの五十嵐と、開発担当の浦野、プロモーション担当の牛山に、開発経緯を振り返ってもらいました。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 ≪D’s Delights メニュー開発背景≫ D’s Delightsは、開発難易度が非常に高く、企画から販売開始まで3年の年月がかかりました。最も大変だったことは、「ドリンクで楽しさを提供する」というコンセプトを立ち上げ具現化するまでのメニュー開発と、この新コンセプトの理解をメンバーに求めることでした。通常のメニュー開発以上に、店舗キャストやシェフ、デザイナーなど、多くの人々の協力が必要でした。 今回販売する“Select!”シリーズの開発は、約1年前からコンセプトの検討がスタート。ドリンクのバリエーションを決定するまでに約100回以上の試作を重ねました。 ※商品画像は、添付の関連資料を参照 “Select!”シリーズは、寒い時期にパークで提供するドリンクのため、温度を下げずに、かつ多くのゲストにスピーディーに提供できるよう、食材と厨房機器の相性を調整する必要がありました。「スウィートクリーミー杏仁」の開発には、可能な限り果実を増やして食感とフルーティーさを表現する予定が、果実を入れることによって温度が低くなるため提供時にさらに温度が下がってしまうことが判明。一方で果実を温めすぎると風味が変化してしまいます。相反する課題に多くの時間を要し模索した結果、ドリンクに少しとろみを加えることにより、温度を保つというアイディアにたどり着きました。 D’s Delightsは、販売当初から“1シリーズにつき1アイテム”を、流行の食材で使用。今回は、「リュバーブ」を選定しました。これは、五十嵐がフランスでの修業時代に作っていたジャムからヒントを得て「ライチー」と組み合わせることによって、酸味と甘みの両方が楽しめるハーブティーに仕上げました。 これからもD’s Delightsは、新シリーズのドリンクを開発し、テーマパークならではの「おしゃれ感」や「かわいらしさ」を追求していきます。WEB上では、D’s Delightsの楽しさが伝わるようなスペシャルサイトを作成しましたので、是非ご覧ください。 ■フレーバーや販売店舗などの詳細は 東京ディズニーリゾート D’s Delightsスペシャルサイトをチェック URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/menu/dsdelights-hot/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword