2013/09/03 Category : 未選択 さくらインターネット、「さくらのクラウド」でSLAとWindows Serverの提供を開始 さくらインターネット、「さくらのクラウド」でSLAとWindows Serverを提供開始 ~品質保証レベル99.95%でのSLA、Windows Serverが月額・日割で使える~ インターネットデータセンター事業を運営するさくらインターネット株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、CPUとメモリを自在に組み合わせて使えるクラウドサービス「さくらのクラウド」において、品質保証レベル99.95%でのSLAの導入と、OSプランへのWindows Serverの追加をし、2013年9月2日より提供開始いたします。 「さくらのクラウド」は、CPUとメモリを自在に組み合わせて使えるクラウドサービスで、最大12コア128GBまでの豊富な選択肢とSSDによる圧倒的な性能を特長とし、簡単操作のコントロールパネルと自動化に便利なAPIで、仮想データセンターを構築できます。 また、従量課金がなく、自動的に最安料金が適用されるために料金プランを選ぶ必要もないシンプルでリーズナブルな料金体系は、お客様から大きな支持をいただいています。 今回、企業や自治体、官公庁の業務システムなど、より要求水準の高いシステムへの対応として、品質保証レベル99.95%でのSLAを導入すると同時に、OSプランとしてWindows Server 2008 R2、2012の提供を開始いたします。Windows Serverは月額1,050円、日割52円での提供となり、本番システムだけでなく事前検証用にも気軽にお使いいただけます。 ネットサービスやコンテンツの提供から企業の業務システムまで、「さくらのクラウド」がさらに活用しやすくなりました。 ■品質保証レベル99.95%でのSLAを導入、要求水準の高いシステムにも対応 企業や自治体、官公庁の業務システムなど、より要求水準の高いシステムへの対応として、品質保証レベル99.95%でのSLAを導入します。ご利用中サーバの稼働率が99.95%を下回った場合には、稼働を満たさなかった部分の利用料金を減額します。 さくらのクラウド品質保証(SLA)の詳細は、以下URLをご参照ください。 ▽さくらのクラウド品質保証(SLA)ページ ・http://cloud.sakura.ad.jp/sla/ ■Windows Server 2008 R2、2012が月額1,050円、日割52円で使える 「さくらのクラウド」では、Windows Server 2008 R2、2012(いずれもDatacenter Edition)が月額1,050円、日割52円で使えます。サーバスペックによらず、全プラン一律料金での提供となり、1コア1GBでも12コア128GBでもWindows Serverの料金は変わりません。 本番システムだけでなく、テスト・研究用や事前検証用など、様々な用途にご活用ください。 *参考資料は添付の関連資料を参照 ※Windows Serverのパブリックアーカイブ(初期設定済みOSイメージ)は、100GBでの提供となります。 ※お客様所有Windowsライセンスの持ち込みや、ISOイメージからのインストールはできません。 ※Windows Serverの場合は、「ディスク修正機能(ホスト名やパスワード、IPアドレスなどを自動で修正する機能)」は利用できません。お客様ご自身でIPアドレスなどを設定していただく必要がございます。 ※サーバを起動していなくともWindows Serverがインストールされているディスクは、利用料金が発生します。 ただし、アーカイブの場合、利用料金は発生しません。 以上 ■さくらインターネット株式会社 本社:大阪市中央区南本町1丁目8番14号 資本金:8億9,530万円 売上高:94億4,824万円(平成25年3月期) 設立:1999年8月17日 従業員:220名 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword