2013/09/18 Category : 未選択 不動産経済研究所、8月の近畿圏のマンション市場動向を発表 ≪近畿圏のマンション市場動向≫ -2013年8月度- ◎発売は56.3%増の1,994戸。単価は5カ月連続のアップ。 ◎契約率は81.1%、70%超は18カ月連続。販売は引き続き絶好調。 (1)8月の発売は1,994戸、前年同月(1,276戸)比56.3%増、前月(2,111戸)比5.5%減。 (2)契約率81.1%、前年同月(77.8%)比3.3ポイントのアップ、前月(87.0%)比5.9ポイントのダウン。 (3)1戸当り価格は3,419万円、1m2当り単価は46.6万円。 前年同月比で戸当り価格は67万円(1.9%)のダウン、m2単価は0.9万円(2.0%)のアップ。 前年同月比で戸当り価格は3カ月連続のダウン、m2単価は5カ月連続のアップ。 (4)販売在庫数は1,715戸、前月末比82戸の増加('13年7月末1,633戸、'12年8月末2,538戸)。 (5)即日完売物件(5物件101戸) [1]ジオ新町4期16~18次(西区5戸3,508万円47.8万円平均1倍最高1倍) [2]リバーガーデン千里中央あかり絵のみち1期(豊中市55戸3,891万円50.5万円平均1.1倍最高5倍) [3]摩耶シティNADAEXCEED2期2次(灘区6戸3,520万円48.7万円平均1倍最高1倍) (6)マンション市況の特徴 大阪府下、兵庫県下、京都市部の供給が大量増加。 高契約率を維持しながら単価上昇が続く。 ☆近畿圏のマンション市場動向(2013年8月度) (調査対象地域=大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県) 1. 8月の新規発売戸数は1,994戸である。対前年同月(1,276戸)比718戸、56.3%増、対前月(2,111戸)比117戸、5.5%減である。 2. 8月の地域別発売戸数は大阪市部427戸(全体比21.4%)、大阪府下541戸(同27.1%)、神戸市部158戸(同7.9%)、兵庫県下495戸(同24.8%)、 京都市部223戸(同11.2%)、奈良県5戸(同0.3%)、滋賀県101戸(同5.1%)、和歌山県44戸(同2.2%)、京都府下での発売はなかった。 3. 新規発売戸数に対する契約戸数は1,617戸で、月間契約率は81.1%。前月の87.0%に比べて5.9ポイントのダウン、前年同月の77.8%に比べて3.3ポイントのアップとなっている。 4. 8月の地域別契約率は大阪市部77.0%、大阪府下83.0%、神戸市部75.9%、兵庫県下89.1%、京都市部73.5%、奈良県60.0%、滋賀県88.1%、和歌山県50.0%。 5. 8月の1戸当り平均価格、1m2当り単価は、3,419万円、46.6万円である。前年同月に比べ戸当たり価格は3カ月連続のダウン、m2単価は5カ月連続のアップ。 2013年7月は3,522万円50.0万円であったので、前月比総額では103万円(2.9%)のダウン、m2単価は3.4万円(6.8%)ダウン。 2012年8月は3,486万円、45.7万円であったので、前年同月比総額では67万円(1.9%)のダウン、m2単価は0.9万円(2.0%)のアップ。 6. 8月の地域別平均価格、1m2当りの分譲単価は以下のとおり。 大阪市部3,340万円、48.0万円、大阪府下3,216万円、40.9万円、神戸市部3,040万円、58.5万円、兵庫県下4,062万円、51.5万円、京都市部3,205万円、46.1万円、奈良県2,783万円、38.0万円、滋賀県3,124万円、41.0万円、和歌山県2,659万円、36.4万円。 7. 即日完売は101戸で全体の(5.1%)、フラット35登録物件戸数は1,482戸(同74.3%)であった。 8. 8月末現在の継続販売在庫数は1,715戸で、2013年7月末現在の1,633戸に比べて82戸の増加。 9. なお、2013年9月の発売戸数は2,000戸程度の見込みである('12年9月1,981戸、'11年9月1,405戸、'10年9月2,111戸、'09年9月1,467戸)。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword