忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不動産業界初  タブレット端末による『住宅ローン事前審査申込システム』を試行導入 東急リバブル株式会社、凸版印刷株式会社

東急リバブル株式会社(代表取締役社長:中島 美博、本社:東京都渋谷区、以下 東急リバブル)は、同社の売買仲介により住宅ローンをご利用されるお客様の利便性を向上するため、タブレット端末を使用した『住宅ローン事前審査申込システム』を、「自由が丘センター」にて10月19日(土)より、「青葉台センター」にて11月初旬より試行導入いたしますので、お知らせいたします。


本システムは、凸版印刷株式会社(代表取締役社長:金子 眞吾、本社:東京都千代田区、以下 凸版印刷)が、ペーパーレス申込システム「SpeedEntry plus(スピードエントリー プラス)(※1)」を、タブレット端末専用のアプリとして住宅ローンの事前審査申込用に開発したもので、タブレット端末からの住宅ローン申込手続きは、不動産業界では初の試みとなります。なお、今般の試行導入では、三菱東京UFJ銀行の住宅ローンのみの取扱いとなります。

お客様が住まいのご購入に際して住宅ローンを利用される場合、売買契約締結前に事前審査を行うことが一般的で、審査申込時には、専用の申込用紙に住所、氏名、物件概要など50項目程度の手書きによる記入が必要となります。本システム導入後は、入力画面に沿ったタッチペン操作や、接続したスキャナから本人確認書類等の必要書類を読み取り、自動的に入力画面へ反映することで、お客様の負担は30%程度(※2)削減されます。

また、申請にかかる手続きがすべてタブレット端末上で完結することで、ペーパーレス化が図れるとともに、情報管理セキュリティもさらに向上いたします。これにより、従来1週間程度を要していた審査期間を2~3日まで短縮することが可能となり、今後はさらなる期間短縮を目指します。

近年、タブレットやスマートフォンなどのモバイル機器の普及が急速に進んでおります。こうした社会の流れを受け、住宅ローンの事前審査においてもお客様の利便性向上を図るべく、東急リバブル・凸版印刷・三菱東京UFJ銀行の3社が互いに協力し、本システムを開発および試行導入することといたしました。
今後は、上記2店舗の他、東急リバブル他店舗への導入、他行の住宅ローン申請時での利用拡大も検討してまいります。


※1 タブレット端末向けペーパーレス申込システム「SpeedEntry plus(スピードエントリー プラス)」:金融機関の店頭での各種申込書や、スーパーなどの流通の店頭におけるクレジッカード・ポイントカードの申込書を、タブレット端末上でタッチペンによる手書き入力とスキャニングした運転免許証の券面の文字情報を自動的に読み取り、ペーパーレスで作成するシステムです。
※2 三菱東京UFJ銀行調べ。


■住宅ローン事前審査申込システムの主な特徴
1.お客様の利便性向上
(1) タッチペン入力による記入負担およびスキャナ利用による入力項目数の削減(現在の約50項目を約30%削減)。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39775/1_1.jpg

タッチペンによる手書き入力後、手書き文字認識機能により即時にテキストデータ化。その後、漢字からカナへの予測変換機能によって、自動的にフリガナまで入力が完了。


(2) スキャナからの自動反映および視認性向上とシステムチェックによる誤入力や記入漏れの防止。
http://www.atpress.ne.jp/releases/39775/2_2.jpg

タブレットに接続したスキャナから本人確認書類等を読み取り、事前審査に必要となる氏名や住所等を自動で入力画面へ反映。


2.ペーパーレス化に伴う地球環境への配慮とセキュリティの向上
(1) スキャナ利用による入力項目の自動反映により、申請にかかる必要書類のコピーが不要。
(2) 申請内容はタブレット端末を通じて、すべてクラウド上にデータ暗号化され保管されるため、申請書のFAX送信作業が不要。それに伴い、FAX誤送信リスクの軽減および情報セキュリティの向上が図られます。


3.審査スピードの向上
申込情報は連携する金融機関にデータ伝送されるため、審査期間が従来の1週間程度から約2~3日まで短縮可能となります。今後はさらなる期間短縮を目指します。
PR

幹事さんの味方!『景品パーク』、パネル付き目録景品で 「日本全国お取り寄せグルメ」と「北海道・沖縄旅行」を販売開始  株式会社ディースタイル

オリジナルギフト事業を展開する株式会社ディースタイル(本社:埼玉県川口市、代表取締役:星合 稔宜)は、自社が運営する「幹事さんの味方!『景品パーク』」において、クリスマスや忘年会、企業のイベント用の景品として2種類の「デラックス型景品サービス」を10月17日(木)から開始しました。これは、昨今のアベノミクス景気上昇に伴い特別に開発した「ちょいリッチ」な景品サービスです。

詳細: http://www.keihin-park.com/


2種類の「デラックス型景品サービス」の1つ目は、「日本全国お取り寄せグルメ」(A4パネル付目録景品、税込価格 4,200円)で、十勝ローストビーフ、但馬牛ハンバーグ、下関直送ふぐちり鍋、銀座千疋屋パウンドケーキ、三崎まぐろ赤身切り落とし、阿波黒牛すき焼き肉、とらふぐ塩辛、広島産大粒かきフライなど、日本全国北から南まで38種類の「ちょいリッチ」な産地直送高級グルメの中から一つを選ぶことができます。

2つ目は「旅行商品」(A3パネル付き目録景品、税込価格 138,600円~240,450円)で、ペアの往復航空券と宿泊代が付いた北海道・沖縄旅行の景品です。北海道と沖縄、「一泊」と「二泊」の計4種類の旅行を選択できます。これは「ちょいリッチ」を意識して企画したオリジナル・プレミア商品で、イベントの幹事さんにとっては旅行に必要な申し込みや準備が必要なく、当日にパネル付き目録を用意するだけで済む景品で、手間いらずで、盛り上がるイベントを実現することが可能です。当選者にとってもイベント当日は目録を持ち帰るだけで、ご自分の都合の良いタイミングで旅行申し込みができるため、もらって嬉しい景品の目玉として高い満足度が期待できます。

2013年もクリスマスや忘年会などのパーティーシーズンに差し掛かろうとしています。今年の景品の傾向は国内景気の上昇を反映し、心地よいデラックス感を味わえる「ちょいリッチ」な賞品需要が約30%(前年比・当社調べ)上昇しているのが特徴です。そのような時代には、国内津々浦々の高品質なグルメ、旅行では沖縄か北海道といった「分かりやすいプチ豪華さ」が好まれます。

今後景品パークでは、アベノミクス効果をさらに反映させ、日本全国のイベントで誰が受け取っても喜ばれる高品質な景品サービスの開発を進めてまいります。

■景品パークサイト: http://www.keihin-park.com/

■2013年・景品パークがプロデュースする年末パーティーシーズン対応型2大景品(食と旅)

「食」イメージ画像 : http://www.atpress.ne.jp/releases/39776/a_1.jpg
「旅行」イメージ画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/39776/b_2.jpg

■概要
【全国お取り寄せグルメ一覧】
<北海道>
帯広五日市じんぎすかん
十勝白い牧場アイスクリーム
かみふらの工房ハムセット
北海道郷土料理 石狩鍋
北海道銘店ラーメンセット
十勝ローストビーフ
増毛産 たこやわらか煮
釧路物語瓶詰セット

<東北・信越>
新潟県産こしひかり
青森県産ほたてフライ
仙台牛すき焼き肉
喜多方ラーメンセット
秋田県産あきたこまち

<関東>
三崎まぐろ赤身切り落とし
銀座千疋屋パウンドケーキ
那須千本松牧場いちごのチーズタルト
聘珍樓 肉まんセット
東京ラーメン(醤油)セット

<東海>
ご当地B級グルメ!浜松餃子
ご当地B級グルメ!静岡おでん
静岡県焼津 炭火焼かつおのたたき
新杵堂のショコラスイーツセット
新杵堂の抹茶スイーツセット

<近畿>
近江牛コロッケセット
ブランブリュン イタリアンジェラート
但馬牛ハンバーグ
紀州南高梅 白いあっさり梅干
和歌山ラーメン(豚骨醤油)セット

<中国・四国>
下関直送!ふぐちり鍋
とらふぐ塩辛
島根県宍道湖産しじみ
広島県産 大粒のかきフライ
阿波黒牛すき焼き肉

<九州>
博多名物!辛子明太子
宮崎和牛すきやき
博多名物もつ鍋
鹿児島名産さつまあげ
味彩牛焼肉


【幹事さんの味方!「景品パーク」のサイトURL】
http://www.keihin-park.com/

【パネル付き目録景品の概要】
●告知用のパネルと目録がセットになった景品セットです。目録の中には商品にお引き換えいただくためのご注文ハガキが入っています。景品の当選者は、ご注文ハガキを投函することで実際の商品やサービスを受けることができます。
●パネルと目録だけのセットなので、イベントの準備が簡単で、当日の持ち運びも楽チン。商品に引き換えるのは当選者のタイミングなど利用者にとって使い勝手が良く、会社の忘・新年会や結婚式の2次会、ゴルフコンペなどで多く活用されています。


■会社概要
株式会社ディースタイル(D-Style Co.,Ltd.)
[会社所在地]  〒332-0034 埼玉県川口市並木3-1-19 第1永新ビル4階
[電話]     (048)271-9481
[代表取締役]  星合 稔宜
[事業内容]   イーコマース事業、オリジナルギフト事業、
         福利厚生向けギフト事業など
[登録番号]   埼玉県知事登録旅行業 第3-1112号
[ホームページ] http://www.delight-style.jp/

草加の歌姫 高島智恵の「ママが見てる」、 全国のジョナサン・ガストで放送 やつか整形外科内科

草加煎餅の香りとともに世界へ音楽を配信するマイナーレーベル“てあとる あらそ~か”は、“すかいらーくミュージックステーション”でやつかひとし作品集「真実の愛」収録曲、「ママが見てる」が放送されることをお知らせします。

このたびの放送決定に伴い、アルバム「真実の愛」に収録されている、高島智恵が歌う他の2曲「ワイングラス」と「お日様ムーン」のPVもYou Tubeで公開いたしました。
さらに彼女がナレーション、歌、ピアニストの3役をつとめる動画、ミュージカル「ジョン・オグローツ」も好評公開中。有線放送でのリクエストも受けつけ、一気に高島智恵ブームの巻き起しをねらいます。

・ミュージカル「ジョン・オグローツ」
音楽、脚本: やつかひとし
URL    : http://www.youtube.com/watch?v=vHJHWKPOqWU


■楽曲紹介 ~母親が成長していく男の子をはげます歌~

・ママが見てる
歌    : 高島智恵
詞・曲  : やつかひとし
編曲   : 山口正美
URL    : http://www.youtube.com/watch?v=1Pmd2dVACA4

アルバム「真実の愛」に収録。子供を想う母親の愛情を歌った曲で、セクシーでちょっと危険な匂いの女、高島智恵の別の一面が見られます。


■放送概要
放送日 :2013年10月17日(木)~10月30日(水)
放送店舗:全国のジョナサン、ガスト
放送枠 :すかいらーくミュージックステーション


■アーティスト プロフィール
・高島智恵
ピアノの名手にして歌手、やさしい母親でありながら、男を虜にする美貌と知性の持ち主。やつかひとしの作品の半分は彼女から得たインスピレーションにより生まれた。

・やつかひとし
本名 藤田 信行(ふじた・のぶゆき) 1956年生 防衛医大卒
“やつかひとし”は“やつか整形外科内科”由来のペンネーム。
“てあとる あらそ~か”レーベルを設立し、草加から世界への音楽配信をめざす。


■その他YouTube公開楽曲(アルバム「真実の愛」に収録)
・お日様ムーン
歌    : 高島智恵
詞・曲  : やつかひとし
編曲   : 山口正美
URL    : http://www.youtube.com/watch?v=P0M4GWkoaaY

・ワイングラス
歌    : 高島智恵
詞・曲  : やつかひとし
編曲   : 山口正美
URL    : http://www.youtube.com/watch?v=4UQ_CUR5zGY


■重大予告 ~高島智恵ファーストアルバム「Lady in the Night」~

歌    : 高島智恵
詞・曲  : やつかひとし
収録楽曲数: 12曲
発売予定日: 2014年4月

高島智恵のファースト・アルバム。
表題作「Lady in the Night」の他、「Revive」等、PVも傑作が出来ました。高島智恵の魅力を満載したアルバムです。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=r7bcF3cVZeo



■医院概要
やつか整形外科内科
所在地 :〒340-0028 埼玉県草加市谷塚1-20-20
従業員数:30名
URL   :草加歌劇場 http://teatro-alla-soka.com/
事業内容:医業、出版、音楽ソースの配信

業界初!私立学校が受験生とそのご父母に Webチラシを届けられる環境を学習塾とともに構築

株式会社アイテック(代表取締役:須田 宜子、所在地:東京都千代田区)は、“受験と進学を考える新しいスタイル”を提唱し、首都圏の優良大手学習塾の協力のもと首都圏私立中高の学校情報配信サービス「私立中高学覧」を2013年12月に配信開始します。

私立中高学覧 公式ホームページ: http://gakuran.jp


従来の類似アプリやサービスは、“掲載校が少ない”や、“ユーザー数が少ない”ことで、私立学校やユーザーの期待を満たせずにいました。今回の取り組みでは、学習塾と私立学校の互恵関係を活かし、多くの私立中高の学校情報を収録しました。受験生やそのご父母、受験を控えた生徒やその父母に学習塾が持つ顧客網、広告網を通じてタイムリーに、学校情報を届けることができるようになります。

学習塾は既に活動エリアの隅々までチラシを配布し、Web広告にも力を入れていますが、それらの広告網に相乗することにより最も費用が掛かる広告費を抑えることができ、私立学校に対して廉価でサービスを販売、提供することが可能となりました。

私立学校は発信したい情報をPDFファイルに変換し、電子メールで入稿すると、大勢の受験生やご父母のモバイル端末に向けて、“専用の郵便箱に手紙を送るよう”な感覚で情報発信することができます。

また、この事業は、中小企業庁の新商品・新サービス開発補助金の対象になっており補助期間中は、掲載主である私立学校は初期費用や掲載料が無料で導入することができます。


■商品・サービスの名称と概要
名称:私立中高学覧(しりつちゅうこうがくらん)
通称:学覧(がくらん)

私立学校は掲載料を支払い「学覧」に情報を掲載します。ユーザー(受験生とその父母)はApp StoreやGoogle Playからダウンロードしたモバイル端末用ビューワーアプリやWindows PCで無料閲覧、情報取得ができます。

更に多くのユーザーを獲得し、学校情報を頒布するために、首都圏で活動する優良大手塾に、オリジナルビューワーアプリと「学覧」に収録してあるコンテンツを提供し、通塾生やイベント参加者に拡散してもらいます。

現在、1団体の加盟塾と6事業者がこのコンテンツの採択を予定または検討しています。今後も積極的に開拓し、本年度中に30事業者を募る予定です。本格化する受験シーズンに向けて、各事業者の生徒とその父母に本コンテンツが紹介され、併せて各事業者の広告活動によって地域に告知されることになります。


■対象私立学校
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の私立中学・高校(全日制・通信制)約700校。
(茨城県、栃木県、群馬県の私立中高と首都圏私立小学校の掲載は順次拡大予定。)


■各塾のオリジナルビューワーアプリの機能
TOP  :各塾のオリジナル仕様ページ(広告/教室検索/
    ホームページリンク/資料請求/メッセンジャー連携)
新着 :私立中高の新着情報一覧ページ/電子書籍化情報の入手
検索 :電子書籍化情報の入手/五十音検索・カテゴリ検索
My本棚:ユーザーが関心のある学校情報の保管場所


■学覧掲載料(私立学校1校あたり)
<月額掲載料>
10,500円(年額126,000円/税込)

<初期設定料>
42,000円(税込)

摘要デバイス :Windows版、iOS(iPhone/iPad)版、Android版に対応
掲載情報・機能:学校案内/募集要項/ホームページリンク/
        資料請求フォームリンク/ミニチラシ発信(※)

※ミニチラシ:後載せ追加で何度でも発信できる学校情報です。情報更新手数料は掲載料に含まれます。


■中小企業庁助成金対象補助事業
助成金(中小企業庁「新商品・新サービス開発助成」)の補助期間は2014年3月末までとなっており、期間中は「初期設定費用」「月額掲載料」が無料で、試行サービスの提供を受けることができます。


■採択を予定、検討している団体、民間教育事業者の一覧(10月17日現在)
<団体>
NPO塾全協 (NPO法人学習塾全国連合協議会、東京都江戸川区)

<民間事業者>
家庭教師のトライ   (株式会社トライグループ、東京都千代田区)
個別教室のトライ   (株式会社トライグループ、東京都千代田区)
中萬学院       (株式会社中萬学院、神奈川県横浜市)
エルヴェ学院     (株式会社エルヴェ、千葉県船橋市)
ひのき進学教室    (株式会社ひのき進学会、東京都世田谷区)
早稲田育英ゼミナール (株式会社早稲田育英ゼミナール、東京都新宿区)


■会社概要
会社名: 株式会社アイテック
代表者: 代表取締役 須田 宜子
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-2-9 外神田6丁目ビル5F
TEL  : 03-5816-8350
事業 : 広告代理店業・インターネットメディア事業
URL  : http://gakuran.jp

関東初出店!「消防服」「フローリング」などの産業廃棄物を バッグに美しく再生する『MODECO』が、10月30日(水)松坂屋上野店にオープン

SALLYLABEL株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:水野 浩行)は2013年10月30日(水)、松坂屋上野店内にバッグブランド『MODECO(モデコ)』を出店致します。『MODECO』名古屋本店・大丸京都店・松坂屋名古屋店に続き、4店舗目にして初の関東進出となります。

URL: http://www.modeco-brand.com/


■産業廃棄物がバッグに生まれ変わる
『MODECO』は、消防服やフローリング、シートベルト、ネクタイシルク、ブーツ生地の製造過程で発生する端材などの、多種多様な産業廃棄物をバッグに生まれ変わらせます。
デザイン性が高く、更に手にする事で自然と環境配慮へと繋がり『オシャレにエコロジーを楽しむ』革新的な次世代ブランドです。


■『アップサイクル』の第一人者
近年、アメリカで発祥し、浸透しつつある『アップサイクル=質の向上を伴う再生利用』。これを日本でいち早く実践したブランドとしてテレビ東京「ガイアの夜明け」や日本テレビ「未来シアター」などで紹介いただきました。


■高級百貨店にリサイクルブランドが出店
従来、百貨店では「リサイクル」などは格式を下げるイメージとして、取り扱うことに抵抗が見られました。しかし、昨今の環境意識の高まりにより、エコロジーであることが価値を持つ時代となり「リサイクル」は良い事、更に言えば格式を上げるイメージに変化してきています。

これまで高級志向だったお客様や、特に時代の変化に敏感なヤングミセス層に、『MODECO』の商品やコンセプトが受け入れられています。顧客の高齢化が進みつつある百貨店業界において、『MODECO』の百貨店への出店は、新しい顧客層の取り込みにも繋がるとのご期待をいただいております。


《オープン概要》
オープン日 :2013年10月30日(水)
価格帯   :4,500円~47,250円
店舗面積  :約20平方メートル
営業時間  :10:00~20:00
所在地   :東京都台東区上野3丁目29番5号 2階
取り扱い項目:レディース・メンズバッグ、財布、ポーチなど

グランドオープンイベント:
税込10,500円お買い上げの方にポーチをプレゼント(限定30名様)、また、パターンオーダーも開催致します。


《会社概要》
社名   :SALLYLABEL株式会社(SALLYLABEL Inc.)
代表取締役:水野 浩行
創業   :2013年6月(※有限会社槌屋より独立して発足)
所在地  :〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2-30-7 2F
資本金  :30万円
事業内容 :トータルエコブランド『MODECO』商品の企画・販売
URL    : http://www.modeco-brand.com/

ハロウィンにピッタリ!スージー・ズー LINEスタンプ第2弾 【スージー・ズー ブーフスペシャル】が登場!いろんな表情のくまのブーフがいっぱい!

株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:福田淳)は、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川亮)が運営する無料通話・無料メールアプリ【LINE】内の「スタンプショップ」にて、2013年10月17日より 「スージー・ズー ブーフスペシャル」 のスタンプ配信を開始しました。

■くまのブーフは、真っ赤なハートがトレドマークの人気者!
スージー・ズーは、米国・サンディエゴ在住のアーティスト"スージー・スパッフォード"さんが描いたキャラクターシリーズで、同国を中心に世界中で40年以上も愛され続けています。くまのブーフは、お腹についた真っ赤なハートのアップリケがトレードマークのテディベア。ママに何回も修理してもらっているウィッツィーお気に入りのぬいぐるみです。

■スージー・ズーは今年で45周年!オリジナルグッズ続々登場!
アメリカンデニムの定番「Lee(リー)」とのコラボや、宝島社から発売中の、アメリカンクラシックな雰囲気がお洒落なムック本「Suzy's Zoo 45th Anniversary Box Book」など、このタイミングでしか出会えないとっておきのスージー・ズーグッズが盛りだくさん!

■ハロウィンにも使える!仮装したブーフなど、いろんな表情がいっぱい!
ライオンの格好をしたブーフや、イースターでウサギの仮装をしたブーフなど、いろんな格好や表情をしたブーフがいっぱい!通常使いはもちろん、ハロウィンやイベントにも使えるスタンプがいっぱいです。
©Suzy Spafford 2013

■配信概要
LINE株式会社が運営するスマートフォン向けアプリ【LINE】内の「スタンプショップ」にて配信

URL  :【LINE】公式ページ http://line.naver.jp/
利用料金: 1セットあたり170円(税込)または 100LINEコイン(1セット:40個)
注意事項:パケットの通信料はお客様のご負担となります。

■会社概要
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
キャラクター、コミック、ソーシャルゲームなど、良質なコンテンツ企画を行うクリエイティブハウス
ホームページ : http://sonydes.jp/
Twitter  : http://twitter.com/Sony_Digital
Facebook : http://facebook.com/SonyDigitalEntertainment

業界初!E-フルフィルメント&クラウドサービス「EC-REVO(R)」を提供開始 ~WEBマーケティングから物流支援まで、EC運営全業務をクラウド一括対応~

株式会社PAL(パル、本社所在地:大阪市中央区、代表取締役:辻 有吾、以下 PAL)は、WEBマーケティングから物流支援まで、EC運営全業務をクラウド上で一括管理対応するE-フルフィルメント&クラウドサービス「EC-REVO(R)」の提供を2013年10月17日にスタートします。


「EC-REVO(R)」詳細: http://www.ec-revo.biz
※動画も合わせて御覧頂けます。


【E-フルフィルメントとは】
 Amazonを中心として広がる「フルフィルメント」とは、商品の発注から決済、ピッキング、配送業務等、ECバックヤード運営業務を示します。
 それに対し「E-フルフィルメント」とは、ECバックヤード運営業務(フルフィルメント)に、売上を獲得する為のECフロント運営業務(WEBマーケティング、システムインテグレーション、CRM、販売促進)を併せた、EC運営に必要な全業務のことを示し、PALが提供する業界初のサービスです。
 PALでは「利益を最大化するE-フルフィルメント」をテーマとし、売上/コスト両側面からEC運営をトータルサポート。「リピーター獲得&ロイヤルカスタマー化」にフォーカスしたサービスをご提供致します。


【EC市場の変化とE-フルフィルメントの必要性】
 昨今発表されたYahoo!ショッピングの手数料無料化は、ここ10年で流通産業に起こった大変革と同じ波がEC市場にも押し寄せていることを意味していると考えています。囲われたマーケティングプラットフォームとして存在していたモール型と言われるEC形態は多様化され、GMSや百貨店等のような変形型モールや大型プレイヤーが出現、それによりEC店舗はより専門店化(商品やカテゴリー毎の店舗細分化)が進むことが予測されます(出店コストが0円の為、よりマーケティングしやすく売上が確保しやすい形に細分化)。その結果、新しいEC市場競争に勝ち残るには、専門店舗数の拡大、専門店別マーケティングの体系化、出店スピードの向上、商品供給スピードの向上、仕入れ商品カテゴリーの多様化等が必要となってきます。
 このように「WEBマーケティング強化」、「EC運営高効率化」、「商品力(仕入れ)強化」が更に求められる中、仕入れ以外の全EC運営業務をまとめてアウトソーシングすることが可能なE-フルフィルメントサービスは、EC市場で必要とされるサービスです。PALでは、EC市場に参入しようとしている既存メーカー、卸、小売企業様がコア業務(商品力強化)のみに集中して頂くEC運営環境を作り、よりスピーディーな店舗拡大と店舗展開をサポートすることによって、より多くの企業様をECでの成功へ導くとともに、EC市場全体の活性化に貢献していきます。

E-フルフィルメントサービス一覧イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/39781/a_1.jpg


【E-フルフィルメント&クラウドサービスの特長】
・All in Oneのクラウドプラットフォーム
 WEBマーケティングから物流支援まで、EC運営に必要な7つのサービスをクラウド上で一括管理。EC運営業務の効率化をトータルにサポートします。

・お客様の利益最大化を追求
 受注~在庫管理~カスタマーサポート等のEC運営で蓄積されたデータは独自に(複合的に)分析され、WEBマーケティングや販売促進にスムーズ活用。売上UP、コストDOWNの両方から利益最大化をサポートします。

・スピーディーな店舗拡大と出店をフルサポート
 各サービスに精通した合計1,000人以上のプロフェッショナルがチーム化され、ECフロント/バック運営業務を全方位的に一気にサポート。立ち上がりスピードが違います。

・リピーター獲得にフォーカス
 「一度店舗を利用頂いたお客様を離さないシステム&サービス」を目指した新機能や新サービスを随時追加。リピート率の向上や、ロイヤルカスタマー化に向けた取り組みを強力にサポートします。
(PAL独自調査により売上2倍、リピート率80%という結果あり)

・スピーディーなお客様対応
 別々で利用されることの多い受注管理とCRM(顧客管理)がワンストップで管理でき、顧客対応スピードが格段にUP。素早い顧客対応によりサービス品質、カスタマー満足度を上げていきます。
(PAL独自顧客満足度調査にて86%のお客様が「大満足」と回答)

・運営コストを大幅削減
 通常、マーケティング、運営、物流、システム、カスタマーサポートなど、EC運営内容毎に複数の外注先が必要なことが、ワンストップで全て完了。分割コストが1本化されることによって、コストDOWNを実現します。

・B2Bにも対応
 ECの複数店舗管理はもちろん、卸を含むB2B取引やリアル店舗との連動にも対応。複雑に分業されていた手間が軽減されるだけでなく、顧客情報等のデータ連携により、O2O等の新たなマーケティングが可能です。


【E-フルフィルメント&クラウド 7つのサービスラインナップ】
1.WEBマーケティング
  ECコンサルティング、EC/卸サイト制作、集客ツール開発、O2O企画・戦略
2.システムインテグレーション
  APIシステム連携、基幹システム連携
3.CRM
  顧客管理、One to Oneマーケティング、データ分析
4.販売促進
  広告販促サポート、カタログ制作、DTP制作、バナー制作
5.運営支援
  商品撮影、画像加工、商品説明作成、ショップ運営代行、商品登録代行、  商品データ作成
6.カスタマーセンター
  コールセンター、受注代行
7.物流支援
  ネットショップ物流、メーカー卸物流、店舗物流


【提供の背景】
 ネットショップ通販代行「EC-REVO(R)」としてECバックヤード運営業務を支援して2年。
 累計300社以上のお客様とお付き合いさせて頂く中で、ECフロント/バック運営業務のデータ連携の必要性や連携により更なる効率化の可能性などを感じました。また、実店舗とEC店舗の運営ノウハウや流通形態の違いから、EC運営に苦戦しているメーカー、卸、小売、流通企業様に数多く出会ったことで、少しずつECフロント運営サービスやクラウドプラットフォームの開発に取り組んでまいりました。


【会社概要】
株式会社PAL
代表者          : 代表取締役 辻 有吾
本社所在地        : 大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7
               ORIX高麗橋ビル5F
東京オフィス       : 東京都港区新橋5-8-11 ORIX新橋ビル1F
E-フルフィルメントセンター: 千葉県習志野市/大阪府和泉市
事業内容         : E-フルフィルメント事業、
               物流アウトソーシング事業
URL            : http://www.pal-style.co.jp

総工費1億6千万円!MINXが“究極のヘアサロン”を銀座にOPEN  業界に革新をおこす価格設定で、日本トップクラスの技術を提供

■大人気ヘアサロン MINXが銀座2丁目にOPEN!

創立28周年 東京の流行発信地に4店舗を構えるヘアサロン MINX(運営:株式会社MINXworld)の新店舗「MINX ginza」が、2013年10月16日(水) 銀座2丁目にオープンいたしました。

銀座界隈で有名デザイナーとなれば、1万円を超すカット料金のサロンもあるなか、MINXではさまざまな企業努力により、相場の約3分の2 全スタイリスト一律 6,000円均一のカット料金を実現いたしました。
これまでずっとMINXを支えてくださったお客様にさらにご満足いただけるよう、究極のヘアサロンで業界最高峰の技術と夢の空間をご提供いたします。


【コンセプトは「アーバンコンフォート」】
内装は、銀座憲章からインスピレーションを得て『銀座の伝統』×『MINXの歴史』を融合。
鏡や壁には古材を利用し都会と自然を調和させ、ダークブラウンを基調にした重厚感ある コロニアルスタイルに仕上げました。ナチュラルウッドにグリーン、ヘアサロンにはめずらしい吹き抜けと全面ガラス張りの自然光の降り注ぐ店内は、忙しい都会の女性のための開放感あふれる空間です。

ヘアサロンの工事単価の相場の約4倍にも及ぶ 総工費1億6千万円をかけ、華やかな場も上質な時間も経験したお客さまに都会の快適な心地よさをご提供いたします。
また、MINXの粋を結集した「快適さ」にこだわり、独立型の個室を完備しており ゆったりとお寛ぎいただけます。

<店内 その他のポイント>
●独立型の個室を完備、200万円の最新鋭のシャンプー台
●おむつ台、障碍者用の多目的トイレ、エレベーター2基を設置しており、ママや車いすの方にも安心
●鏡や椅子は、座り心地、隣との間隔、女性がきれいに見える照明に徹底的にこだわり、デザインからすべてオーダーメイド


【日本を代表するヘアデザイナーが集結!】
東京マイスター知事賞(東京都優秀技能者)の受賞実績、国内外でのセミナーやヘアショーで高い実績を得ている、日本を代表するトップヘアデザイナーが「MINX ginza」に集結しました。
ヘアスタイルとヘアケアを極める専門店として、プロフェッショナルな技術を提供します。

<ヘアデザイナー 略歴>
・高橋 マサトモ
MINX代表、東京マイスター知事賞(東京都優秀技能者)受賞。今日の日本のカット技術を確立させた業界の重鎮

・岡村 享央(オカムラ タカヒサ)
業界を代表するカットのゴッドハンド。カットのテクニック本の出版多数!

・武田 智幸
国内外でセミナーやヘアショーを開催。商品プロデュースなど多方面で活躍

・菅野 久幸
多数の著名人を担当。雑誌・ヘアセミナー・ヘアショー出演経験多数

・土屋 サトル
国内外でセミナー、美容学校での講師、フォトコンテストグランプリを受賞

他、13名の有名美容師が在籍しています。日本テレビ「ヒルナンデス」・美st・Ray他 取材殺到のイケメン美容師も多く在籍!


【高い技術を、銀座店だけの特別価格で】
「MINX ginza」にはMINXのトップヘアデザイナーが在籍していますが、銀座店だけの特別価格を展開しております。業界の相場に比べリーズナブルな価格で、最高の技術をご体験いただけます。
その理由は、カットのスピードが速いこと。緻密なカットを驚くべきスピードでこなすトップデザイナーだからこそできる技です。

<その他のポイント>
●カット代金は、指名料なしの 一律6,000円
●パーマ・カラーにおいては、業界最高峰の薬剤・設備を導入するも価格は抑え、相場の5千円~1万円も安い価格設定
●トリートメントは、日本で5%のサロンでしか導入のできないトップブランド「オージュア」を導入。オージュアマスターも在籍。
●国内初 世界中から厳選された100%オーガニックの商品を展開


【サロン情報】
MINX銀座店(2013年10月16日NEW OPEN!)
所在地: 東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座2F
TEL  : 03-5159-3838
URL  : http://www.minx-net.co.jp/

■営業時間
平日   :11:00~21:00
土曜   :10:00~20:00
日曜・祝日:10:00~19:00
※定休日は火曜、ただし祝日の場合は営業いたします

■アクセス
有楽町線「銀座一丁目駅」6番出口 徒歩1分!人気ケーキ店 キルフェボンの2Fです。

【ご来店特典】
・先着600名様に、人気トリートメントブランド“オージュア”のトラベルキット(1,500円相当)をプレゼント
・さらに、MINX全店でのご利用がはじめての方は、頭皮と髪のエイジングケア“炭酸ケアメニュー”(3,000円相当)をサービス


【株式会社MINXworld 会社概要】
運営するヘアサロン MINXは、年間500スタイルもの雑誌掲載実績があり そのセンスと技術力をご評価いただいています。また、美容業界向けセミナーを年間200本開催、美容師向けの技術DVDや書籍・テクニック本を多数出版しており業界で最も高い評価を獲得しています。

所在地 : 東京都港区南青山6-11-3 神通ビル603
代表者 : 高橋 マサトモ
設立  : 1985年5月1日
事業内容: 美容に関する一般業務、業界誌及び一般誌の撮影
      テレビ・CM・ポスターなどのヘア&メイク
      東京コレクション・全国ヘアショー出演及び全国講習活動
URL   : http://www.minx-net.co.jp/

環境省・東京都・目黒区・世田谷区後援 動物愛護 啓発イベント  「犬と暮らす」HAPPY実感イベント ~1つの命に1つの愛を~ONE LOVE ウォーク実行委員会

ONE LOVE ウォーク実行委員会(実行委員長:野中ともよ)は、2013年10月27日(日)、東京都目黒区・世田谷区にある駒沢オリンピック公園(中央広場)にて、「1つの命に1つの愛を」をテーマとした動物愛護 啓発イベント「ONE LOVE ウォーク in TOKYO 2013」を開催します。

4年目を迎える日本最大級の動物愛護 啓発イベント「ONE LOVE ウォーク in TOKYO 2013」は、「犬を飼う素晴らしさを体験することによって犬をもっと好きになる」「保護犬(動物愛護センターや動物保護団体などに保護され、新しい家族を求めている犬)に対する理解促進」、「保護犬を飼うことが当たり前になる」ことを目標とした、殺処分数大幅減少をめざす啓発イベントです。

今回より、「犬を愛し、犬と幸せに暮らす」ことを社会に対して提唱した著名人を選出し表彰するアワード「ONE LOVE アワード・オブ・ザ・イヤー」、殺処分数大幅減少をメッセージにした「ハロウィン仮装パレード」などを新設し、より充実した広がりのあるイベントとなります。

当日は、公園内のポイントを愛犬とお散歩することで、保護犬に関する知識やお散歩マナーが身につく「チャリティーウォークラリー」をはじめ、たくさんの保護犬に会うことができる譲渡会ゾーン、飼い主さんと愛犬が仮装して駒沢公園内を周遊する「ハロウィン仮装パレード」や「ハロウィン仮装コンテスト」、「犬を愛し、犬と幸せに暮らす」ことを社会に対して提唱した著名人を選出し表彰するアワード「ONE LOVE アワード・オブ・ザ・イヤー」の表彰などが行われ、タレントでアーティストのIMALUさん、タレントのゴリさん、総合格闘家の山本“KID”徳郁さん、そして歌手の木山裕策さんの出演も決定しております。ペットアイテムショップが立ち並ぶおしゃれな飼い主さん&愛犬のためのファッションショッピングコーナー「おしゃれドッグファッションタウン」や青空ドッグカフェなど、愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめるフィールドコンテンツが目白押しです。

保護犬への理解と譲渡促進を図ることで殺処分数大幅減少をめざす、日本最大級の動物愛護 啓発イベント「ONE LOVE ウォーク in TOKYO 2013」にご期待いただけますようお願い申し上げます。

■特設サイト: http://onebrand.jp/onelove_walk/


【イベントのハイライト】
保護犬の殺処分数大幅減少をめざすため、保護犬の飼育率を上げるための啓発活動を行います。

・ウォークラリー
クイズに参加しながら公園内を愛犬と散策する「チャリティーウォークラリー」(参加費500円の一部はONE LOVEプロジェクトを通じて動物保護団体に寄付)。<終日>

・犬との出会い
保護犬マッチングゾーンにて保護犬譲渡会を行います。たくさんの保護犬に会うことができます。お子さまも大歓迎!実際に犬と触れ合うことで愛護の心を養えます。<終日>

・著名人のアワード
新企画「犬を愛し、犬と幸せに暮らす」ことを社会に対して提唱した著名人を選出し、表彰するアワード「ONE LOVE アワード・オブ・ザ・イヤー」<11:30>

・仮装パレード
メインハイライトとして、飼い主と愛犬が仮装して駒沢公園内を周遊するハロウィン・パレードやハロウィン仮装コンテストを開催。駒沢公園をジャックします。<12:00>

・ライブ
シンガーソングライターの木山裕策さんによる生ライブ<15:30>

・ショッピングゾーン
ペットアイテムショップが立ち並ぶおしゃれな飼い主さん&愛犬のためのファッションショッピングコーナー「おしゃれドッグファッションタウン」が登場。<終日>

・その他
遊びながら犬のしつけや飼い主さんのマナー向上をめざすドッグマナー教室、ドッグカフェなど、愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめるフィールドコンテンツが目白押し!<終日>


【「ONE LOVE ウォーク in TOKYO 2013」開催概要】
・名称
「犬と暮らす」HAPPY実感イベント ~1つの命に1つの愛を~
「ONE LOVEウォークin TOKYO 2013」

・日時
2013年10月27日(日) 午前10:00~午後4:00
※雨天決行。荒天の場合は中止となります。

・会場
都立駒沢オリンピック公園・中央広場特設会場
(オリンピック記念塔がある広場)

・住所
世田谷区駒沢公園1-1(一部目黒区八雲・目黒区東が丘)

・特設サイト
http://onebrand.jp/onelove_walk/

・参加費
無料
※ウォークラリー参加の場合1人500円(愛犬無料)
ウォークラリー参加費用の一部はONE LOVE事務局を通じて動物保護団体に寄付されます。(それ以外は実施運営費に充てられます。)

・イベント概要
■「ONE LOVE ウォーク」とは、保護犬(動物愛護センターや動物保護団体に保護され、新しい家族を求めている犬)の認知促進と譲渡促進をすることによって「保護犬飼育率UP」、殺処分数の大幅減少をめざすイベントです。

■4回目を迎える今年のテーマは「犬と暮らす」HAPPY実感イベント「ONE LOVEウォーク」~1つの命に1つの愛を~です。保護犬の存在は既に特別なものではなく、どの犬も私たちの暮らしに豊かさや幸せをもたらしてくれる大切な命。保護犬も含めた全ての犬と飼い主さんに「犬と暮らす素晴らしさ」を実感してもらえることをテーマとしています。

・内容
会場:中央広場特設ステージ
<10:00>
オープニングセレモニー(野中ともよ挨拶・東京都福祉保健局 健康安全部 環境衛生事業推進担当課長 澁谷智晃氏挨拶・石原環境大臣祝辞読み上げ)
<11:30>
著名人アワード「ONE LOVEアワード・オブ・ザ・イヤー」
(IMALUさん・ゴリさん・山本KIDさんら出演) ※五十音順
<12:00-12:30>
ハロウィン仮装パレード
<12:30-12:45>
ハロウィン仮装コンテスト
<15:30-16:00>
クロージングセレモニー&木山裕策さんによる生ライブ
≪終日イベント≫ *スケジュールの詳細については特設サイトをご覧ください。
チャリティーウォークラリー、ドッグマナー教室、ドッグカフェ、おしゃれドッグファッションタウン、協賛・協力企業、団体によるブース出展など

・主催
ONE LOVE ウォーク実行委員会

・共催
ONE LOVEプロジェクト、特定非営利活動法人Point Green環境推進会議

・協賛
トヨタ自動車株式会社、富士通株式会社、PS保険、ロアジスジャパン

・協力
株式会社ONE BRAND、株式会社フロンティアインターナショナル、株式会社日本ドッグオーナーズアカデミー、Wan、BUHI、Yahoo!ペット、SWEETA、NPO法人 日本動物生命尊重の会、NPO法人 アニマルレフュージ関西(ARK)、ちばわん、NPO法人 Wonderful Dogs、Dog Shelter、NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク、NPO法人 paw pads、Angel's Tale シーズーレスキューネットワーク、NPO法人 LOVE FIVE、専門学校ビジョナリーアーツ、東京富士大学イベントゼミ、駒沢ドッグストリートプロジェクト(順不同)

・後援
環境省、東京都、目黒区、世田谷区

・交通
東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩約10分
渋谷駅、恵比寿駅、田園調布駅、自由が丘駅などからバス「駒沢公園」下車
住所:世田谷区駒沢公園1-1 http://www.tef.or.jp/kopgp/access.jsp#train

・ONE LOVE ウォーク実行委員会
ONE LOVE ウォーク実行委員会は、啓発イベント「ONE LOVE ウォーク in TOKYO 2013」の開催に向け、野中ともよ(NPO法人ガイア・イニシアティブ 代表理事)を実行委員長とし、社会人有志により設立。犬との共生社会実現に向け継続的な啓発イベント開催をめざしています。詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。 http://onebrand.jp/onelove_walk/

・殺処分問題について
全国の自治体では、年間に捕獲および引き取りされた犬は79,674頭、うち返還・譲渡数34,720頭、殺処分44,783頭と殺処分数に比べ、返還譲渡数が少ないのが現状です(平成23年度環境省犬猫の引取りおよび負傷動物の収容状況)。このような現状の改善に向け、また動物先進国をめざして、これからも多くの方の協力を得ながら、犬と人との共生社会実現に向けた活動を展開していきます。


【犬を愛する出演者一覧 ※順不同】
IMALUさん(タレント・アーティスト)
IMALU(いまる)1989年生まれ。
幼少の頃よりJAZZ、HIP HOPダンスをはじめる。語学を学ぶためカナタの高校へと留学。帰国後ファッション誌でモデルデビューした後、アーティストやタレントとしてTVや雑誌で活躍中。
TBS「アッコにおまかせ!」準レギュラー、NYLON連載、FMヨコハマにて『IMA Berry Good(毎週月曜 19:20~)』が好評O.A.中。WEB: http://www.littletokyo.jp

ゴリさん(ガレッジセール)(コメディタレント・俳優・作詞家)
1972年、沖縄県那覇市生まれ。1995年、中学校時代の同級生だった川田広樹とお笑いコンビ・ガレッジセールを結成し、デビュー。瞬く間に人気となる。2002年には映画「南の島のフリムン」で監督デビュー。バラエティから俳優業、映画監督と幅広く活躍。

山本“KID”徳郁さん(総合格闘家)
日本の総合格闘家。通称KID。全日本レスリング学生選手権 優勝。
天皇杯 全日本レスリング選手権 準優勝。HERO'S初代ミドル級世界チャンピオン。桐蔭学園高校、アメリカ留学後、山梨学院大学に進学。ニックネームは「神の子」。父親はミュンヘン五輪レスリング・グレコローマン日本代表の山本郁榮氏、姉の美憂氏、妹の聖子氏も世界レスリング選手権大会を制覇している。

木山裕策さん(アーティスト)
2008年2月6日「home」にてメジャーデビュー、オリコン最高位7位を記録。
2008年10月8日にはELLIOTT YAMINNとのクロスカバーをした楽曲を含む、企画ミニアルバムを発売。2008年12月31日 念願の第59回NHK紅白歌合戦に出場決定。2009年2月11日に1stフルアルバム「Memorial」リリース。

野中ともよ(本イベント実行委員長)
フォトジャーナリスト、ニュースキャスターとして活躍し、企業の取締役や理事長、会長職を歴任したあと、社会人有志でNPO法人『ガイア・イニシアティブ』を立ち上げ、代表理事として東奔西走している。今回、当イベントの実行委員長として、日本社会における「犬との共生社会実現」に向けて、「命」について考えることの重要性を語っていただきます。


一般の方のお問い合わせは以下までお願いいたします。
ONE LOVE ウォーク実行委員会(株式会社ONE BRAND内)
Tel  : 03-5575-2363
E-mail: one@onebrand.jp

宇治ご当地キャラクター チャチャ王国のおうじちゃま  テーマソングに振付ミュージックビデオ完成! 2013年10月17日全貌公開!

宇治商工会議所(所在地:京都府宇治市、会頭:山本 哲治)は、この度、ゆるキャラ(R)グランプリに初挑戦中の宇治ご当地キャラ『チャチャ王国のおうじちゃま』について、「宇治茶★大使 抹茶ーず」が歌うテーマソングに合わせたダンスを創作いたしました。
 10月17日午後より公式ページにて、振付ミュージックビデオを公開いたします。
(★:ハート記号が機種依存文字のため、★を用いています。また読み仮名は“だいすき”となります)


■テーマソング『チャチャ王国のおうじちゃま&振付ミュージックビデオ』
 「チャチャ王国のおうじちゃま」は、宇治の伝統文化である宇治茶をモチーフにしたご当地キャラクター。今回、小さなお子様でも気軽に口ずさめる、楽しいテンポとストーリーのテーマソングに、おうじちゃまが踊る振付ミュージックビデオが誕生。
 公式ページにて、おうじちゃまのダンスとともに、覚えて真似できる先生のお手本ビデオを合わせて公開いたします。

○公開日 / 2013年10月17日 午後
○公開先 / チャチャ王国のおうじちゃま公式ページ内
       http://www.ujimiyage.com/user_data/oujichama_song.php
○公開内容/ 1. チャチャ王国のおうじちゃま ミュージックビデオ
       2. 振付覚えちゃおう!先生のお手本ビデオ


■宇治商工会議所公認「宇治茶★大使 抹茶ーず」とは
 無類の抹茶好きで知られる、Berryz工房の熊井友理奈さんと℃-uteの鈴木愛理さんが特別にタッグを組んだ“抹茶ーず”は、『抹茶』の本場宇治の地域振興のための、宇治商工会議所公認“宇治茶★大使”(うじちゃだいすきたいし)です。
 昨秋の「宇治ご当地キャラ製作室」においても大使として総監修に携わり、「チャチャ王国のおうじちゃま」の誕生に尽力。宇治市のPRと地域活性化にも励んでいます。
 今回、同主旨から、待望のテーマソングの制作に携わり、それぞれがアイドルユニットとして活躍する中、“抹茶ーず”としては初の楽曲として本楽曲を歌っていただきました。


■『チャチャ王国のおうじちゃま』のご紹介
 平成24年度京都府地域力再生プロジェクト事業として、全国一般公募を行い誕生。平成25年度同事業では宇治をPRする「おうじちゃまつり」開催など宇治や宇治茶のPRに活動しています。

(チャチャ王国のおうじちゃま プロフィール)
・出身地   :京都府宇治市(チャチャ王国)
・好きな食べ物:抹茶アイス
・好きな飲み物:抹茶(非常にしぶい子供である)
・好きな色  :もちろん緑
・茶道歴   :「はいはい」を覚えた時から
・特技    :お茶ききができる。(おそるべし)

「チャチャ王国88代目王子。頭には茶筅をイメージした冠をのせ、マントには、大きく茶の文字が刺繍されている。いつも抹茶の味がする、おちゃぶり?もとい、「おしゃぶり」をくわえ、宇治茶の魅力を世に広める為、日々、外交に努めている。」
公式WEBページ     / http://www.ujimiyage.com/user_data/yuruchara02.php
Facebook公式アカウント/ http://www.facebook.com/ujiyuruchara
Twitter公式アカウント / http://twitter.com/o_ujicha_ma


■宇治商工会議所 会社概要
商号  :宇治商工会議所
代表者 :会頭 山本 哲治
所在地 :京都府宇治市宇治琵琶45-13
設立年月:1952年2月

いま、心の力になること  「全心連 心理カウンセリング シンポジウム in 東北」 10月29日 仙台・10月30日 釜石にて開催

日本で唯一の心理カウンセラーの業界団体である一般社団法人全国心理業連合会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:浮世 満理子、以下「全心連」)が、東北被災地で心理業界初のシンポジウム「全心連 心理カウンセリング シンポジウム in 東北」を開催いたします。


■背景■
2013年6月、全心連は東京・神保町にて、「いま、カウンセリングで心にチカラを」をテーマに、心理カウンセリングのシンポジウムを開催いたしました。2日間で500名を超える沢山の方にご来場いただきました。また、2013年9月には関西でもシンポジウムを開催し、100名を超える方にご来場いただきました。これだけ多くの方々にお越しいただいたことは、社会における心への関心の深さを語っています。
全心連では、2011年3月11日の東日本大震災以降、宮城県、岩手県の両県で心のケアの活動を行なってまいりました。今回のシンポジウムでは、それらの報告をすることはもちろん、単に心理カウンセリングの啓発活動というだけではなく、実際に現地で全心連が感じている心のケアの必要性と、すぐに活用できる心理カウンセリングの技術等の提供を行ないたいと思っております。
しかも、今回は地元のサッカーチームであるベガルタ仙台の平瀬 智行元選手や、仙台の高校出身の井村 久美子元選手等、地元出身のアスリートたちと共に、心のケアの具体的な方法について、お話をいたします。


■開催概要■
名称     :いま、心のチカラになること
        全心連 心理カウンセリング シンポジウム in 東北
主催     :一般社団法人全国心理業連合会
後援     :経済産業省(申請中)、岩手県、宮城県、釜石市、仙台市、
        仙台市教育委員会
協力     :全国カウンセリング団体協議会
        一般社団法人日本メンタルトレーナー協会
日時および場所:宮城県仙台市 2013年10月29日(火) 13:00-17:00
        TKPガーデンシティ仙台勾当台(約100名収容)
        岩手県釜石市 2013年10月30日(水) 13:00-17:00
        釜石市青葉ビル(50名収容)
参加費    :無料
申込方法   :参加ご希望の方は、お席のご用意をいたしますので、下記までお問い合わせください。
        ・仙台 敬愛カウンセラー学院仙台校:022-265-0230
        [締切:10月28日(月)まで]
        ・釜石 全心連 東北復興支部   :0193-26-5460
        [締切:10月29日(火)まで]


■プログラム予定■
≪仙台≫10月29日(火)
13:00~
開会

13:05~
<心理カウンセリング基調講演>
「カウンセリング業界の“今”を知り、自分でできる“心のケア”とスキルを知る」

13:50~
休憩

14:05~
<パネルディスカッション>
テーマ:~カウンセリングでこころにチカラを~
・ベガルタ仙台アンバサダー サッカー解説者 平瀬 智行氏
・メンタルケア学術学会 理事長  別府 武彦氏
[ナビゲーター]全心連代表理事 浮世 満理子

15:00~
休憩

15:15~
<トークライブ>
テーマ:~明日から使える「話を聴くプロ」のスキル~
・北京五輪女子走り幅跳び日本代表 井村 久美子氏
[ナビゲーター]全心連代表理事  浮世 満理子

16:15~
これからの心のケアの方向性

16:45~
ご挨拶

17:00
終了予定


≪釜石≫10月30日(水)
13:00~
開会

13:05~
<心理カウンセリング基調講演>
「カウンセリング業界の“今”を知り、自分でできる“心のケア”とスキルを知る」

13:50~
休憩

14:05~
<トークライブ>
テーマ:~明日から使える「話を聴くプロ」のスキル~
・北京五輪女子走り幅跳び日本代表 井村 久美子氏
[ナビゲーター]全心連代表理事  浮世 満理子

15:00~
休憩

15:15~
<パネルディスカッション>
テーマ:~カウンセリングでこころにチカラを~
・釜石市副市長 若崎 正光氏
・金沢医科大学地域医療学・呼吸器内科 講師/
 釜石市保健福祉部付地域医療担当部長/
 釜石のぞみ病院医師 高橋 昌克氏
・ベガルタ仙台アンバサダー サッカー解説者 平瀬 智行氏
・メンタルケア学術学会 理事長 別府 武彦氏
[ナビゲーター]全心連代表理事 浮世 満理子

16:15~
これからの心のケアの方向性

16:45~
ご挨拶

17:00
終了予定


【全心連について】
一般社団法人全国心理業連合会は、心理業の健全な発展と誰もが安心して心のケアサービスを受けられる文化の創造を目指して2010年12月16日に発足した心理カウンセラーの業界団体です。
産業・災害対策・福祉等、幅広い分野の第一線で活躍している心理カウンセラーや、プロと呼ぶに相応しい心理カウンセラーの育成に取り組んでいる養成スクールの経営者達によって運営され、心理カウンセラーの資質と技能の向上への取り組み、統一認定資格の制度構築、不適切な基準や表現を行っていると思われる団体への是正勧告等を行っています。
また、2011年からは、東日本大震災の震災ケアのために「TeamJapan300」というボランティアプロジェクトを立ち上げ、2013年10月現在でも、被災地において自治体への協力の下、被災者に対する心のケアボランティア活動を継続して行っています。


【活動内容】
◇心理カウンセラーの資質向上のための活動
◇全国統一認定資格「プロフェッショナル心理カウンセラー」の制度構築と運営
◇職業としての心理カウンセラーの認知と社会的地位の確立
◇心理カウンセラー養成スクールへの質の向上支援
◇不適切な基準や表現を行っている企業/団体への是正勧告
◇心理カウンセリングの手法/システムの紹介
◇被災地支援等ボランティアプロジェクト

団体名 : 一般社団法人全国心理業連合会
代表理事: 浮世 満理子
所在地 : 東京都渋谷区渋谷1丁目19番18号-1505
URL   : http://www.mhea.or.jp

フリーコム・テクノロジーズ  日本最大級の高級ブランドのファミリーセールサイト「GILT」にて ポータブルハードディスク6アイテムを販売

三菱化学メディアグループのフリーコム・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:千川原 智康、以下 フリーコム)は、日本最大級の高級ブランドのファミリーセールサイト「GILT」にてポータブルハードディスク6アイテムの販売を行います。


今回販売するのは以下のラインナップです。

■Porter Classicとの共同制作による1.8インチレザーモデル
http://www.freecom.co.jp/products/PD-18.html

■Macユーザーから強い支持を得ているマグネシウム筐体を採用したMobile Drive Mg
http://www.freecom.co.jp/products/MD-mg.html

■ユニークな正方形のステンレス筐体を採用したMobile Drive Sq
http://www.freecom.co.jp/products/MD-sq.html

■キャリーバック風のデザインを採用したVerbatim Traveller
http://www.freecom.co.jp/products/Verbatim-Traveller.html


「GILT」にて、ハードディスクが取り扱われるのは、フリーコムブランドが初となります。

販売期間: 2013年10月17日(木)21時~2013年10月22日(火)3時
GILT  : http://www.gilt.jp
      ※ご覧いただくには無料の会員登録が必要です。


デザインとテクノロジーの融合を掲げる私達フリーコムは、これからも高感度なユーザーに向けて様々な製品をお届けしてまいります。


【会社概要】
社名     :フリーコム・テクノロジーズ株式会社
設立     :2009年3月30日
代表取締役社長:千川原 智康
所在地    :〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9
        日比谷セントラルビル14階

オフィシャルサイト
http://www.freecom.co.jp
Facebook
http://www.facebook.com/freecomjapan
Twitter
http://twitter.com/freecomjapan
YouTube
http://www.youtube.com/user/freecomjp

※フリーコムは三菱化学メディアのグループ企業です。

「WARNERFILMS(ワーナー・フィルムズ)」 11月1日(金)からクリント・イーストウッド特集! 1992年公開、映画史に残る最高傑作「許されざる者」も大好評配信中!

ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ウィリアム・アイアトン)の一部門であるワーナー・ブラザース テレビジョン(日本代表:小田 充、以下 ワーナー・ブラザース)は、11月1日(金)から「WARNERFILMS(ワーナー・フィルムズ)」にてクリント・イーストウッド映画を特集します。


近隣の人々との交流を頑なに拒んでいた元軍人が、男とアジア系移民の家族との交流を通して温かい心を取り戻していくヒューマンドラマ「グラン・トリノ」。また、9/13(金)渡辺謙主演『許されざる者』公開に合わせて、原点となるクリント・イーストウッドの「許されざる者」も大好評配信中です。さらに、クリント・イーストウッドが3役をこなし、ゴールド・ラッシュでにぎわうカリフォルニアの無法の町を舞台に、町の権力者を一掃する流れ者の姿を描く西部劇映画「ペイルライダー」やニューオリンズを舞台に美女連続殺人事件の犯人を追う刑事の捜査活動を描いたサイコ・サスペンス作品「タイトロープ」など、人気作品を「WARNERFILMS」で配信します。
現在「WARNERFILMS」は、dビデオ、UULA、ビデオパス、ムービーLIFE、hulu、ひかりTV、U-NEXTほかで配信中です。


「WARNERFILMS」は、毎月50作品の厳選したワーナー・ブラザースの大ヒット映画が、月額制で見放題となるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。「WARNERFILMS」は、ワーナー・ブラザースが誇るアクション、サスペンス、ロマンス、コメディ、SFなど様々なジャンルから選定。大ヒット映画作品を毎月50作品配信していきます。
※プラットフォームにより、配信作品及び配信本数が異なる場合があります。


【「WARNERFILMS」サービス概要】
視聴方式    :配信された全作品が見放題 *繰り返し視聴可能
配信提供期間  :1ヶ月間(毎月更新)
配信作品数   :毎月50作品
配信スケジュール:ワーナー・ブラザースの映画作品を毎月1日に50作品ずつ更新


■ワーナー・ブラザース インターナショナル テレビジョン ディストリビューションとは
ワーナー・ブラザース テレビジョンの本社であるワーナー・ブラザース インターナショナル テレビジョン ディストリビューションは、世界最大のテレビ向け配給会社です。吹き替えや字幕などで提供される作品は5万時間(劇場公開作品6,000本以上、及び新作テレビドラマ70本以上を含む)にもおよび、世界175カ国以上において40以上の言語で楽しまれています。ワーナー・ブラザース インターナショナル テレビジョン ディストリビューションは、放送、ケーブルTV、衛星放送、VOD、そしてデジタル・プラットフォームなど世界中のテレビメディアに配給を行なっています。


■「WARNERFILMS」とは
歴史あるハリウッドメジャースタジオ、ワーナー・ブラザースの最新作から名作まで様々な作品を提供する月額制VOD映像コンテンツサービス。コンテンツは膨大な作品群から選び抜かれたアクション、サスペンス、ロマンス、ドラマ、SF、コメディなど様々なジャンルの映画。月額のお支払いを頂くだけで、いつでも作品が見放題、且つ視聴する時間も自由。ライフスタイルの異なる、いまのユーザー・ニーズに答えるために考案された新たなエンターテイメント・サービスこそWARNERFILMS。

「猫カフェ cat cafe nyanny 秋葉原店」チラシ写真コンテストを開催!

「猫カフェ cat cafe nyanny 秋葉原店」はお店のチラシ作成にあたり、当店の猫写真をお客様から公募する、チラシ写真コンテストを開催いたします。


■開催概要
「猫カフェ cat cafe nyanny 秋葉原店」チラシ写真コンテスト

<参加条件>
・「Cat cafe nyanny 秋葉原店」の猫を使用した写真である事
・画像はJPEG方式
・写真は縦に写したものである事(チラシ作成上の制約のため)
・4倍程度に拡大しても崩れない画質であること(チラシはB6で作成します)
・お一人様3枚までご応募可能です
※店内でのフラッシュ撮影は禁止です(照明は店員にお申し付け頂ければ可能な限り調整いたします)

<応募期間>
2013年年12月31日まで

<応募方法>
氏名、メールアドレス、電話番号明記の上、電子メール( catcafe.akiba@gmail.com )で添付ファイルを「cat cafe nyanny チラシ写真係」までご送付ください。

<景品>
・優勝者
1. チラシおもて面の猫写真(当選写真)掲載権
2. チラシおもて面に横3cm×縦1cm程度に撮影者の名前とURL(短縮されているもの)掲載権
3. ホームページなどインターネットへのリンク、ブログ紹介

・準優勝者
キムチサイダー1ケース

<結果発表>
2013年1月10日にブログにて発表いたします。
(優勝者様には個別にご連絡致します)

※画像などは当店ブログからの転用可能です
ブログ: http://catcafe-akiba.jp/


■「猫カフェ cat cafe nyanny 秋葉原店」のコンセプト
秋葉原にあるビルオーナーが住んでいた住居跡を猫屋敷(猫カフェ)に改装しました。靴を脱いで店内に入り、ご自宅のようにくつろいだり、猫たちと遊んだり、眺めたりして充実したお時間をお客様に過ごしていただけるようなお店を目指しています。また、秋葉原散策に疲れた時の休憩所としてもご利用いただけます。個性的な猫たちがお客様をお待ちしています。


■「猫カフェ cat cafe nyanny 秋葉原店」概要
所在地 : 東京都千代田区外神田4-8-3 セゾン秋葉原4F
アクセス: 秋葉原駅徒歩5分、末広町駅徒歩1分
営業時間: 11:00~21:00 (最終受付20:30)
定休日 : 毎月第2火曜日
料金  : 時間制料金 1時間1,000円(土日祝1,200円)以降30分毎に500円
      ※飲食希望の方は別途飲食料金が必要です
URL   : http://catcafe-akiba.jp/

クラウド型音声サービスVoiceMallがさらに充実! コールセンターの効率化を実現する「SMS配信パッケージ」に新サービス登場

NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷 雅彦)は、企業のさまざまな電話サービスにご活用いただいているクラウド型音声サービス「VoiceMall *1」の「SMS配信パッケージ *2」に、新たに「ダイレクト型サービス」を加え、2013年12月2日(月)より提供を開始します。

製品ホームページ: http://www.voicemall.jp/


本サービスは、コールセンターのオペレータ等が、お客様からのお問い合わせに対する回答やご紹介したい情報を電話でお伝えする代わりに、お客様の携帯電話やスマートフォンにSMS(ショートメッセージサービス)*3で提供するサービスです。
本サービスの利用により、提供情報の確実な伝達や、コールセンターでの応対時間の短縮化、効率化を図ることができます。さらに、お問い合わせ対応等のインバウンド業務だけでなく、キャンペーンや手続きのご案内、督促、日程の連絡等のアウトバウンド業務にもご活用いただけます。

NTTアイティの「SMS配信パッケージ」は、従来の「IVR連動型サービス」に、今回新たに「ダイレクト型サービス」が加わったことにより、IVR(音声自動応答)による一次応対からコールセンター業務まで、あらゆる場面でSMS配信をワンストップで提供します。
なお、2013年11月1日より「SMS配信パッケージ」の初期費用(カスタマイズ費等を除く)が半額になる、「SMS配信パッケージ初期費用半額キャンペーン」を実施します。また、「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2013 in 東京」(11月14日~15日、池袋サンシャインシティ・コンベンションセンター)に出展いたします。


■販売開始の経緯
NTTアイティは、長年にわたってクラウド型音声サービス「VoiceMall」を運営し、常にお客様のニーズに対応した各種パッケージを提供してまいりました。2011年1月には、プッシュボタン操作によりお客様の携帯電話へ仮パスワード等がSMS配信される「音声応答連動SMS配信パッケージ」(現IVR連動型サービス)の提供を開始しました。運用を続ける中で、ご利用企業からは、コールセンターに入電する前(IVR対応時)だけでなく、コールセンターとお客様との応対中に、あるいは一斉にSMS配信を使いたいというご要望が多数寄せられました。

コールセンター業務においては、オペレータの稼働をいかに効率化し、かつ応対品質を維持できるかが、コスト削減の重要なポイントとなります。そこで、お問い合わせいただいたWebサイトのURLや、関連Webサイトのご紹介、お役立ち情報の一斉配信等を行うダイレクト型のSMS配信サービスを、新たに提供することとしました。IVR(音声自動応答)による一次応対からコールセンター業務まで、SMS配信をワンストップで提供することにより、お客様の利便性を高め、コールセンターの業務効率化を実現します。


■「ダイレクト型サービス」の概要と特長
本サービスでは、コールセンターのオペレータ等が、お知らせしたいWebサイトのURL情報等を記載したSMSを、お客様の携帯電話等へ簡単な操作で配信することができます。
(1) コールセンター業務の効率化
お客様への定型的な回答や情報提供等をSMS配信で行うことにより、顧客応対時間の短縮、それに伴う受電率の向上や通話料の削減等、業務の効率化を図ることができます。お客様にとっても、SMS配信でURL情報等を受け取ることにより、メモをする手間がかからず、求める情報を簡単に見ることが可能となります。また、クラウドサービスでのご提供のため、必要な期間だけのご利用が可能です。

(2) 用途に応じたSMS配信方法をご提供
ご利用のお客様の用途に応じた配信方法をご用意しています。
・個別配信:応対中のお客様一人に対してSMS配信を行う場合に便利な方法です。(図1参照)
・一斉配信:複数のお客様に対してSMS配信を行う場合に便利な方法です。(図2参照)

図1.「VoiceMall SMS配信パッケージ ダイレクト型サービス」の個別配信サービスイメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/39783/1_1.png

図2.「VoiceMall SMS配信パッケージ ダイレクト型サービス」の一斉配信サービスイメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/39783/2_2.png

(3) SMS配信の信頼性が高く機能が充実
NTTドコモ、au、ソフトバンクの主要3キャリアに対応しています。また、スマートフォンや、らくらくホン等の端末もご利用いただけます。現在使われている携帯電話の約96%以上をカバーできることから、多くの方にご利用いただけます。
その他にも、例えば、以下のような特長があります。

・送信元(From)電話番号の設定ができます。
・SMS配信結果(未達時の理由を含む)を確認することができます。
・auの安心ブロック機能に対応しています(ブロックされずに届きます)。

なお、SMSの配信には、株式会社NTTメディアクロスの「空電(からでん)プッシュ *4」を利用しています。空電プッシュは、各携帯キャリアと直接送信契約を締結、また総務省から電気通信サービスとしての認可も得ておりますので、他社サービスに比べて信頼性が高く、安心してご利用いただけます。


■適用例
SMS配信パッケージ「ダイレクト型サービス」は、コールセンター業務の効率化だけでなく、アウトバウンドコールやメールでの連絡手段よりさらに確実なアプローチツールとして、企業プロモーションとしての活用等、幅広い分野でご利用いただけます。

(1) サイト案内(個別配信)
・URLの通知による、会員登録サイト、決済サイト、アプリケーションダウンロードサイト等のご案内
・コールセンター応対後のアンケートサイトのご案内

(2) 各種通知(個別配信)
・受付完了、受付内容、窓口案内等の通知・連絡
・空メールアドレスの通知によるメールアドレス登録/再登録の勧奨

(3) 一斉配信
・キャンペーン、予約日、支払い日、督促、契約更新、緊急連絡等のご案内


■販売価格(税抜)
●初期費用(設備初期設定)
※カスタマイズが必要な場合は別途申し受けます。
100,000円

●月額費用
月額基本料
80,000円

SMS配信料(1ヵ月の配信件数)
50円/通

※ 利用者のSMS配信への承諾が必要となります。
※ 利用者のご利用形態(SMS受信拒否等)、携帯キャリアのメンテナンス等により配信できない場合があります。
※ サービス開始にあたっては、NTTアイティ利用規定およびSMS配信に関する利用審査(公序良俗に反しないこと/法律・法規に違反しないこと等)が必要となります。
※ ご契約期間は、最低1ヵ月からとさせていただきます。また、途中解約によるご返金はいたしません。
※ ご利用規模に応じてボリュームディスカウントがございます。直接、お問い合わせください。


■サービス開始日と販売目標
サービス開始:2013年12月2日(月)より
販売目標  :年間 100契約


■「SMS配信パッケージ初期費用半額キャンペーン」
下記の通り、「SMS配信パッケージ」の初期費用が半額になるキャンペーンを実施します。

・対象パッケージ:「SMS配信パッケージ」(「ダイレクト型サービス」、「IVR連動型サービス」)
・対象期間   :2013年11月1日(金)~2013年11月29日(金)
・条件     :対象期間内のご発注(仮発注を含む)
・対象価格   :初期費用(カスタマイズ費用等は除く。具体的には下記のとおり)

●ダイレクト型サービス(初期費用)
キャンペーン価格
50,000円

(参考)通常価格
100,000円

●IVR連動型サービス(初期費用)
キャンペーン価格
125,000円

(参考)通常価格
250,000円
※上記は、税抜価格です。


[語句等の説明]
*1 VoiceMall(ボイスモール)
NTTアイティが提供するクラウド型の音声サービスの名称。VoiceMallはNTTコミュニケーションズ株式会社のクラウド型IVRサービス「Vポータルダイレクト」を基盤に、NTTサイバースペース研究所が開発した音声認識/音声合成技術や電話サービスに必要な各種アプリケーションサービスで構成されており、これらの機能を必要なだけ必要な期間組み合わせて利用できる。さらに、お客様ニーズの高い業務に対応したパッケージを複数ラインアップしている。
http://www.voicemall.jp/

*2 SMS配信パッケージ
VoiceMallのパッケージの一つ。VoiceMallサービスに電話をかけ、簡単なプッシュボタン操作でSMSを受信できる「IVR連動型サービス」及び、今回新たに提供する「ダイレクト型サービス」からなるSMS配信を活用したパッケージ。

*3 SMS(ショートメッセージサービス)
携帯電話番号を宛先として短いメッセージを送受信できる仕組み。
※SMSはキャリアごとに本文の配信文字数制限があります。

*4 空電(からでん)プッシュ
株式会社NTTメディアクロスが提供するSMS配信サービスの名称。
http://www.nttmc.co.jp/


「VoiceMall」はNTTアイティの登録商標です。
その他の商品等は、各社の商標または登録商標です。

Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2013に「魂動-Soul of Motion」採用新型「アクセラ」、「CX-5」、「アテンザ」を特別展示

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2013(トウキョウ ミッドタウン デザイン タッチ)」において、「マツダ 魂動(こどう)デザイン フィロソフィー展示」ブースを出展します。展示車両は、11月21日(木)発売予定の新型『マツダ アクセラ』、「マツダ CX-5」、「マツダ アテンザ」となります。この3車種は、生命感と品格をあわせ持つマツダの新デザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を全面採用したモデルです。展示期間は10月18日(金)から10月27日(日)を予定しています。

マツダの前田 育男(まえだ いくお)執行役員(デザイン本部長)は、「マツダデザインの考え方は、『クルマに、命を与える』ことです。それは、クルマを、単なる機械として向き合うのではなく、命あるものとして手掛けていきたいという思いです。我々アーティストは、自分たちが創る作品により、人と機械という関係を超えて、まるで愛馬と心を通わせるように、乗る人とクルマの関係を、よりエモーショナルなものにしたいと考えています。その為の造形を追求し続けるのが、マツダの『魂動』デザインです。この想いが具現化されたクルマが一同に揃うこの機会に、ぜひマツダデザインの美しさを感じていただけますよう、会場に足をお運びください」と述べています。

【イベント概要】
イベント名:Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2013 「マツダ 魂動デザイン フィロソフィー展示」
日程:10月18日(金)~27日(日) ※マツダの出展期間、イベントは11/4(月)まで開催
場所:東京ミッドタウン プラザ1F キャノピー・スクエア 東京都港区赤坂9丁目7-1
展示車両:「魂動」デザイン全面採用車3車種4台
・新型「アクセラスポーツ 20S Touring L package」
・新型「アクセラセダン 15S」
・「アテンザワゴン XD L package」
・「CX-5 25S 2013 ANNIVERSARY L package(プロトタイプ)」
参考:「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2013」…本年で7回目。東京ミッドタウンのガーデン、ショップ、デザイン施設など、街全体を舞台に、誰もがデザインハンターとなって日常に潜む様々なデザインを探して、触れて、愉しめる多彩なコンテンツをミッドタウン全域で実施。
URL:http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2013/

ステンレスにエッチング加工を施したインテリア向きのオシャレなアイテム  年表カレンダー『エッチング・ジャパン』を2014年版として復刻発売!

株式会社杉本カレンダー(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:杉本 庄吾)は、一昨年、2012年版として短期的に販売しました『エッチング・ジャパン』カレンダーを、今年2014年版として復刻発売いたしました。


【2014『エッチング・ジャパン』年表について】
『エッチング・ジャパン』は、紙で出来た商品ではありません。基本的には、#430という比較的硬めの0.3mm厚のステンレス板に両面からエッチング加工を施し、日本地図と年間の暦を表したものです。

そのエッチングによる表現は、以上の3方法によって成り立たせています。
(1)裏側のインサート紙の色が見えるように、カレンダーの暦字の部分は完全に貫通させる
(2)白く浮き上がって見えるように、陸地とタイトルの部分は表面のみのハーフエッチングする
(3)ミラー(鏡面)状態のまま残すように、その他の海洋部分などをマスキングする

更に薄いステンレスの板だけでは剛性の問題がありますので、裏面にはポリスチレン製の発泡板5mmを貼付。また、暦字の部分は貫通しているため、この2種類の板の間にインサート紙(色紙)を挟み込むという方法で、2色のカラーバリエーション展開としています(挟み込みや貼付などについては、全て手作業です)。

この商品の特徴は、何と言ってもそのシンプルさ、そして金属素材特有の上品で高級性ある質感…それらに尽きます。更に、全体としてミラー状態のままの面積が多く、お部屋に飾っておけば、ちょっとした鏡代りにもなります。


ありふれた量産品のカレンダーを買うことに飽きてしまわれた方、「たまには趣向の違うカレンダーを飾るのも良いかな?」などとお考えの方には、『エッチング・ジャパン』のようなセミ・ハンドメイドの商品をお部屋のインテリアに合わせて使って頂ければと考えます。


【2014年度版カレンダー『エッチング・ジャパン』】
サイズ・枚数:横長260×420mm・1枚
素材    :430ステンレス0.3mm板+ポリスチレン5mm発泡板
暦字カラー :シック(淡グリーン)、ブライト(蛍光レッド)の2色
税込価格  :2,800円


■会社概要
会社名  : 株式会社杉本カレンダー
代表者  : 代表取締役社長 杉本 庄吾
所在地  : 大阪府大阪市中央区内久宝寺町4-2-8
創業   : 1907(明治40)年
設立   : 1954(昭和29)年4月28日
資本金  : 2,500万円
URL    : http://www.sgcalendar.co.jp/

東洋インキが「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」に来場者参加型ブースを出展  みんなで引き起こす“COLOR BOMB”!ステッカーで『ラブコン』を埋め尽くせ

東洋インキ株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:山崎 克己)は、10月26日(土)~11月4日(月)に明治神宮外苑にて開催されるTOKYO DESIGNERS WEEK 2013に、体感型ブース『LOVE 1050+(ラブ・1050プラス)』を出展いたします。
DESIGN NEXT展内 東洋インキ・ブースでは、ファンタジスタ歌磨呂氏によるパターン色彩作品『LOVE 1050+』も公開いたします。当作品には東洋インキの広色域プロセスインキ「Kaleido」が使用されています。

この企画は、“色”を核としたさまざまな試みと無限の可能性を追求する東洋インキの新しいカラービジネスプロジェクト「1050+」の一貫です。当プロジェクトではさまざまな分野の企業や、時代の先端を走るアーティスト・クリエイターが表現する“イメージ”と東洋インキの“テクノロジー”の接点を探ります。

東洋インキ出展ブース『LOVE 1050+(ラブ・1050プラス)』特設サイト
http://www.toyoink1050plus.com/TDW/


【ブース概要】
昨年のTOKYO DESIGNERS WEEK内の東洋インキブースに設置して話題となった、クリエイター・ファンタジスタ歌磨呂とのコラボによるステッカー・ペースト企画『ファンタジーウォール』をさらに拡大させた、来場者参加スタイルの体感型ブースです。

ブース内で配布したカラフルなオリジナルステッカーで、場外に設置された『ラブ・コンテナ(通称:ラブコン)』を埋め尽くして来場者の皆様に“COLOR BOMB”を引き起こしていただきます。
老若男女、職業、性別、国籍を問わず、“見た・触った・もらった”そして“みんなで作った”という体験を通して、TOKYO DESIGNERS WEEK 2013のテーマである“CREATiVE FeS”を体現します。


▼昨年の『ファンタジーウォール』の様子
http://youtu.be/iemABg68hHk
(来場者が作り上げたウォールが完成するまでの様子を早送りで見れます)

<“COLOR BOMB”する方法>
1.TOKYO DESIGNERS WEEK内の東洋インキブースへ行く
2.スタッフから「ファンタジスタ歌麿呂デザイン・ステッカー」をもらう
3.場外に設置された『ラブコン』にステッカーを貼る
→会期中に来場者とファンタジスタ歌麿呂とで『ラブコン』を完成させます


※東洋インキ Ustreamチャンネルにて『ラブコン』の模様を10月26日から11月4日までの期間中毎日配信予定です


【参加者ノベルティ】
■ファンタジスタ歌磨呂 スペシャルグッズをプレゼント!
アプリ「TUBUCOLOR(ツブカラ)」をダウンロードいただいた方に、東洋インキ出展ブースでファンタジスタ歌磨呂デザインの「LOVE CAP(※)」をプレゼントします。
※数量限定 3,500名分

≪「TUBUCOLOR」(ツブカラ)」とは≫
“色”をつぶやく“色”でつながるアプリです。あなたの好きな色や気になる色でオリジナル配色の色セットを作ってつぶやく(投稿する)ことができるスマホ用アプリです。みんながつぶやいた色セットを見たり、気に入った色セットにコメントを付け合ったりも。自分の“色”や“色セット”で人とつながることができる「TUBUCOLOR」は、そんな“色”のクリエイティブなコミュニケーションツールです。

▼ダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/tubucolor-tsubukara/id518384057?mt=8

※無料、iPhone・Android対応(Android版は10月中旬にリリース予定)
※2013年9月に大幅リニューアル!アプリデザインを大幅に変更。コメント、イイカラ、フォロー、シェア機能など、さらに交流しやすくなりました。


【ブース内展示など】
■ブースにて『LOVE 1050+』作品の展示を行います。
DESIGN NEXT展内 東洋インキ・ブースでは、ファンタジスタ歌磨呂氏による無限に広がるパターンと色彩作品『LOVE 1050+』を展示いたします。その作品では、東洋インキの広色域プロセスインキ「Kaleido」を使用し、ブース全体を包み込む圧倒的な色彩による“グラデーション”を表現します。

≪「Kaleido」とは?≫
標準的な4色プロセス印刷にもかかわらず、RGBの広い色域を再現する画期的なプロセスインキです。従来のプロセス4色印刷ではRGB画像の広い色領域を表現するには6色あるいは7色印刷を使わなければなりませんでしたが、「Kaleido」は現在お使いの4色印刷機でも6色・7色印刷に近い色再現領域を確保することを実現します。
従来では考えられなかった色再現力で、クリエイターやデザイナーの皆様のイメージを忠実に表現します。


■東洋インキは『ASIA AWARDS』を応援しています!
TOKYO DESIGNERS WEEKの学生作品展、ヤングクリエイター展は、6,000組以上の国内外の若きクリエイターを世界に送り出してきました。新たなステージとして、TOKYO DESIGNERS WEEK 2013からは総合クリエイティブアワード『ASIA AWARDS』を設立します。この国際アワードを通じ、世界の、アジアの躍動する若手クリエイター達のエナジーをTOKYOに集め、若きクリエイターのプラットフォームとなることを目指します。

東洋インキ株式会社は企業賞パートナーとして『ASIA AWARDS』をサポートし、これからのクリエイティブ産業を担う30歳以下の若手クリエイターを対象とした「ヤングクリエイター展」「学校作品展」の優秀者(校)に、東洋インキ賞を贈呈します。



【ファンタジスタ歌磨呂氏・プロフィール】
(イラストレーター、テキスタイル・グラフィック・映像アーティスト)
1979年生まれ。フリーランスから2012年7月株式会社コトブキサン設立。
アートディレクション、イラストレーション、テキスタイルデザイン、グラフィックデザイン、アニメーションディレクションなどが主な活動範囲。POPで彩度高めの世界観が特徴。近年はCDジャケット、MVのプロジェクトを多数手がけている。(ゆず、livetune、でんぱ組.inc、LM.C、東京カランコロン、AMIAYAなど)

ファンタジスタ歌磨呂 ウェブサイト
http://www.fantasistautamaro.com/


【TOKYO DESIGNERS WEEK 2013 概要】
TOKYO DESIGNERS WEEKは28年目を迎える国際的なクリエイティブイベント。建築、インテリア、プロダクト、グラフィック、アートなど優れた生活デザインとアートが世界中から集まります。TOKYO DESIGNERS WEEK 2013は10日間にわたり過去最多の20のコンテンツで開催。今年はDESIGN、ART、MUSICの3本柱で展開する“CREATiVE FeS”です。さまざまな企業、ブランド、学校、大使館、デザイナー、アーティスト、ミュージシャンが、展示やライブイベントを実施します。

会期   : 10月26日(土)~11月4日(月)
時間   : 11:00~21:00(最終日は20:00まで)
会場   : 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
       明治神宮外苑絵画館前(中央会場DESIGN NEXT展)
公式サイト: http://www.tdwa.com


【東洋インキ株式会社について】 http://www.toyoink.jp
東洋インキ株式会社は、東洋インキグループの中核事業会社の一つであり、色彩を核とするスペシャリティケミカルメーカーです。「印刷・情報関連事業」および「パッケージ関連事業」を主な事業とし、高機能・高付加価値および環境面に配慮した印刷インキ製品の開発、提供のほか、パッケージ製造工程における環境調和や省エネ・省材に貢献しています。
「目にみえるサイエンス」という考え方で、一世紀にわたって培ってきた技術力をもとに、すぐれた製品やサービスを提供することで、世界中の一人ひとりの暮らしを支えています。

≪TOYO INK 1050+とは≫
「1050+」とは、“色”を核としたさまざまな試みと無限の可能性を追求する、東洋インキの新しいカラービジネスプロジェクト。当社の色見本帳の色数である「1050」と、未来に向けて掲げている企業ビジョン(長期構想)“世界に役立つスペシャリティケミカルメーカーへの進化”や、エレクトロニクス、エネルギー、ヘルスケアといったさまざまな分野への拡がりを「+」で表現しています。このプロジェクトは、さまざまな分野の企業や、時代の先端を走るアーティスト・クリエイターが表現する“イメージ”と東洋インキの“テクノロジー”の接点を探ることを通じて、まだみぬ未来をカタチにすることを目指します。
現在、「1050+」ウェブサイトでは、“アーティスト・クリエイターが彩る色彩の世界”と題して、著名なクリエイター、アーティストへインタビューを行っています。“色”の視点からの興味深いインタビューとなっています。

ウェブサイト   : http://www.toyoink1050plus.com/
Twitterアカウント: https://twitter.com/toyoink1050plus
Facebookページ  : https://www.facebook.com/toyoink1050plus


【本件に関するお問い合わせ先】
東洋インキ株式会社
プリンティング事業戦略部プロモーショングループ
担当:高田、松島
TEL :03-3272-5719

日本初!ラクラク靴洗い『ソニックスクラバー電動シューズブラシ』新発売 株式会社ジャパンインターナショナルコマース

電動お掃除ブラシ『ソニックスクラバー』の発売元である株式会社ジャパンインターナショナルコマース(本社:東京都目黒区、代表取締役:中村 貞彦)は、この度、スニーカー、運動靴、ハイキングシューズ、登山靴などの面倒な靴洗いが楽にできる、日本初の靴専用電動ブラシ『ソニックスクラバー電動シューズブラシ』を11月より正式販売いたします。

詳細URL: http://www.jicworld.co.jp/pdf/sonicscrubber_for_shoes.pdf


【商品の特徴】
●毎分8,000回の高速反復回転で靴の汚れを根こそぎ除去
ブラシ部分が毎分8,000回の反復回転をするため、ゴシゴシ擦らなくても汚れが簡単に落ちます。コツや余計な力は必要ありません。

●靴の内側洗い用と外側洗い用、2種類の専用洗浄ブラシヘッド付
(1) 内側用ソフトブラシ
洗いにくい内側には、内側専用の『内側用ソフトブラシ』が最適。ドーム状にカットされたブラシは、ネック部分に適度な角度が付けられており、特に洗いにくい靴の内側先端部をしっかり洗浄することができます。

(2) 外側・底部用ブラシ
汚れが目立つ外側や底部を掃除するときは、より硬質なブラシの『外側・底部用ブラシ』を使用。ハードなブラシが裏側に詰まった汚れや、ソール部分のこびり付いた汚れをしっかり落とします。

●防水設計だから水の中でも安心
防水設計になっているので、バケツの中やお風呂場、洗面所などの水周りでもお使い頂けます。また中性洗剤と合わせてお使い頂ければ効果倍増です。

●パワフルなのに軽量設計
電池込みでもわずか約200gの軽量設計なので、手軽に使えて疲れません。


【商品概要】
商品名  : ソニックスクラバー電動シューズブラシ
価格   : 2,700円(メーカー希望税抜小売価格)
発売日  : 2013年11月
開発・販売: 株式会社ジャパンインターナショナルコマース
URL    : http://jic.e-sale.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=284803&to=pr


【商品仕様】
本体サイズ:40(W)×35(D)×283(H)mm ※内側用ソフトブラシ含む
本体重量 :218g ※単三アルカリ電池4本含む
使用電源 :単三アルカリ電池4本
付属品  :本体(内側用ソフトブラシ、単三アルカリ電池4本セット済)、
      外側・底部用ブラシ、ストラップ、取扱説明書
材質   :ABS、TPE、POM、ナイロン


【会社概要】
名称   : 株式会社ジャパンインターナショナルコマース
本社所在地: 東京都目黒区青葉台4-4-25 ショウワビル2F
代表者  : 代表取締役 中村 貞彦
設立   : 昭和49年(1974年)1月
資本金  : 3,000万円
従業員数 : 35名
URL    : http://www.jicworld.co.jp

MKI、金融機関向け企業財務分析サービス「CASTERクラウド」を提供開始

金融リスク分析・管理のパイオニアである三井情報株式会社(本社:東京都港区、社長:齋藤 正記、以下:MKI)は、自社開発製品である企業財務分析診断システムCASTER(キャスター※1)を利用した新たな企業財務分析サービス「CASTERクラウド」を2014年1月から開始します。


CASTERは、業界標準の財務分析システムとしてこれまでに約160行の金融機関で導入いただいており、本サービスによって使用頻度の少ないお客様でも利用可能な価格と利便性向上を実現します。
サービス開始に当たって、まずは上場企業の連結決算書を対象としますが、将来的には非上場企業や単体決算書もサービス対象に含めて、銀行、生損保、証券およびリース等のお客様の幅広いニーズに応えてまいります。


【財務分析サービスの利用シーン】
(1) 審査
取引先の粉飾チェック、企業信用状態の判別に活用できます。

(2) 融資
・経常収支比率(※2)を中心にした分析により企業の安全性を判定し、合わせて資金繰りや成長性・収益性の分析も行って、取引先への融資実施の判断に活用できます。
・融資実施後の取引先をモニタリングするための企業格付の基礎データとして利用できます。

(3) 投資 / 資産運用
企業への投資や資産運用を行う際の判断基準としても活用できます。


【CASTERクラウド(上場・連結)の特長】
(1) パブリッククラウドによるサービス提供
パブリッククラウド基盤であるAWS(Amazon Web Services)を活用してサービスを提供することで、初期投資なしに小さな運用コストで、どこの拠点からでも利用することができます。

(2) 高いセキュリティレベルを実現
FISC(※3)をはじめ、国内基準だけでなくグローバルスタンダードに対応した高いセキュリティレベルを実現しています。

(3) 分析に必要な財務データは、EDINET(※4)上に公開される有価証券報告書から入手
・公開データを利用することから、お客様から顧客データを預かることがなく、漏洩リスクはありません。
・データ入力の作業負荷が全くないため、分析対象先の追加が必要な場合もタイムリーに対応することができます。

(4) 分析対象企業数に基づいた従量料金体系
分析対象企業数に基づいた料金体系となっているので、対象企業数が少なくても導入することができます。


(※1) CASTER(キャスター):経常収支比率を中心とする分析手法を用いた企業財務分析パッケージシステム。既に多くの金融機関における融資先財務分析に関わるシステムとして活用されています。
(※2) 経常収支比率:分析対象企業の収支を現金基準で見る指標であり、企業の安全性を判定することが可能です。
(※3) FISC(金融情報システムセンター):金融機関の扱う情報システムのシステム監査、安全対策基準の設定等を検討する公益財団法人です。
(※4) EDINET:金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システムで、主に上場企業の財務情報が公開されています。


【CASTERクラウド(上場・連結)の概要】
金融機関向け企業財務分析サービス「CASTERクラウド」(上場・連結) 構成図
http://www.atpress.ne.jp/releases/39790/1_1.jpg


【製品ページ】
CASTERクラウド
http://www.mki.co.jp/biz/solution/financial/consolidated_caster/


■お知らせ
MKIでは、10月17日(木)~18日(金)に東京国際フォーラムで開催される『FIT2013 金融国際情報技術展』に出展致します。

詳細    :金融国際情報技術展
       公式サイト(リンク: http://www.nikkin.co.jp/fit2013/ )
展示内容  :◇営業力強化が地域経済活性化に繋がる
       ◇「お客様の声」を経営判断材料に
       ◇業務管理から人材育成 ~経営管理の効率化に向けて~
協賛セミナー:10月17日(木) 14:40-15:40

タイトル「地域金融機関におけるCASTERの活用事例について」セミナーお申込み
リンク: http://www.nikkin.co.jp/fit2013/seminar.html


【三井情報株式会社について】
三井情報株式会社(MKI)は、お客様のICT(Information and Communication Technology)基盤の構築・運用を通じて、お客様の情報コミュニケーションを支えています。ICTインフラストラクチャからアプリケーションにわたり、コンサルティングから設計・構築、運用・保守サポート、データセンターを活用したサービス等をワンストップでご提供します。MKIは、自らの技術力を駆使した新たなビジネスの創出と、顧客への価値提供に絶え間なく挑戦し続ける企業グループを目指します。
ホームページ: http://www.mki.co.jp/


※三井情報、MKI及びロゴは三井情報株式会社の商標または登録商標です。
※本リリースに記載されているその他の社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。


【お問い合わせ先】
三井情報株式会社 経営企画部 広報・IR室
TEL  : 03-6376-1008
FAX  : 03-3435-0520
e-mail: press@ml.mki.co.jp

復興と風評被害対策を目的とした 「いわき見える化プロジェクト“見せます!いわき”」  試験操業開始に伴い沿岸漁業の「見える化」を推進

福島県いわき市「見せます!いわき情報局 見せる課」(通称「見せる課」)では、2013年10月18日のいわき市漁業協同組合・小名浜機船底曳網漁業協同組合の試験操業開始に伴い、沿岸漁業の「見える化」を推進し、操業状況や検査結果の周知を支援いたします。
 このほど開始される沿岸漁業の試験操業では、毎週木曜日に小名浜港等で底曳網による対象魚種の水揚げが予定されています。これらの対象魚種については、操業日ごとに1魚種1検体以上、放射性物質が検査されます。見せる課では、こうした検査結果をWebサイト「見せます!いわき情報局」にて紹介いたします。また、Facebook等も活用し、試験操業に取組む様子等も随時レポートしていきます。
 「いわき見える化プロジェクト“見せます!いわき”」では、市、市内生産者、関係機関・団体等が一丸となって“安全・安心”を流通関係者や消費者の皆様にご判断いただく材料として、農産物や水産物に関する放射性物質の各種検査結果を、Webサイト等を通じて継続的に提供してきました。その一環として、水産物については、カツオやサンマ等の回遊性魚種の検査結果を随時、提供してきました。さらに、これからの秋期・冬期は、見せる課として、首都圏等におけるセミナーやイベント等を通じて啓発活動に積極的に取組んでいく予定です。

http://www.atpress.ne.jp/releases/39797/1_1.jpg
特設Webサイト「見せます!いわき情報局」内のいわきの水産物「見える化」ページ
(今後、試験操業に関する情報も提供予定)

※本プロジェクトは、消費者からの信頼回復を図ることを目的としております。


【見せる課が行う水産物風評被害対策施策(今年度実施)】
■いわき見える化プロジェクト“見せます!いわき”概要
●主旨
 いわきの農林水産物および観光の復興と風評被害対策のため、単に安全・安心を叫ぶのではなく、それを消費者の皆様にご判断いただく材料として、「農産物」「加工品」「水産物」「土壌」「水」「空間線量」「定時降下物」等の放射性物質測定データを、Webサイト「見せます!いわき情報局」等を通じて継続的に提供しています。また、農林水産物や観光の魅力も積極的にアピール中です。当プロジェクト推進のため、昨年10月1日(月)には、いわき市役所内に「見せます!いわき情報局 見せる課」(通称「見せる課」)を開設しました。

■主な施策内容
 2013年度(2014年3月末まで)に、見せる課が水産物風評被害対策として行う主な施策(予定含む)は下記の通りです。

●Webサイト
「見せます!いわき情報局」内、いわきの水産物「見える化」ページでの情報提供
http://misemasu-iwaki.jp/

●Facebook
いわき見える化プロジェクトFacebookページを活用し、風評被害対策や漁業復興に向けた取り組み等を紹介
http://www.facebook.com/misemasuiwaki

●PRイベント
首都圏等においてセミナー、イベント等を開催

●広報活動
各種広報活動を実施  等

子会社設立のお知らせ 株式会社テクノスジャパン

当社は、平成25年8月9日付「子会社設立に関するお知らせ」で開示いたしましたとおり、ビッグデータ市場に参入する目的から「テクノス・データ・サイエンス・マーケティング株式会社」(代表取締役社長 城谷 直彦)を10月17日に設立し営業を開始いたしました。
ビッグデータに潜む可能性を引き出すデータサイエンス(注1)の仕組みつくりや、それら手段を用いて企業のマーケティング課題を解決に導くデータサイエンティストを育成することとします。
新会社では、テクノスジャパンが持つノウハウに加え、新たにプライベートDMP(注2)を提供するデータサイエンスビジネスを遂行していくことで、経営の意思決定の精度を向上させ、お客さま企業のビジネス拡大に貢献したいと考えております。


【会社概要】
商号  :テクノス・データ・サイエンス・マーケティング株式会社
所在地 :東京都渋谷区初台一丁目46番地3号 シモモトビル 9F
代表者 :代表取締役 城谷 直彦
事業内容:情報処理・コンピュータシステムに関するコンサルティングサービスほか
資本金 :5,000万円(当社100%出資)
決算期 :3月

注1)データサイエンス・・・ビッグデータに潜む可能性を引き出すため、収集・蓄積された膨大かつ多様なデータを分析し、高精度の予測最適化モデルをシミュレーションし、マーケティング開拓に必要なビジネス手法を提案するビジネススタイル。
注2)DMP・・・Data Management Platformの略。自社や外部の様々なデータを分割・正規化し、それらをすべてのチャネルに入力する技術プラットフォーム、いわゆるビッグデータといわれる膨大な情報の統合管理を具現化するもの。

途上国の社会課題をICTで解決する人材を育成する 日本初の「ICTイノベータコース」第一回入学式 およびオープニングセレモニーを開催

神戸情報大学院大学(所在地:兵庫県神戸市、学長:炭谷 俊樹)は、駐日ルワンダ共和国大使、駐日アフガニスタン大使館 一等書記官、独立行政法人国際協力機構関西国際センター(JICA関西)次長、途上国開発に携わる方々や、地元神戸の行政・民間からの多くの方々の御臨席のもと、アフガニスタン人、ルワンダ人、日本人の学生を迎えて、「ICTイノベータコース」第一回入学式(秋入学式)を10月1日に挙行いたしました。


シャルル・ムリガンデ駐日ルワンダ共和国大使、ファリマ・オリャ・アフザリ駐日アフガニスタン大使館 一等書記官からは、新入生たちがICT4D(Information Communication Technology for Development=ICTを用いた途上国開発)を学び、国際協力や社会開発への貢献、海外ビジネスなどへ挑戦することへの期待のお言葉を頂きました。


入学式後は、御臨席いただいた方々、新入生、大学院教職員の交流を深めるため、オープニングセレモニーとして、懇談会を行いました。セレモニーでは、JICA関西次長 徳橋 和彦様、神戸市 市長室国際交流推進部長 松田 高明様、学校法人須磨学園長 西 和彦様からのご祝辞をいただいた他、新コースの教員紹介や新入生紹介が行われ、会場ではICTイノベータコースと新入生への期待や、国際協力のあり方など、様々な交流と意見交換が活発に行われました。


彼らはICTイノベータコースで学んだ後に、アフガニスタンやルワンダといった母国の社会開発や、途上国への国際協力や海外ビジネスなど、実社会での実践プロジェクトに取り組みます。4月からは、日本国内の学生の入学が見込まれており、10月入学の学生と共に2年間の学びを経て、国際的に活躍できる専門家を育成します。


<神戸情報大学院大学について>
2005年の開学以来、「人間力のある高度ICT人材の育成」を使命に掲げ、ICTの技術関連スキルだけでなく、自ら課題を発見し技術や人間力を用い解決に導く力を「探究実践」プログラムによって育成しています。同プログラムは、本学以外にも東京大学i.school(イノベーションスクール)や、アフリカ ルワンダ共和国のICT商工会議所などでも採用され、定評をいただいています。

神戸情報大学院大学ウェブサイト   : http://www.kic.ac.jp/
ICTイノベータコース専用ウェブサイト: http://ict4d.kic.ac.jp/

パチンコ店舗向け不動産物件情報サイト『パチンコ物件ドットコム』 会員登録数2,000社達成!

パチンコ店舗向け不動産物件情報サイト『パチンコ物件ドットコム』の運営を行っているシーズン株式会社(所在地:東京都台東区、代表:小林 哲也)及びタクティクス・ジャパン合同会社(所在地:東京都荒川区、代表:中野 功治)は、同サイトに会員登録して頂きました企業様が2,000社を超えたことを報告致します。

『パチンコ物件ドットコム』
http://www.p-bukken.com/


■『パチンコ物件ドットコム』について
2010年5月に正式に運用を開始した、全国対象の、主にパチンコ店舗向けに不動産情報を掲載し、買いたい企業と売りたい企業を繋ぐことを目的としたマッチングサイトです。


【会社概要】
名称 :シーズン株式会社
所在地: 東京都台東区東上野1-9-8 森田ビル2F
TEL  : 03-5807-1695
FAX  : 03-5807-1698
代表 : 小林 哲也
URL  : http://www.season777.jp

名称 :タクティクス・ジャパン合同会社
所在地:東京都荒川区東日暮里3-37-13
TEL  :03-5604-5064
FAX  :03-6745-3316
代表 :中野 功治

ネイルサロンにアシスタント制度を導入した、 業界初の店舗が浅草・阿佐ヶ谷に誕生!

美容室「miq池袋店」「miq錦糸町店」の運営を行う有限会社レアカープ(本社:東京都豊島区、代表:杉本 博康)は、ネイルサロンにアシスタント制度を導入した初の店舗を浅草と阿佐ヶ谷に誕生させました。

詳細URL: http://www.miq-nail.com/


今まで、ネイリストには美容師の様なアシスタント制度が無い為、学校を卒業して、技術が未熟な早い段階からお客様に対して接客や施術をする事が多く、結果的にそれがサービスへの不満に繋がり、なおかつスタッフの離職を生んでおりました。

有限会社レアカープでは、ネイル業界において前例のない試みとして、美容師が通常行う、先輩が後輩を教える教育制度を導入し、未経験者でも2年かけて1人前のネイリストにする為の教育プログラムを実施しております。この教育制度により技術を教えるという事を通じ、まだまだ発展していないネイル業界の新たな問題解決に繋げて参ります。


【miq池袋店概要】
住所  : 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-1 新東第1ビル2F
電話番号: 03-3984-3900
営業時間: 平日 10:30~21:00 Perm&Color 10:00~19:30 / Cut ~21:00
      土曜ALL 10:00~18:30 日・祝日 Perm&Color 10:00~17:00 / Cut ~18:00
定休日 : 年中無休
詳細URL : http://www.miq-hair.com/ikebukuro/


【miq錦糸町店概要】
住所  : 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-5-1 錦糸町北口ビル1F
電話番号: 03-5819-3966
営業時間: 平日 10:00~20:30(Perm&Color 10:00~19:30 / Cut ~20:30)
      土曜ALL 10:00~18:30 日・祝日Perm&Color 10:00~17:00 / Cut ~18:00
定休日 : 年中無休
詳細URL : http://www.miq-hair.com/kinshicho/


【会社概要】
会社名 : 有限会社レアカープ
住所  : 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-16-1 新東第1ビル2F
代表者 : 杉本 博康
事業内容: 美容室経営、美容商材の販売
詳細URL : http://www.miq-hair.com/ikebukuro/